見出し画像

#7 言葉が自分をつくる:「水からの伝言」~発する言葉の大切さ~

「水からの伝言」江本勝氏の著書をご存じでしょうか?
結構聞いたことある人いると思います。

感謝や愛に溢れた言葉は美しい水結晶を作り、「馬鹿」や「死ね」などの暴力的な言葉は壊れた水結晶を作るというお話。

詳しくはこちらのYouTubeから

英語版


かなり前に、なんとなく聞いたことあった話なのですが、当時の私は、そこまで理解できなかったのですが、再びこの話を聞く機会があり、今回はとてもしっくりきて話が頭に入ってきました。というのも、ちょうど量子力学についての話を聞いたり、本を読んだばかりだからでした。(こちらのその感想もまとめています。)改めて、普段自分が使う言葉、まずは自分の為にも大切にしたいなと思いました。

人の体は、70%は水で出来ていると言います。

見るからに、キラキラ輝いていて楽しそうな人は、常にポジティブな優しい言葉、優しいトーンを使っているから、身体の中の水が綺麗な結晶で出来ているからだなと納得ができます。逆に、いつもイライラしている人は、ネガティブな声掛けが多いから、結晶も崩れてしまっている、、、だから何か澱んだ空気感が出ているのかもしれません。

日本では、言霊という、言葉には霊的な力があり魂を持っているという考え方もあるし納得できます。

自分が使う言葉次第で、自分の身体に流れている水の結晶が、綺麗になるか、醜くなるかと分かったら、やっぱり優しい言葉を使って、自分自身を調節して、輝かせたいし、周りにも良い影響を与えられる人でいたいですね。

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

日々ベストバージョンの自分への進化、自己改革を目指す、人生の豊かさの向上を目指す旅を一緒に目指す仲間が出来たら嬉しいです。

この記事を読んで、少しでもヒントに繋がれば嬉しいです。ぜひスキまたはシェアをお願いいたします。

興味持っていただければ、私のインスタグラム、LitLink、HPもご覧ください。

Love & Gratitude,
Masami | M.Tree

♦インスタグラム

https://www.instagram.com/m.tree_destinations/

♦Lit Link

♦メインホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?