見出し画像

脳ミソ爆発<470/1000>

【ラジオ体操772日目】
【ニコチンレス生活493日目】

こんばんは。
普段行かない映画館で映画を見ると、非現実感が余計に強くて現実に戻りたく無くなることを知ったコマリストです。


今日は『興奮と疲労』というテーマで書いていきたいと思います。


たとえ絵心がなくとも、色んなクリエイターさんの絵画を見続けていれば感性が磨かれていく。
#眼力
#肥えていく


そんな素晴らしい成長が訪れることを期待して、月に1度の芸術活動にも苦手な絵画の鑑賞を加えています。
#苦手なのは
#書くことです


ところが、絵画をどれだけ見ていても、特にインスピレーションは得られないし、解説を読んでも理解が難しいことの方が多い


きっと私には絵画を理解することが出来ないんじゃないかとすら思えてくるレベルです。


今日は、3月の『月イチ芸術活動』の日。
今回は、以前から観たいと思っていた映画の鑑賞と、太陽の塔で有名な岡本太郎氏の展示会という豪華な内容にしてみることに。
#2本立て
#月イチ芸術活動


その結果、脳みそごと疲れるという極限状態に突入してしまい、とてもじゃないけどnoteの執筆が出来ません。
#目を開けているのがやっと


月イチ芸術活動あるあるですが、活動内容とその感想について、自分なりに整理して明日の記事として報告します。
#当日は
#整理しきれない


今はただ、脳みそごと疲労して、今にも寝落ちしてしまいそうな自分と戦いながら、何とか記事を締めくくろうと思います。
#意識
#飛びそう


明日、ちゃんと報告するから楽しみにしていて下さいね〜☆

それでは、またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?