見出し画像

FI(経済的自立)への道 その3 ー 楽天プレミアムカード見直し

10末に入ったばかりの楽天プレミアムカードが、11/1に発表された改悪内容があまりに衝撃的だったので、早速見直しを検討してみた。

姉に勧められて読んだ本「FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド」に感銘を受けて、自分でももっと何かできるかもしれないと思い、2023年10月から1歩1歩やり始めてみました。
(ちなみに私は、投資に対する知識はほぼない、ズブの素人。なので、見当違いのことを言っている可能性も大いにあり)


今回の楽天プレミアムカード変更内容

10末に始めたばかりなんだけど、11/1に変更、て。そんな、ひどい。
やっと今日プライオリティ・パス届いたところなんだけど…。
変更内容は以下の通り。

1. 楽天市場で開催する「スーパーポイントアッププログラム」 について
2023年11月30日(木)まで:
楽天市場でお買い物すると、1倍(楽天カード特典分)+ 2倍(楽天プレミアムカード特典分)
月間獲得上限 15,000ポイント
ポイント最大 5倍

2023年12月1日(金)以降:
楽天市場でお買い物すると、1倍(楽天カード特典分)
月間獲得上限 5,000ポイント
ポイント最大 3倍

2.付帯サービス「プライオリティ・パス」について
2024年12月31日(火)まで:
海外ラウンジ利用料無料

2025年1月1日(水)以降:
海外ラウンジ利用年間5回まで無料
※プライオリティ・パスカード発行日より起算

楽天からの案内

楽天市場コースを選択しているけど、楽天市場でプレミアムカードであるメリットはほぼなくなった。
そして、プライオリティ・パスが年5回て。羽田国内線が使えなくなってあーあて思ってたのに、それどころではない。
今年だけで3回海外旅行に行った海外旅行好きとしては、うーむ。
年会費を1万円払ってまで、プレミアムにしておく意味はないかなーと私は思った。(この判断は人それぞれだと思うけど)

さて、どうしようかな

楽天からの案内では、「年会費の返金」「ダウングレードのWeb申請」に1/8までは応じてくれるらしい。
来年の更新月のタイミングでやるか(その場合は電話での応対になる)、今やってしまうか。
11月の楽天市場で必要物品を買ったら、もうダウングレードしちゃってもいいかな、と思ってきた。
無料会員にすると年間100万円しか使えなくなるので、それだと足りなそう。

新カードの検討

ちょうど新NISAの情報を集めて色々見ていたら、今更知った情報なんだけど、SBI証券て「クレカ決済」と「SBIハイブリッド預金」の併用が可能だったのね!(ほんとに無知って罪)
それなら新NISAで毎月30万円ずつフルベットしていく予定なので、併用したほうが絶対いいなと。
そしてクレカ決済は5万円までしか使えない&即時引き落としができないようなので、積み立てNISA枠で使えばよさそうだなと。

三井住友カード(NL)か、Oliveフレキシブルペイか

調べてみるとSBI証券とキャンペーンやっていて還元率が高いのはこの2つのどちらかがよさそうだった。
あとは、プラチナ・ゴールド・通常どれにするか。
基本的にはSBI証券用の5万円を毎月使用する。
そして、日々の買い物は・・・と調べたら、コンビニ(ローソン・セブン)はRペイよりも還元率が全然高い!(7%になりそう)
ただ、スーパーでポイント貯まるところは見当たらなかったので、基本的にコンビニやたまにドトール・マックでの使用程度になりそう。
となると、プラチナほど利用しないな、と思い、「ゴールド(初年度は年会費無料、年間100万円以上の利用で翌年以降年会費永年無料)」に決めた!

あとはOliveにするかどうか・・・。SMBC口座開設が条件なので、また口座開設めんどくさいなあ(増やしたくない)と思ったけど、ポイント還元率をよくよく見てみて、恐らくこっちのほうが、入会時の獲得ポイントも多く(8000ポイントになりそう)、日々のコンビニやカフェ使用での還元率も高そうなので、こちらに決めた!
てことで、早速ポチって申請してみた。

今後のカード利用の方針

ということで以下の感じで一旦運用してみようと思う。
楽天ポイント、Vポイント、JREポイントの3つを使って行く感じに変更。
(楽天経済圏には入りきれなかった…)

  • 楽天モバイルの支払いは楽天カード&ポイント

  • 楽天市場での買い物は楽天カードや楽天ポイント(楽天キャッシュも)
    *ただAmazonのほうが安いことがあるからそこは毎回チェック

  • 東急ストアでの支払いは楽天ペイと楽天ポイント

  • コンビニ(セブン・ローソン)、マック、サイゼリヤ、ドトールはOliveフレキシブルペイとVポイント

  • SBI証券の積み立てNISAは、Oliveフレキシブルペイとハイブリッド預金の併用

  • 新幹線チケット購入はえきねっとでVIEWカード決済(JREポイント貯めて、Suicaチャージに回す)

  • JRはSuica利用でJREポイント貯める

まだ、楽天プレミアムを今ダウングレードするかは決めかねているけれど、まあ、もう恩恵は十分受けた気もするからいいかなあ。
いい加減10年選手のMacbookも買い替えてしまおうかしら。


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?