見出し画像

サッカーコーチ?サッカー指導者?

自分のコーチに対する過去と現在の思い

サッカーのコーチを始めて数年、指導に携わっていると

いろんな発見があり、常に成長させてくれる。

逆に壁にぶつかることもたくさんある。

なんでこうやってくれないんだろう。。。

なんで練習で教えたことを試合でやってくれないんだろう。。。

なんで気持ちが入った練習をしてくれないんだろう。。。

なんでサッカーを楽しそうにやらないんだろう?

こっちは、勉強もして情熱ももって一生懸命指導しているのに。。。

こんな経験や思ったことありませんか??

私自身メッチャありました。

選手たちを叱咤し、その後家で反省する。なぜ導けなかったのかと・・・

その時に転機が訪れた。現在のチームに指導する場所を移ったのだ。

度肝を抜かれた。


コーチとは??

導かない。教えない。ただひたすら認める。

なんだこれは????こんな指導があるのか???

でも子供たちは一生懸命楽しそうにサッカーをやっている。

でも自分が指導していたチームの方が強い。やり方は間違っていない。

そんなことを思いながらがらチームを移った後、

お手伝いで見させてもらったり、話をして謎は解けた!!

子供たちにうまくなりたいと思わせることが大事。

子供がこうないりたいというサポートをする。

だってまだ小学生、中学生なのだから。

育成、、、勝ちことが1番の成長で育成だと思っていた。

もちろんその考えもあるかも知れない。

じゃあ勝ち方は?自分たちが求めてきたサッカーができているか?

自分たちのやり方を捨てて試合に勝って育成となるのか。

以前の私ならYESと言っていた。

今ならNO!

だって試合をするのは選手たち。

私が勝ちたくてサッカーをしているんじゃない。

子供たちが勝ちたくてサッカーをやっている。

私たち指導者はその手助けをするだけだ。


指導者とコーチの違い

そもそも指導者、、、意味を見てみると

指導者『ある目的に向かって教え導くこと』

コーチ『選手が行きたいと望む場所に送り届けること』

全く違いますよね。手の差し述べ方が。

そのことを知ってから、

・ここを直したいけど自分で気付かせるにはどうしたらいいか

・勝ちにこだわらない選手をどうしたら勝ちたいと思ってもらえるか

・選手自身が上手くなりたい!!自らの意思で思ってくれるか

たくさん考えることが出てきます。

そして難しい!!!!


コーチの立ち位置??

:後ろから子供の尻を叩いて目的地に連れてく?

:目的地で待ってて回り道をしてもいいからこっちにおいでーって待つ?

:はたまた神の目線で目的地も子供たちに考えさせ、あまりに道を外れそうだったり、ポイントだけ伝えて見守るのか

2つ目と3つ目は近いものがあるが、違いは目的地にいるか、いないか。

目的地にいると子供たちからすると道はある。

でもそれながら迷子にならず目的地があれば時間を省けばいつかは到達するものである。

神の目線は?目的地にも誰もいない。道もない。どうやって進めばいいのだろう。やってみよう・・・あれ?前進したのか?後退したのか?

後者は常に自分と向きあって目的地のイメージまで進んでいく。

すごく大変。きつい。妥協しそう。あれ?これ(全く違うこと)をすればいいのかな?

こんな時に全てを助けずに道に戻るヒントや問いかけをする。

普段から考えることができている人ならそこでわかることがあるはず。

その差し延加減を考えるのもコーチの仕事。

難しい、、、でも楽しい!!!!

指導者が楽しまないで子供たちが楽しめるか〜〜〜〜!!!


まとめ

もちろんプロや高校など集大成の学年にはこの考え方は通用しないかも。

コーチ像は多岐に渡る。かかわる子供たちのことを最優先にして考えたい。

情熱!知識!我慢!これが大事だなと・・・

そういう考えることを学んでき人は、

社会人になっても、1言われたことも理解して目的地をイメージしておけば

10にも100にもなる!!

おぉ〜人間形成だ!!

今日はこんなところで!!