見出し画像

ロシアがウクライナ侵入を進める理由

・2013年マイダン革命(ユーロマイダン)が起こる
当時の首相ヤヌコビッチ氏がEUの経済協力を断念すると発表

理由:EU側が欧米で好感のある女性政治家の釈放を要求(職権濫用で服役中だった。政治的な逮捕で冤罪の可能性があると言われている。)彼女はヤヌコビッチの政敵のため拒否→最終的にロシアに支援を求める→親ヨーロッパ派が失望し、首都占拠に発展→ヤヌコビッチはロシアへ亡命→これに対し、プーチン激怒!(NATOが東を侵食しすぎだと)

★key→NATO(北大西洋条約機構)

------------

ヨーロッパと北米の30カ国による政府間軍事同盟

外部からの攻撃に対応して相互防衛を約束
⇒加盟国は、域内いずれかの国が攻撃された場合、集団的自衛権を行使し共同で対処することができる

※もともとはソ連に対抗するために作られた同盟。今はバルト三国なんかも加入しててもはやあまり関係ない。。

------------

そして、ヤヌコビッチの追放を巡り東の親ロシア派が抗議活動を開始する。

<その後のロシアの対応>
・クリミアの分離独立を認めた
・ロシアの国内領土へ編入した

→ロシアはG8から外される&厳しい経済制裁を受ける

〜G8とは〜

下記が1年に1回集まり、国際的な政治的・経済的課題について議論する
・8か国の政府の長(現在はロシア抜き)
ヨーロッパ連合欧州理事会議長
欧州委員会委員長

それに合わせて、下部会議や政策検討もわれる。

<ロシアがウクライナにこだわる理由>

・ロシアの艦隊の駐在血をウクライナが貸与し、外交の駆け引きに使われてきた→これを無くすことで優位に立ちたい…?

2014年:勝手に親ロシア派が住民投票を行い勝手に独立を宣言。

アメリカも侵略すれば報復を宣言。←NOW!

<まとめ>

ロシアがウクライナ侵入を進める理由は、

・ウクライナは元々自分達の領土であるという意識がある

・NATOによる東侵食に危機を感じている。これ以上侵食が進まないよう今の時点で手を打っているという感じ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?