マガジンのカバー画像

ITのいろいろ

47
ITに関する記事をまとめました プログラミング、IT業界、C言語 などなど
運営しているクリエイター

記事一覧

新入社員研修のあり方について考える

はじめに私はこれまでに通算6回の新入社員研修講師をしてきました。 1社研修を3回。数社合同研…

2023年問題、2024年問題、2025年の崖

1.2023年問題2023年4月1日から月60時間を超える残業の割増賃金率が変わります。 従来は25%割…

【ChatGPT】もうプログラマーは不要か

C言語プログラミング講師のお仕事で、毎年出題する問題があります。 それは「5×5の魔法陣を…

将棋界はDXの好例だと言える

最初に私は将棋に関しては完全な素人。一方でIT業界には長く居座っている。 それを前提にお読…

リスキリングとアンラーン

岸田総理は2022/10「リスキリングの支援に5年で1兆円を投じる」と表明しました。 そのニュー…

なぜPC使用者の大半がローマ字入力なのか考えてみた

ある時ふと考えた。 スマホでの文字入力は、ほぼ全員がかな入力。 (フリック方式のやつね。や…

読めばわかる 資格試験はこうして作られる

皆さんは資格試験を受けたことがありますか? 私がいるIT業界では、ソフトウェアを作っている会社の多くが自社製品の技術認定資格試験を実施しています。 有名なところではMicrosoftやOracleですね。 そんなIT系の資格試験の作成の裏側を紹介します。 私が作成の全工程に関わった、とある試験の場合です。 受験する人:作る人の比はどれぐらいでしょうか? おそらく数万:数人だと思います。 そんな作る側の人の一人が私です。 作成したのは、ある製品の初級資格試験です。

講師のお仕事

人前で連続何時間話し続けたことがありますか? 講師のお仕事は、短くて1時間。 1日コースだ…

2,500ページをレビューする仕事

IT業界の仕事って、どういうイメージでしょうか? あまり思い浮かばないかもしれません。 お…

読めばわかる severity

ITの世界でよく目や耳にするseverityとは何だろう? 日本語にすると「重要度」です。 日常生…

IT関連 クリエイターさん紹介

本日はIT関連の記事をたくさん投稿されているクリエイターさんを紹介します。(勝手に紹介しま…

読めばわかる ギガって、なんや?

ギガほーだい、とか、ギガがたりない、とか。 ギガという言葉がひとり歩きしていますが、ギガ…

読めばわかる コンピュータ5大装置

誰もが使っているコンピュータ。 その仕組みは長年ほとんど変わっていません。 その根幹を司…

読めばわかる n進数

私たちが普段使っている数は何進数でしょうか? 正解は10進数です! n進数って何だろう?どういう仕組みなんだろうって、なかなかわからないものです。 わかってしまえば、なーんだという簡単なものです。 この記事を最後まで読んでいただければ、わかりますよ! 実は私たちの身の周りにも、10進数以外のもがたくさんあります。 何だと思いますか? 考えておいてくださいね。 後で紹介しますね。 では、いってみましょう! 順を追って、解説していきます。 進数って何?「進む数」です