見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「シンクから臭いがするということ」

 昨日、カップ焼きそばのお湯を流そうとすると、「シンク」から何やら「異臭」がします。

 湿度も高く気温も温かいこの時期は、台所の生ゴミや「排水口」などシンクからの臭いが気になるものです。

 そして掃除をしようとするのですが、「どうにも」気が進みません。

 やはり臭いものには「蓋」をしたくなるのです。

 そこで昨晩は「塩素系漂白剤」をかけておき、今朝からシンクを洗いました。

 排水口のかごネットを外し、排水カバーを取ろうとすると、「ぬめり感」が手に伝わります。

 蛇口をシャワーモードにして、洗い流しながらスポンジと使い古しの歯ブラシで「磨き上げ」ました。

 そして元に戻し、また漂白剤をかけて「仕上げ」ます。

 そうするとあの臭いも「全く」なくなりました。

 あまり見たくないもの、考えたくないものをそのままにしていても、何も変わらなかったり「ますます」ひどくなったりするだけです。

 逆に「こまめ」に洗っておけば臭いに悩まされることもないわけで、日頃の「行い」や「心がけ」ひとつなんだなとあらためて感じ入っておりました。


☆今日の一句☆

 シンクから
     臭うそのワケ
          シンキング



※ニオイプンプンのダジャレを世に送り出してしまい、大変申し訳なく思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?