【今日の気づき】

なんと言っても、
人が人に与える最高のものは、
心である。
他者のための「思い」と
「行動」に費やした時間、
人とともにどれだけの時間を
分けあったかによって、
真の人間としての証がなされる。

日野原重明 医師

 「生涯現役」として著作や講演など幅広く活動された日野原先生の名言です。
105歳の生涯を終えられました。
先日、図書館で日野原先生の絵本「いのちのおはなし」を見つけ読んでみました。
小学生に授業をされている様子の絵本でした。

生涯現役で仕事などに打ちこめるということは、健康にもつながり素晴らしい生き方と思います。私も生涯現役で仕事したいと思っています。

名言今回の
人が人に与える最高のものは「心」

与え方は色々な方法があり、皆それぞれ表現が違うかもしれません。
器用不器用もあるかもしれませんが、相手を思う心がどれだけあるかかもしれません。

日々の生活でどれだけ思いを向けているか
まずは目の前の生活をどのくらい心を入れて過ごせるかと思います。

思いがあるから言葉に出していけると思います。

純粋な思いで気持ちをぶつけてみる
必ず伝わると信じて生きていきます。

🌼🌼🌼🌼🌼

私たち大人が子どもたちの未来をつくっていきます。
私たち大人が子どもたちを一人の大人として成長していくために、育てていく役割と責任があります。
私たち大人が子どもたちに、心輝いて日々過ごしている後ろ姿を見せていくことで希望を与えます。社会全体で子どもを育てているのです。

私が思う育てていかなければならないというのは、子どもだけではなく社会人になってからも育てていく期間があると考えます。
その意識をみなで持ち、より良い環境作りを目指したいと思います。

全てはつながっています。

大人は子どもたちのために心の余裕を持ち個性を生かし、毎日明るく笑顔で元気に過ごしていける、強く逞しく柔らかい心を持つことが大切と思います。

その助けになればという思いで、毎日名言や著書の中から気づきや学びになる言葉をご紹介しています。

純粋でまっすぐな子どもたちを、一人前に育つための基礎土台を大人が作っているのです。
大人が学びと気づきになる時間を作りたいと思います。
私自身も投稿しながら学びと気づきの時間としています。そして人として成長していきたいと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

🌼🌼🌼🌼🌼

⭐️子育て応援しています📣
  お気軽にお声がけください!
  只今4歳からのお子様をお預かりできます。
 

https://kidsline.me/sitters/show/u7817282528

働くママのKokoronセッション受付中
子育てや仕事が心の余裕を持ってできるようになりますように

⭐️お友達募集しています。
ライン登録お願いします。⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png

⭐️童話の読み聞かせ音声 ご利用ください。

  
https://www.facebook.com/groups/327963471761431/permalink/511937676697342/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?