見出し画像

あじさい折りの季節を前に「まさにぃメソッド」をおさらい。

4月・5月があっという間に過ぎ、桜や新芽をゆっくり眺める余裕もないまま終わってしまった気がします。
そろそろと、6月の足音が聞こえてきました。

今日の作品は「あじさい井桁・詰め」。
4枚1組が9個、計36枚の花びらが敷き詰められています。

梅雨の風物詩であるアジサイは、折り紙でも人気のある題材です。
季節をちょっと先取りして、「あじさい折り」の世界をお送りいたしましょう。

☘️今日のトピック☘️
❶秘技「まさにぃメソッド」
❷彩雲紙×あじさい折り
❸5×5でもイケる!

♦︎♦︎♦︎

❶秘技「まさにぃメソッド」
あじさい井桁の作り方は、テキスト「あじさい折りおりがみ」に載っています。

「基本形Aを9つ同時に作ればOK」、という単純なものなのですが、なかなか簡単にはいきません。

そこで考案したのが、「カドを変える」という技術でピラミッドを変形させるアプローチ。
通称「まさにぃメソッド」です。
(2018/04/21)
https://note.com/masanii_origami/n/nb013286caebd

同書の「斜め折り四段ピラミッド」を裏向きに作りながら、特定のカドを変えていきます。

最終的に、ピラミッド側が碁盤目になっていればOK。

ひっくり返すと、あら不思議!
3×3の「井桁・詰め」が完成しています!

山折り・谷折りのスイッチで紙を消耗しますが、従来の「合わせ折り同時進行」よりも誤差が出にくいため、しっかりキッチリ作ることができます。

井桁に苦手意識がある方には、ぜひお勧めしたい方法です。

❷彩雲紙×あじさい折り
今回の素材は「彩雲紙 大理石」。
サイズは15.2cmです。
アカウミガメを折るためにカットした余りを使いました。
(2020/05/07)
https://note.com/masanii_origami/n/na626c4fc1f2d

その名のとおり、完成品は大理石の彫刻のような仕上がりに。
以前セリアのマーブルで作ったときと似ていますね。
(2019/04/10)
https://note.com/masanii_origami/n/n27b9925a1af3

彩雲紙は「あじさい」というカラーもあり、過去にそれで「花折りピラミッド」を折ったことがあります。
こちらは、まさに梅雨の風物詩アジサイですね。
(2020/05/03)
https://note.com/masanii_origami/n/ne2e8dc79985b

素材の絵柄よって雰囲気が変わるので、お気に入りの組み合わせを探してみてください。

❸5×5でもイケる!
3×3の井桁が作れるなら、5×5も作れるのではないか。

はい、理論上できます。
「まさにぃメソッド」を考案して間もないころ、同じことを考えました。
(2018/05/04)
https://note.com/masanii_origami/n/n1e4e909f76a8

しかし、激ムズです!
縦横32等分・斜め64等分の仕込みをした時点でイヤな予感がしたのですが、途中で何度も心が折れかけました。折り紙だけに。
いや、15cmでやった私が悪いんですけどね。

もちろん、「カドを変える」という技術は、あじさい折りのあらゆる作品に応用できます。

模様のパターンを変えたり、ピラミッドの階段の流れを渦状にしたり、自由自在です。
(2018/01/25)
https://www.instagram.com/p/BeW2GJrnxAe/?igshid=f78slha1igw4
(2018/02/03)
https://www.instagram.com/p/Beu54YtneZD/?igshid=14e1lhk0frq4g

一度コツを覚えると、リズミカルにポコポコできるので、色々遊びながら練習してみましょう。

♦︎♦︎♦︎

「まさにぃメソッド」を用いた「あじさい井桁」でございました。

そういえば、あじさい折りの投稿がちらほらタイムラインに登場してきましたね。
今年も色々な作品に出会えるのが楽しみです。

最近は新しい作品にゴリゴリ挑戦するあまり、ちょっと肩の力が入り過ぎていた気がします。
おなじみの作品であるピラミッドは、いい息抜きになりました。

何も考えずに、淡々と仕込みをやるのも、なかなか良いものです。
おうち時間も、バランスが大切ですね。

#アトリエまさにぃ
#彩雲紙
#まさにぃメソッド #ピラミッド井桁
#あじさい折り #あじさい井桁 #透かし折り紙
#おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品 #まさにぃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?