見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「雨が降るということ」

 また次の台風がやってきたからか、なかなか「カラッと」晴れません。

 今日も「どんより」として蒸し暑い日になっております。

 特に「お出かけする時」の天気を気にされる方は多いと思います。

 傘やカッパを用意したり、場合によっては行き先を「変更」したりすることもあるでしょう。

 でも警報級の大雨ならいざ知らず、ちょっとした雨降りなら「敢えて」出かけてみるのもいいかもしれません。

 もともとお釈迦様がお生まれになった時には、天から「雨が降った」とされています。

 「甘露」と言われるように、雨が降ることは「お祝いの心情」を表しているのです。

 「降誕会」(お釈迦様の誕生をお祝いする法会)ではお釈迦様の像に甘茶をかけたりします。

 ちなみに私は「ちょっとした」雨なら傘をさしません。

 ちょっとくらい濡れても「平気」です。

 特にこの季節はすぐに乾きますし、どうせ「汗で湿ったり」するからです。

 そして植物たちは、この雨を全身で浴びて「生き返っているんだろうな」と想いを巡らせるのです。

 雨でも晴れでも蒸し暑くても日差しがきつくても、「これが梅雨でこれが夏なんだな〜」とありのままを受け入れるところに、仏教の潔さを感じております。


☆今日の一句☆

 雨来たる
    心に甘露の
        想い降り

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?