Masaya

東海地方住み ゴルフ、野球、グルメ等を中心に投稿予定です

Masaya

東海地方住み ゴルフ、野球、グルメ等を中心に投稿予定です

最近の記事

4月中旬にコロナ感染して以降、後遺症なのか咳が止まらない。 いつ治まるのか… 感染したことがある方、いつ頃まで続いたか教えて頂けますでしょうか…?

    • 貰ったチャンスは… 3/25選抜高校野球観戦

      飛ばない。生で観ると実感する。 新基準のバットが導入された今大会。 散々ニュースで「打球が飛ばない」と聞いていた為、実際に現地で観てみたいと思い、今日(3/25)観戦してきた。 昨日一昨日と雨天中止だった為、今日は流石に晴れてくれと祈っていたが、何とか祈りが通じて良かった。 まず大前提として、そもそも選抜大会では打撃は湿りがちになる。 開幕2〜3週間前に漸く対外試合が解禁され、急ピッチで実践感覚を取り戻さなければなければならないからだ。 野球という競技の特性上、打者は投手

      • 屋外球場のメリットとデメリット

        なんてことだ・・・ 今月25日に春のセンバツ大会を観戦しに行く予定なのだが、今日(3/17)時点での天気予報は雨予報。因みに去年のセンバツ大会も広陵の真鍋君(この春より大商大に入学)目当てで観に行く予定だったが雨で中止となり、観に行くことは叶わなかった。 2年連続で雨に降られるのは勘弁して欲しいところである。 冒頭で、雨天中止になるかもと嘆いていたが、観戦するなら私は絶対に屋外球場を推す。 ここで野球観戦の際の屋外球場のメリットデメリットを書いていこうと思う。 【メリッ

        • 就活解禁

          今日3月1日は、25年卒を対象とした就活が解禁される日である。 自分の時もそうだったが、今年は売り手市場のようである。 就活解禁のニュースを見る度、当時の自分に強く言いたいことが山ほどある。 「妥協するな。就活を妥協するのは人生を妥協するのと同じだぞ。」 「何もかも捨てて就活にフルコミットしろ。」 「周囲の声はシャットアウトしろ。」 「自己分析を念入りにやれ。向いてない仕事に就くと地獄を見るぞ。」 挙げだしたらキリがないが、それほど自身の就活時代を後悔している。 特に後悔

        4月中旬にコロナ感染して以降、後遺症なのか咳が止まらない。 いつ治まるのか… 感染したことがある方、いつ頃まで続いたか教えて頂けますでしょうか…?

          自衛隊式腕立て伏せをやってみて

          先日友人2人とゴルフに行った。そのうちの1人は10数年ぶりの再会だった。彼の第一声が「太ったな」だった。 太ってる自覚は充分あったが、いざ言われるとショックを隠せなかった。 それと同時に、プロ野球日本ハム監督の新庄剛志氏が2年ほど前にYouTubeで「デブって人として情けない気がする」と言っていたのを思い出した。 「痩せよう」 そう思って、もう1人の友人に普段どんなトレーニングをしているのか聞いてみた(彼は昔からムキムキだった)。 すると「筋トレ、腹筋、背筋を毎日50ずつ

          自衛隊式腕立て伏せをやってみて

          3日坊主

          今年に入ってからnoteを始めた時、週に2,3回は投稿しようと思ってた。 しかし、いざやってみると元々の3日坊主が災いしたのか、はたまた日々の仕事で心身ともに疲弊してるからなのか、それとも書くネタがないのか、原因は特定できてないが、現状週1回しか投稿できていない😓 人前で話すことが苦手な分、書くことは比較的得意と思っていたが、そうでもないみたい 笑 結局自分に向いてることってなんだろう。 皆さんはnoteを投稿する時、何か意識されていることはありますか?

          3日坊主

          ドライバーを安定させるには〜ラウンドの振り返り〜

          先日、中学の友人と3人でゴルフに行ってきた。 うち1人はこれがデビュー戦だったので、またゴルフ仲間が増えて嬉しく思った。 その彼はデビュー戦とは思えない動きをしていたので、私ももっと練習しようと思えた。 さて、結果はと言うと、ドライバーは良いところが無かった。コースに出るようになって4年半ほど経つがドライバーでOB叩く回数が相変わらず減らない。根っこに当たるわトップして低弾道の打球が飛ぶわ、たまに真芯で捉えたと思ったら右の林に一直線に飛んでしまうわで、散々だった。成功率はこ

          ドライバーを安定させるには〜ラウンドの振り返り〜

          好きとは、得意とは、価値観とは〜夢中に生きる人を増やす為に自己理解を体系立てて伝える〜

          口コミで見つけた本。 読んでみたけど、今まで考えたことがないことばかりだった。 著者はYouTubeもやっているけど、自己理解について配信している。 今の時代、選択肢が多すぎて人生、特にキャリアに悩みやすい中、この本は「自分を知ることの大切さ」を説いている。 ワークも多く記載されている。 一通りやってみたけどいまいち腹落ちしないのは何故だろう😅 まだ頭の中のバイアスが払拭できてないからなのかな… 皆さんは自分自身のことをどれぐらい理解されていますか?

          好きとは、得意とは、価値観とは〜夢中に生きる人を増やす為に自己理解を体系立てて伝える〜

          勝利至上主義ならぬ勝利主義

          2年前、春夏通じて東北勢初優勝を成し遂げた仙台育英高校野球部。同校の須江航監督が出版された著書『仙台育英 日本一からの招待 幸福度の高いチームづくり』の中に印象的な言葉があった。 「勝利だけを目指すのではなく、勝利という成果に真剣に向き合うことが、"勝ちの価値"を高めることになり、人間的な成長につながっていく。」 昨今、勝利至上主義は悪という風潮が広まる中で、この言葉は本質を見直すきっかけになって欲しいと思った。 私は勝利至上主義を肯定しているわけではない。ただ、最近の

          勝利至上主義ならぬ勝利主義

          大野豊さん~我が選んだ道に悔いは無し~

          昨年11月、NHK BS1のドキュメンタリー番組「レジェンドの目撃者」にて大野豊さんが登場した(再放送。初回放送は22年11月10日)。 大野さんは昭和後期から平成初期にかけて先発・中継ぎ・抑えで活躍し、通算22年間で148勝、138セーブを記録した大投手である。平成生まれの私は大野さんの現役時代は当然全く知らないが、年配の方は7色の変化球というイメージがあるかもしれない。番組を見て、1年目の防御率135.00から昭和最後の沢村賞投手にまで這い上がった精神力、巨人で活躍した

          大野豊さん~我が選んだ道に悔いは無し~

          神宮枠について語ってみた

          明日、センバツ甲子園の出場校が発表される。 今大会は新基準のバットが導入されるだけでなく、21世紀枠が3から2に、中国四国が5から4に減る一方、浮いた2枠が東北と東海地区に1枠ずつ割り当てられるといった、変化の大会の様相を呈している。 東海地方で生まれ育った人間としては、地元の枠が増えるのは喜ばしい。愛知と静岡を抱えていて枠が2つなのはあまりにもきついと思っていたからだ。 ただ、その中で変わらないこともあった。そう、今日のテーマの「神宮枠」である。 まず私の意見としては、神

          神宮枠について語ってみた

          高校野球における新基準のバットについて思うこと

          今日、デイリースポーツが高校野球の新基準バット導入についての記事をリリースしていた。 投手の怪我防止を主な目的としてこの選抜大会から導入されることになったバットだが、「飛ばない」という声が多いようだ。きっとこの選抜大会以降、ロースコアの試合が多くなるだろうし、何より些細なミスが勝敗を分けるケースも増えるだろう。 尚、私はこのバット導入に賛成である。それは怪我防止という意味だけでなく、言葉は悪いが金属バットでのホームランは「麻薬」だからである。 最初にそれを思ったのは7年前

          高校野球における新基準のバットについて思うこと

          note初投稿 先週から細々とやっているワーク 今日はDAY3 何があるか楽しみ #適職の地図 #キャリア #やりたいこと

          note初投稿 先週から細々とやっているワーク 今日はDAY3 何があるか楽しみ #適職の地図 #キャリア #やりたいこと