見出し画像

やる気だけはあります、と

1 まえがき

『だが、情熱はある』
とてもよいドラマでした。
2人のお笑い芸人の人生を振り返りつつ未来へ繋げる。
サクセスストーリーとは言えませんが、という語り部は毎回ありましたが
成功者でなければここまでのドラマにはならなかったと思います。

今回私がお話ししたいのは人様の生き方云々ではありません。

“自己ブランディング、セールス、損していませんか?”

この点に関しての振り返りのきっかけになれたら嬉しいです。



2 ほこれるものと商品

アナタにはほこれるものがありますか?
私はあります。
 情熱と正直さ は他人に誇れます。
ここに辿り着くまでに1年みっちり自分に向き合いました。
周りの協力を経てめちゃくちゃ取り組みました。
だからこそ、自身があります。

ほこりと自分の武器とはまた違うかもしれません。
世間に通用するかどうかは別で考えていいでしょう。
 通用するもの となると商売っ気が出てしまいますね。
なのでほこれるものレベルでいいと思います。

自身が周囲に自身を持って提供できるものはなんでしょう。
これがほこりですね。

このほこりが商品になり、
世間に上手く刺されば嬉しいのですが
なかなかそうはいかないのがリアルです。


3 なんでもできる

👦「なんでもやるんでなんでも言うてください‼️

こんな人、
周りにいませんか?
または、
アナタ自身こんな事を口にしていませんか?

このセリフ、
 言うシーン と 誰に伝えるか に注意しないと
結構マズいと思います。

他方、
スタートアップ段階の人、
創成期の方々、
この辺りに関しては云々言ってられないので
本当にくる仕事より好みしている段階ではないかと思います。

ただ、
ある一定のポジションまで行ってる人に関して言えば
この言葉はマズいんじゃないか、と。


4 なにがまずいのか

では何がマズいのか、です。
それは、


“言われた側は 全く覚えていない”


これに尽きます。
従来の関係性ができていれば話は別です。

新規顧客販路開拓/関係性の構築

このシーンに関して言えばマイナスやと思います。

物事の決裁権を持っている人、
こんな人の周りにはですね、
 なんでもできるマン発言 は
モノっすごいいるんですよ。
嫌気がさすぐらいいます。
毎日のように営業をかけてきます。
ホント,覚えられません。

これはよく言う話です。
物事は “表裏一体”  なんです。

では、
今回の言葉の裏はなんでしょう。


「なんでも できる」





「なにも できない」


です。
少なくとも私はこの言葉を聞いた時、
頭の中でこのように言葉が変換されます。

オールマイティとは聞こえの良いもの。
完璧な人間を目指すのは大いに結構。
でも実際はそうはいかない。

人間として全て自身でこなし
人様にご迷惑をお掛けしない生き方を目指すこと、
これは大した志です。

しかし、
実際に考えてみると
人様にご迷惑をおかけせずに生きていく、
これは不可能な話なのです。

話がそれました。

私はこの魔法の言葉を使う人には注意をしています。
自身の細分化ができていない んだろうな、
こう文字変換されます。

実際にこの魔法の言葉で成功した人はいるでしょう。
しかし、
私はやめた方がいいというのが意見です。


5 選択と集中

では、どうしたらいいのか、
私見を述べておきます。


結論:これだけはできます。あとは無理です。


これに尽きると思います。
これを言われるとめちゃくちゃ覚えやすいです。
記憶に残りやすいです。

世の中にはめちゃくちゃ職業があります。
その中で1つ例を挙げてみます。

デザイナー というお仕事を考えてみましょう。

世界、社会には数えきれないほどのデザインで溢れています。
その中で、
自身が欲しい成果が現れたとき、
どちらの会社を選ぶのかを考えます。

A社「デザインならなんでもできます。お任せください!」
B社「WebのHPデザインならお任せください!」
C社「飲食店の反響を得るチラシデザインであればお任せください!」
D社「記憶に残る名刺デザインならお任せください!」

まだまだ例を挙げるときりがありません。
この4つで考えてみるとどうですか?
アナタがデザインで何か困ったことがある時、
どんな会社を選びますか?
なんでもできるマンの会社を選びますか?

ざっくりとした案段階のクリアリングする時、
ブレストの話し相手ならばA社かもしれません。
しかし、
自身の課題や欲しい成果が明確な段階で
A社を頼むでしょうか?
私は欲しい成果のみを強みとして売り出している会社を選びます。
だってその方が話が早そうですし
そこを武器として打ち出しているのだから信頼もできそうです。

また、
自分の大事な人が何かに困っている時、
どんな人を紹介するでしょう。
なんでもできる人を紹介しますか?
強みや商品が明確になっている人を紹介しませんか?
大事な人が困っていることは何か、
その問題を明確にし、
問題解決に対しての鍵を持っている人間を紹介します。


6 やる気だけはあります

タイトルの言葉を考えましょう。
新人/若手が言葉にしやすいランキング上位に間違いなくあると思います。

今回の記事をお読みいただいた上で、
今回のタイトルの言葉を考えてみてください
アナタはどう感じますか?

やる気は目に見えないモノです。
それをどう信じるかはまた別の議論になるかと思います。
定量化できないものをどう評価するかは個々人によります。
しかし、
言葉だけを見れば,

”なんでもできます“ と ”やる気だけはあります“

どちらをどう評価するでしょうか。
ご意見お聞かせください。


7 あとがき

私も若い頃は調子良くこの魔法の言葉を発していました。
個人としてのブランディングが成立していない時期、
何かしらの爪痕を残すしかありませんでした。
調子良く気に入ってもらえたところもありました。
しかし、
仕事につながるかというとそうではないように感じます。
経験が足りない。
からこそ爪痕を残したい。
だからこそわかるのです。

今この立場になって言えるのは、

まだ、
情熱はあります‼️

Masaki aka OKINA ##4

この記事が参加している募集

仕事について話そう

日々様々な事を考えて発信しています♪子どもの事、会社の事、マインドの事、ゲームの事♪共感していただければ幸いです♪