はんだ

一つの夢は本を出版すること。

はんだ

一つの夢は本を出版すること。

マガジン

  • TOEIC体験記とその時の思考

    自身のTOEIC体験で学んだことを書きました。日記だと思ってほしいです。 今(2023年の自分がみたら)恥ずかしくなる完成度です。 ただ更新はしません。その時の必死な自分が見れるので。

最近の記事

MBTI診断に物申す!

流行りすぎ! 人間は16タイプに分かれるわけがない。 けど、気になっちゃうのはわかる! だけど、これを何かの重要な判断材料にするのはやめていただきたい! だって、僕は毎回結果変わるもん。 こういう二重人格みたいなやつ、気分によって(朝と夜、シラフとお酒飲んでる時など)変わるやつもいる。 だからこそ、人はそれぞれ似ているようで、全く違う。 みんなにそれぞれの良さがあるというよりは、AとBとCの良さを僕は持っていて、彼女はBととVとZの良さがあるよね。 こんな感じ

    • 参考になるか怪しい就活体験記。

      新社会人になって一週間のしがないはんだです。 就活に対して、今の考えをまとめておきたいという意味合いで書いてます。 振り返っても、今大事だと思う三要素:ヒトと日常の視点と将来の視点。 この辺を書いて整理していきます。 僕がどんな就活だったかといえば、、 就職に関して言えば、半年ほど就活して決めた会社を内定後に辞退し、そこからインターンしてベンチャー企業に入社を決断しました。(どちらの会社にも感謝感謝。) こうした経験から基本、反面教師にしてほしいという意味合いでも書い

      • 神社で大人になったと感じた、そんなお話。

        皆さんは一礼ニ拍手派ですか?二礼二拍手一礼派ですか? あ、違う違う。そんな話じゃなかった。 改めて。 みなさんはお参りの際に何をお祈りしますか? 僕はこれまで自分のことばかりを祈ってきた気がします。 例えば、 大学受験前は大学に合格しますように。 気になる人がいる時はこの恋がうまくいきますように(恥ずかしいやつですね)。だとか。 でも、ふと気づいたんです。 自分のことは自分で大体どうにかなるというか自己責任が多い。 誤解のないように言い換えると、以前までの自分

        • 鬱っぽい状態から抜け出せる時。

          どうも、はんだです。 また似たような悩んだ時に殴り書きした記事ですう。 鬱っぽい状態を抜けて、毎日気持ちよく生きられている時、 「もう一生落ち込んだりしないぞ!これ!!」 と思って気づいたら1日中部屋にいて鬱ぽくなってる。 これを20歳超えてから、38回ぐらい繰り返してる気がするなあ。 今回はそんな自分の落ち込む時の数十回の経験からの教訓と対策をしてみます。 これでもう二度と落ち込まないと変に期待するんじゃなく、落ち込む頻度を減らし、落ち込んだ時にすぐに回復できる

        MBTI診断に物申す!

        マガジン

        • TOEIC体験記とその時の思考
          5本

        記事

          社会人になって、1週間の備忘録。

          1週間が経ちました。 ひとこと日記はこんな感じ。 月:眠いいい、行きたくないい。 火:やば、このままじゃしんどいかも。 水:仕事ができなすぎる!絶望! 木:ん?慣れた?てか楽しめる気がする! 金:もう1週間たったのか。 特筆すべきは、人間に備わる"慣れ"の能力がすごすぎだろということ。 具体的な感じは、、 月〜火の朝は特に憂鬱すぎてブルーモーニング。その1週間前に学生感のある生活や帰省をしたせいでギャップがエグすぎたのだろう。 (慣れが全く作用していなく不安) 夜に

          社会人になって、1週間の備忘録。

          昼夜逆転の一発逆転を狙うバカの思考。

          何度目の昼夜逆転か。 これは戒めのために書く備忘録だ。 これから、すごくすごく情けなくて、しょうもないんだけれども、『ヒトはどうして昼夜逆転の逆転(徹夜)をしようという決断に及ぶか』について、私の頭の中で繰り広げられる葛藤を詳細に語っていきます。 (主語デカ過ぎだよ、ばか!) それでは、まずは昼夜逆転している状態から物語は始まります。 大前提として、昼夜逆転なんてしたくない。 だが、『昼夜逆転の一発逆転物語』は1日の始まりを大爆死しないと始まらない。 その日は2限か

          昼夜逆転の一発逆転を狙うバカの思考。

          『ゴジラ-1.0』を見たのでゴジラ作ってみた。

          (「架空の怪獣、50m、2万t、日本の都市、2023、-0.1、映画、黒い」で作成しました。) 「あまり詳しく書きすぎても変になったので、こんなところに収まりました。楽しかったです。」 はい、画像生成AIチャレンジの感想は以上です。 (本当はすごく未来を、素晴らしさを感じましたよ!!!) さあ、本題へ。笑 今日、『ゴジラ-1.0』を見てきました。 感想を話したくて話したくてたまらなかったので #画像生成AIチャレンジを利用して話していきます。 結論:どうだったか?

          『ゴジラ-1.0』を見たのでゴジラ作ってみた。

          noteを一度離れたくなった理由。

          今回は”ある記事”を読んだ時に 以前の僕が自分のnoteを見て気持ち悪くなって、noteを離れていた原因が、なんとなく腑に落ちたのでそれについて書きたいと思います。 ”ある記事”とは、こちら。 これは僕の人生を変えた一冊でもある大ベストセラー「嫌われる勇気」を手がけた古賀史健さんのnoteです。ぜひ。 僕がnoteを始めた理由は、TOEICに挑戦した過程を、誰よりも信頼性のある情報と共に記事にして、発信する。 そうすることで、自分の体験が誰かの参考になればいいなと思ってい

          noteを一度離れたくなった理由。

          残ったのは、バキバキ童貞でした。

          (写真は幸せとは程遠かった時の部屋) 簡単に人は崩れる。 ほんのわずかなことから崩れ始める。 ご飯を食べ終わった後の皿洗いの放置。溜まった洗濯物。返そうと、返さなきゃと思ってはいるが、溜まっていくLINEやメール。 こんな自堕落な生活をしていると、なぜかこの言葉を毎回思い出す。 たぶん、もっと高尚な意味合いで、由来も哲学からきていると思うが。 けど、いつも自分のくだらない、いつもの日常から由来して思ってしまう。 部屋が汚くなればなるほど LINEやメールが溜まれば

          残ったのは、バキバキ童貞でした。

          ねこまんまTKG

          僕はシンプルis Bestを信じてるので、基本的には卵に醤油をかけるだけだ。(実情は金欠なだけ😊) ただ最近、出汁を取り込みたいっ!!!というマイブームが来て、ハマったねこまんまTKGを、いつもやってる工夫と共にご紹介する。 用意するものは以下 炊き立てご飯 卵 鰹節(荒削りでたっぷりが理想🥹) 醤油 めんつゆ(だし醤油があれば不要) 作り方(多分必要ないが) これを真に受けて、毎回実践してます。 まあ変わりはしないかもですが、今回もいつも通り、最高に美味

          ねこまんまTKG

          選択をしないという選択をしたから

          "選択"という言葉を聞いたら思い出すことがある。というか後悔していることがある。 それは高校の進路選択での"選択"だ。 当時の僕は選択をしないという選択をした。 正確に言えば、これからの人生をどう生きていくか?という問いを真剣に考えずに先延ばしにした。 良い大学に入れば、選択肢が増えると誰かから聞いたアドバイスが腑に落ち、やりたいことなんてわからないから、とりあえず選択肢を増やす選択をした、とも言える。 いまでも、それは良い選択だとは思う。多くの人もそう言う。けど、

          選択をしないという選択をしたから

          初めてスーパーに感動した、全品半額のスーパー

          もしかしたら関西の方は知っているかもしれません。 僕が推したい会社は222(トリプルツー)を経営しているガットリベロさんです。 どんなスーパーを経営しているか? 簡単に言うと、訳あり商品を仕入れて、メーカー希望小売価格の半額以下で販売する激安アウトレット店です。 この会社を知ったきっかけと半額を実現した仕組み、なぜ推す理由の3つを紹介しようと思います。 ガットリベロとの出会いあれは本厚木に少しばかり住んでいた時でした。 たまたま、「全て半額!」の、どでかい広告にホイホ

          初めてスーパーに感動した、全品半額のスーパー

          TODOリストに疲れた僕が見つけた代用法

          みなさん、こんにちは。 世に蔓延るTodoリスト推進派をぶっ潰す。 反対派代表のはんだです。 冗談はこのへんにしとくと、僕は真面目にTodoリスト思考がもたらす罠にハマっていた経験からその弊害についてお伝えしたいと思います。 その後、代わりになるハイライト思考について説明していきます。 前提として、仕事や学習に使う限定的なTodoリストは肯定派です。(特にお母さんがよく忘れないために書いておくためのメモ的なもの) ただ、日常生活で毎日Todoリストを使って生活するのはな

          TODOリストに疲れた僕が見つけた代用法

          就活生が考える、これから働く上で大事にしたいこと

          どうもこんにちは。 内定ZEROのはんだです。 いろんな方の意見をお聞きしたいので、ぜひTwitterなどでお聞きできたら嬉しいです。 それでは本題です。 僕が仕事をしていく中で意識したいことは、暫定、以下の3つだけでいいかなと思っています。 ①常に自分の頭で考えて、行動する 上司や同僚、その会社での常識も何にも依存せず、自分の頭で考えた主体的な言動をしていく ②ヒトと想像力を持って対話する 相手の立場に立った言動を心がける。逆に相手の言動も相手の立場を想像し、理解

          就活生が考える、これから働く上で大事にしたいこと

          大人になってしまった僕と海

          僕の最初の海は当時週6で通っていた水泳クラブのみんなで行った海だ。 兵庫県出身なので、たぶん瀬戸内海のどこかだとは思う。 記憶に残っている印象はとにかく、ゴーグル1つで走り出し、体力尽きるまで泳ぎまくった。その日は波が強くて、波乗りしようとして失敗し、そのゴーグルは結局、なくなったのだが。 そんな当時、よく思っていたことがあった。 海水浴場にはよくある、ここから先は行けませんよっていうネット。 当時の僕は全然へっちゃらで「どこまでも泳ぎたい!このネットの先を超えたい!

          大人になってしまった僕と海

          【習慣化の基本】三日坊主だった僕にもできた習慣づけるためにやったことの全て

          はじめに*こちらのnoteは(こんな人にオススメ) 勉強の計画は立てたんだけど、すぐに継続をやめてしまう。 本noteでは上記の悩みをはじめとした、勉強だけでなく、すべての習慣に関する悩みを解決します。  本noteでは「習慣化」「勉強する時間を作る方法」とググって出てくるような、どこでも言われていて、「参考になるな」と思うだけで実際には自分の人生に何も影響しないような情報にならないように実践できる形で書いています。  僕はやる気が出ない時などはいつも「やる気が出る方法

          有料
          500

          【習慣化の基本】三日坊主だった僕にもできた習慣づけるた…