Mashiron

人にも自分にも喜びを 人生を楽しもう♪

Mashiron

人にも自分にも喜びを 人生を楽しもう♪

マガジン

  • 癒しの時

    思わず笑みがこぼれるような

  • 心に響く映画と本

  • 恋愛のはなし

  • しあわせのはなし

    しあわせって・・・

  • 美容・健康のはなし

    私が実際試して良かった美容&健康法

最近の記事

神様とのおしゃべり

幸せになりたい。誰でも考えることだよね。「幸せになりたければ、感謝しなさい。」最近はありとあらゆる本に書いてある。はいはい、そうですね。感謝ですね。と、頭ではわかっていても、毎日の仕事や子育てに追われ、満員電車に乗って会社に行くだけでもへとへとになってしまう生活では、ストレスにまみれて感謝がわくという力さえもがなくなってくる。 昼休みもままならず、忙しい仕事。成果を常に求められる競争社会。 仕事が終わればソッコーで子供を迎えに行き、夕食の支度、片付け、家事あっという間に1

    • 自分ファースト

      なんだか、どっかの政党みたいな題名ですが、皆さんは自分より他人に気を使ってしまう方ですか? 私はですね、典型的なA型タイプで、真面目で几帳面、遅刻もしない。人に迷惑をかけないように・・・自分より人の気持ちを考えて行動する。みたいなとこがあるんです。無意識なんですがね。 だから、学校生活なんかでは、比較的褒められたりする方でした。枠からはみ出さない、典型的なイイコみたいな・・・でもね、これって恋愛になると凄くイカンのですよ。 常に相手を気遣い、優先させる。自分の言いたいこ

      • 辛いときは

        私は、辛い時は逃げることにしている。なんでかというと、子供の頃の経験があるからです。 忍耐が大好きな人は多い。日本の昔からの風潮で耐え忍ぶというのが美徳とされてきたところがある。 私たちは子供のころから、どちらかというとみんなと同じに、なんでもできるのがよし。周りからはみ出さず、和を尊ぶというところがある。学校や親にもそういう考え方の人が多い気がする。 違いを喜ぶより、人と同じことで安心するという、変な意識がある。これが異質を排除する→イジメにつながったりするんだけれど

        • 新しい自分になりたい時

          新しい自分になるにはについて書きたいと思います。 私も以前、離婚したばかりの頃は自信喪失でかなり、いじけて暗かったです。自分は価値がないとか、思い込んでいました。 私たちは自分の考えていることが真実だとついつい思ってしまいます。 でも、それは自分で制限という縄でがんじがらめにしているにすぎないのです。 アンミカさんは極貧の家庭で育ち、家族で朝の市場に捨てられた野菜や果物をもらいに行っていたそうです。そんな少女がパリコレモデルになり   大富豪の素敵な旦那様と結婚するな

        神様とのおしゃべり

        マガジン

        • 癒しの時
          5本
        • 心に響く映画と本
          22本
        • 恋愛のはなし
          6本
        • しあわせのはなし
          23本
        • 美容・健康のはなし
          2本

        記事

          尊敬&信頼できる人ですか?

          あなたはどんな人になりたいですか? どんな人をパートナーにしたいですか? 私はやっぱり、尊敬・信頼できる人がいいなぁ~なんて思います。 そんで、皆から愛される人柄なら最高ですね。 そもそも、尊敬される人ってどんな人でしょう? 古代ギリシャの政治家は約束を守らなければ死をもって償わねばならなかったとか。 そりゃ~うっかり大それたこと言えないし、「記憶にございません」なんて しょっちゅう言ってる政治家は、お手本にしてほしいものです。 男性が本当につらいのは、誰にも

          尊敬&信頼できる人ですか?

          あの世ってどんなとこ?

          あの世ってどんなところなのか。自分で行って戻ってきた経験がないので、真実はわかりませんが、この本はたぶん、実際に行って戻ってきたと思われる人たちの体験を基にまとめた本です。 臨死体験なんて、怪しさ満載ですが、インタビューを受けた方は世界的な物理学者や、医師、精神科医、裁判官や弁護士経験もある大学教授となると、権威性抜群でホントなのかな??と思いつつも、楽しくあの世について知ることができます。 ある人は思っただけで時間や空間を行き来できるとか。。。あの世はなんでも思っただけ

          あの世ってどんなとこ?

          嫌だけど、本当のこと。

          2ちゃんねるを手掛けたひろゆき氏、正直あんまりいい印象がなかったんだけれど、彼の言うことはどれもこれも本質を痛いぐらいにグリグリしてくる 世の中「努力が100%だ」という信仰で溢れかえっている。自分が成功できたことを、100%、自分の実力と思ってしまう人は、それを相手にも押し付ける。それがパワハラや過労死の原因となる。 彼いわくその成功は、実は1つの決定的な要因はなく、遺伝や環境など、さまざまなことが絡み合っているのだという。 確かに、子供は幼いころから、自分の身の回り

          嫌だけど、本当のこと。

          死にたくなったら、これを見て

          「きっと、うまくいく」またまた、ちょっと古いインド映画なのですが、何度もくり返し見たい、素晴らしい映画の1つです。 インドのエリートばかりの理系大学生のお話で笑いあり、シリアスあり、感動ありと、まるでお得感満載のバラエティーパックのような映画です。楽しさの中にも社会風刺があり、世の中のありかたも考えさせられます。 人がつらいときって、意味の見いだせない、好きでもないことをやっているときなんですね。自分の好きなことを我慢し、やりたくもない勉強を無理してやる。それはなぜか?い

          死にたくなったら、これを見て

          人生を変えたければ〇〇〇をしよう

          ☆Yesは人生のパスワード☆主演ジム・キャリーのだいぶ前のコメディーなんだけど、たまに繰り返し見ては元気をもらう大好きな映画のひとつです。 主人公のカールは、離婚し、恋人もいない、仕事も楽しくない、ぱっとしない平凡でつまらない毎日で、死んだ目をして生きている。それが、ひょんなことから参加したセミナーで、いかにも胡散臭い主催者から、人生を謳歌できない今の君は死人だ。どんなことにも「YES!」と言わないと災いが降りかかると告げられる。 そこから、カールの人生はハチャメチャに楽

          人生を変えたければ〇〇〇をしよう

          行いは思考の花

          1902年に出版された、ほぼ1世紀前に書かれたこの本が、デール・カーネギーやナポレオン・ヒルにも影響を与えながら、今もなお読まれているのは、人の悩みは今も昔も変わらず、真実は不変だという証明でしょう。 50の黄金律の中には様々なものがあります。 成長・富・自由・成功・幸運・貧困・・・・ こういった本は、真実で正しいということはわかっているんだけれど   でも、なかなか読むだけでは腑に落ちない。 あまりにも立派なことが書かれていて、気高過ぎて近寄りがたい感じがする。それ

          行いは思考の花

          「これはもはや恋ではない、きっと愛でもない。」

          恋に深刻になりすぎている人はいませんか?彼に振り回されて、傷つき泣いているあなたに見てもらいたいなと思う映画です。 テルちゃんは一途だ。一途すぎるくらい一途だ。 それは、まもちゃんには重い、象より重い。 彼以外は仕事も、なにもかもどうでもよくなってしまうてるちゃん。 そんなてるちゃんはよく、身近にもいるタイプの女の子だ。 恋愛はつねに、惚れた方が劣勢。主人公のてるちゃんはまもちゃんのことが、好きで好きで逢いたくて逢いたくて、呼び出されれば、夜中だろうが、面接中だろう

          「これはもはや恋ではない、きっと愛でもない。」

          わかってるけど、できないそんな時

          「カエルを食べてしまえ!」タイトルにちょっとギョッとしてしまうこの本ですが、正しいことはわかってる、わかってるけどなかなか行動にできない。そんなときにおすすめです。 カエルを食べてしまえ!というこのフレーズは、人はそれをすれば、自分の望むものを手に入れることができるとわかっていても、人間、嫌なことはついつい後回しにして、どうでもいいことから先にやってしまう。だから、優先順位をつけて、重要なことをさきにやりなさい。ということだ。 例えば、夏休みの宿題。計画を作ってばかりで行

          わかってるけど、できないそんな時

          ダメな自分だから愛される

          皆さんは、自分のこんなところがダメだとか短所はありますか?  私は、目立つ事や人前で話すことが苦手。               頭ではいろいろ考えるのですが、行動力がない。            人付き合いで、あまり自分から積極的に行けない。           真面目すぎる・・・といろいろあります。 それで、そんな自分が嫌だな~と思ったり               そんな自分が露呈しそうな場面に遭遇すると、隠そうとしたり・・・   理想のデキる自分を取り繕ってみたり

          ダメな自分だから愛される

          【嫉妬・否定】の感情もリサイクル

          誰にでも、他人を羨んだり、才能や成功に嫉妬したりして、駄目な自分が嫌になるなんてことはないでしょうか? そもそも、なんで嫉妬したり、羨んだりするのでしょう? それは、自分がそうなりたいのに、なれないからなんですね。 例えば、歌手として成功したい。下積みをずっとやっていても芽が出ない。そんな中、友人がデビューし、人気が出てあっという間に有名になった。 自分はしがないフリーター生活・・・いつになったら売れるのか     先の見えない生活。なんであいつばっかり・・・チキショー

          【嫉妬・否定】の感情もリサイクル

          シンデレラコンプレックス

          20代のころ、友達と海外旅行へ行く飛行機の中で、「シンデレラコンプレックス」という本を読みました。 もう、内容はおぼろげですが、どんなキャリアウーマンで、自立しているように見える女性でも、心の奥底に、男性に対する依存性が眠っているというような内容だったような。 これを友達が貸してというので、貸しました。 返す時に彼女は「ナンセンスな本だね~!男に頼って何が悪いの?当然じゃん」と言っていたのを思い出します。 私はこれを読み終えて、ちゃんと自立した女性になりたいと思ったと

          シンデレラコンプレックス

          人生うまくいく人の考え方

          突然ですが、何故、人生でうまくいく人といかない人がいるんでしょう。 そりゃあ、容姿がいいだけで得! 頭がよければ、出世できて高収入になれるよね。 家が生まれつきお金持ちはいいよね~ と、まあ、人それぞれでしょう。でも、有名な歌手や俳優になっても落ちぶれていく人はいる。 反対に生まれた時から病弱で学もなく丁稚奉公から大成功した、松下幸之助さんのような経営者もいる。 稲盛和夫さんが「働き方」という本の中で、次のように言っています。 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能

          人生うまくいく人の考え方