見出し画像

PARIS7より愛を込めて

「眠れない夜もあったでしょう
 それは次の日
 起き上がることが許されないほどの
 絶望を連れてくる
 時計の針は回るごとに
 暗闇をいっそう巻き込むし
 床ごと突き抜けそうなほどに
 シーツの感触は
 重みを増していく
 私もそうだったし
 今晩もそうなのかもしれないと
 いつも恐怖している
 それでもきっといつか
 心がフワリと体を浮かせてくれる
 その時は来るはずよ
 そう信じてくれる人がいるから
 私も信じたいと思う
 だから、あなたにも信じてほしい
 次に会う夜は
 これまでよりずっとずっと
 プライムタイムになる
 かならず
 だって、そう決まってるわ
 その時はあなたの大好きな
 テタンジェのシャンパンを
 用意して待ってる
 愛し、愛しき人よ
 愛しき人よ」

 ララーナは両手の指先でつまんだレターを置いた。紙の音はシャラリと小さかったが、リスナーには充分聞こえたろう。

「この手紙は10年前、その時愛した彼と別れる時に書きました。本当は彼との思い出を書き連ねたかったんだけれど、どれを思い出しても腕が重たくて、文字にはならなかった。結局なんだかよく分からない詩みたいになってしまって、1文字でも早く終わらせたくなった。しかも今も手元にあるってことは、そう、渡せなかったのよね。受け取ってもらえなかった。」

 ララーナとの約束だから、詳細は省くが、愛する彼は不慮の事故が特異点となって、精神を蝕まれていった。精一杯、手を伸ばし続けたララーナの限界とともに、彼は専用施設の巨大な鉄扉の向こうに行ってしまったのだ。

「でも不思議なことに、その後、ひょんなことから、この仕事に巡りあったの。この小さなラジオ局から、マイクを通して、皆のたくさんの声を聴けた。そして届けられた。皆からのお便り、メール、SNS投稿は、先週の放送で、ちょうど0.01ミリオンを超えたそうです。今日で最後になるのは残念でならないけれど、答え切れなかったメッセージには、私のブログから、少しずつ、でも全て、お返事しようと思います。」

 ララーナがこちらを向いたので、僕はできるだけ目を大きく、口角を自然に繕って頷いた。突然、番組が終わることにリスナー達は面食らっていると思う。しかしララーナにとっても苦渋の決断だったこと、僕たちスタッフと、長い時間協議した結果であることは感じ取ってもらえると思う。僕たちはそれだけの絆を築いてきたはずだ。ララーナだって余命宣告を受けた時は、「病院からラジオって、できないのかしら?」って言ってたし、僕たちも出来る限りの根回しは頑張ったつもりなんだけど、難しかった。

 次週からは、若者に人気のインフルエンサーが新番組を務める。でもヘイト信者が多いから、とても複雑な気持ちだ。もちろんスタッフ総出で反対した。番組が終わる頃には、日付変わって月曜日になる時間帯、ララーナはみんなの声を聴いて、優しく声をかけ、明日への憂鬱をスウィーティに濾過してたっていうのに。真逆じゃないか。

「それじゃあ、さっそくリクエスト1曲目いきましょう。えーと、ラジオネーム〈凱旋門で逆上がり〉さん、番組始まってからずっと聴いてくれている大物リスナーさんですね。ありがとうございます。えー、【ララーナさん、毎度こんばんは。】こんばんは。【いつもいつも素敵な声をありがとう。】こちらこそ。【先日、街でバッタリ幼馴染と会いました。10年ぶりです。】すごいね。【10年前、些細なことでケンカをし、そのままお互い顔を合わせていなかったのですが、意外にも自然に会話が弾みました。私自身、ケンカをした直後、初めてこのラジオを聴いて、すぐ反省したの。ララーナさんが、『どんな出会いであっても感謝できる人間になりたい』って言ってたから。】そんなこと言ってたかしら?なんだか恥ずかしいわ。【でもすぐにはゴメンって言えなかった。長く知り合った幼馴染だからこそ、簡単じゃなかった。でもね、久しぶりに会ってすぐ仲直りできたのには、理由があったんです!】なんだろ?【実は彼女もね、ケンカした後、このラジオを聴いて、同じことを考えてたんですって!】WOW!そんなことってあるのね。【ララーナさんのおかげで大切な物を取り戻すことができました。今日のリクエストは、その時にこのラジオで流れていた曲です。】なんて、嬉しいお便り。私の胸に今、たくさんの幸せな想いが溢れて、喋りたくて仕方ないんだけど、取り急ぎこのリクエストに託します。聴いてください。〈オ・シャンゼリゼ〉、、、」

 僕たちはララーナの泣いた姿を見たことがない。いつも凛として、シンボリックな声は、どんな時にもブレがなかった。泣き虫なスタッフ達で申し訳なかった。もっと強く、彼女を支えなければいけないと、何度も何度も誓ったんだ。

 夜がどれだけ深くても、晴れ渡る空だとすぐに分かる。彼女の唇が動く限りー。

今のところサポートは考えていませんが、もしあった場合は、次の出版等、創作資金といったところでしょうか、、、