見出し画像

スピーカーの音質改善ではじめてインシュレータ買って聞いてみました(オーディオテクニカ AT6089CK)(*´ω`)

こんばんは・おはようございます(*´ω`)
Amazonで注文していた音質改善のインシュレーターが家に届いてました(*´Д`) ハイブリッドインシュレーターです(^^♪はじめての購入です!!!


 知り合いのスピーカーの設定やパソコン設定の対応の時にインシュレータを買うということで自分も気になっていました(>_<)思ったより安い価格であったので自分へのご褒美を兼ねて即買いでしたー。

Amazonで購入して商品がとどきました!!!!

Amazonのカテゴリースパイクで1位だった商品です( *´艸`)

商品説明をみると高音が引き締まって聞こえるようです( *´艸`)低音だとフェルトがいいのかぁーってここでも勉強になりました( ..)φメモメモ
スピーカー内部にフェルトとかつめたりするからここが関係あるのかなー。

今使っているスピーカーの下にインシュレーターを置いてみます

ハイブレッドインシュレーターの見た目も金属製ですっきりしてかっこいです(^^♪
早速、ピアノやオルゴール、歌謡曲(宇多田ヒカル等)といろいろ聞いてみました(*‘∀‘)

高音のびびりがなくなり今よりも安定した高音がでるようになったように感じます!!!
2000円以下で音質改善されるならOKです。今回、スピーカーに使いましたがノートパソコンの熱を逃がしたり(隙間作り)やパソコンスピーカーの音質改善にも使えそうに感じました( *´艸`)

PCスピーカーにも使ってみたいと思います。いい買い物だったかな(´・ω・) 
スピーカーケーブルはBELDEN ( ベルデン ) / 9497のうみへびケーブルを使っています。

アンプはサウンドハウスで購入した

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / DCP100 超小型Bluetoothパワーアンプ

を使っています。改めて確認すると2022/5/5日時点では2か月待ちでした…

Amazonでも同様の昨日の小型アップあるけどどうだろうー

https://amzn.to/3ykEbDj


今回のスピーカーは中古ショップで購入した商品です。いつかは、Fostexのかんすぴも買ってみたい。友達がかったから…


https://amzn.to/38Rx6iy

個人的な趣味で書いてます(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?