見出し画像

子供のお小遣いについて検討中

来月から新学期が始まりますが、毎年子供達も1学年ずつ成長している状況です。

来年は長女が小学4年
   長男が小学2年 になります。

歳をとるのも早いなぁと感じています。
年度が変わればいろいろ変わることがあると思いますが、お小遣いについても変更しないといけないなぁと考えてます。
長男については長女の時のベースで考えたら良いだけですが4年生となり、金額ベースも上がっていく状況で、そのままお金を渡すだけでいいのか?と疑問を持っています。
現在は基本ベース500円と単元テストの点数に応じてプラスαを上乗せしていますが
(100点で50円、90点で10円など)
このやり方だと『89点以下は無駄』という考え方になり完璧主義になってしまうのでは?と考えてます。
ただ、勉強時間や自主勉強に応じて評価するシステムにすると、社会に出た時に『頑張ったから給料がもらえる』という間違った認識になってほしくないので、やはり成果を出したことによる報酬の方が良いと私は考えております。

そこで、いろいろネットサーフィンをしていると、中学生の定期テストの点数を買い取る方式というのを見つけたので、小学生も同じ方式でやってみよう!と考えました。ただ、小学生のテストは確認テストのようなもので70点以下の点数を取ることは知識的には黄色信号。危ないということで以下の内容にして見ました。

小学4年生のお小遣い(例)
基本ベース 300円
カラーテスト 75点以上で1点1円買取
※70点以下は一緒に復習をして1枚20円買取
裏テスト、小テストは10点2円買取

暫定ですが、来月からはこんな感じでお小遣いを渡そうと思います。いろんな家庭があると思うので他の意見も参考にしながら、適宜PDCAサイクル回して良いお小遣いシステムができたらいいなぁと考えてます。

本日の日記以上。 
子供にお小遣い渡せるように仕事も頑張ろ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?