見出し画像

運の育て方

  運とは心の状態だそうだ。ひすいこたろうさんと武田葉子さんの共著、すごい運の育て方に書いてありました。

 人によって運はちがっていて、「あるある」「ほめほめ」「ゆるゆる」「じんじん」「てんてん」とパターンがあるそうです。

あるあるは日常生活の感謝できるものが「ある」ことに気づき、感謝することで運が出来るというパターンです。

ほめほめは自分で自分を褒めることができる人の運です。自分の良いところを知っており、自分を褒めることが習慣になっています。人の好いところにも敏感で、褒め上手です。

ゆるゆるは「まあ、いいか!」と自分を許すことができる運です。許すことで物事に対する見方が軽くなります。感覚はぽかぽかで24時間自分温泉です。

じんじんは自分を信じる力のことです。やったことがなくても根拠なしにできるかもという力があるので、チャレンジできる運です。無理難題が課せられたとしてもできるとしか思わないタイプらしいです。

てんてん。運命や天の導きなど、あと対人関係を信頼していて、道が開けるタイプの人の運です。宇宙には流れがありその流れに乗ることで人生がうまくいってしまう。ぼくはこのてんてんです。運よくすくわれたことは山のようにあります。火事にあって助かったり、自己破産して、生活保護に救われたり、うつ病になって、患者仲間がたくさんできたり・・・

 本の抜粋とアレンジした紹介を書きましたが、本当に運は心の状態で、自分のタイプがわかると、その運のタイプを育てることができるので、強運体質になっていきます。

 Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

 運について知りたい。自分の運を向上させて、強運体質になりたいなあと思う人はぜひ買ってください。891円です。

 一つの本を紹介させていただきました。参考になれば幸いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?