個性的ではないように見えるけど?

こんにちは。今年は桜の開花が遅いようで、開花をじれったくまっている私です。去年の今頃は咲いていたのになあとか、考えてしまうのですけど、今年の春は予測がつかないと思うべきなのでしょうか?
さて、本日の着物話は、こちらの訪問着について。普段着では行きたくない外出で、相手に敬意が発生する外出は、大体訪問着でいきます。具体的にいうと、邦楽の演奏会や、日本的な展示会、高級なレストランや料亭の食事、あるいは講習会や会議などです。最近は小振袖も使っていますけど、訪問着も負けてはいません。本日の訪問着は、こちらでした。

黄色でもなければ、オレンジでもない、中途半端な色でもうしわけありませんが、でも、すきな訪問着の一つです。
柄は、壷に菊や梅といった一般的な柄の訪問着で、あまり個性的ではありませんが、帯を合わせて、個性的にも装えるのが、着物ならではです。あるいは羽織などきて、面白く演出することもできます。
着物というのは、一つだけでは、持っていても何もなりません。ですが、着物、帯、長襦袢など、色んな部品を揃えて、初めて着姿が得られるのです。それは、ある意味一人では生きていけないっていうことにも繋がります。一人はみんなのために、みんなは一人のために、とはほんとに名言で、着物は、それをよく表していますね。
まあとにかくですね、着物にしろ帯にしろ、一つだけでは、美しくなくても、組み合わせてきてみれば、また違う楽しさが得られるのです。
そこが、着物というか、着る物ならではなのでしょうか。
今回の訪問着も、一見すると平凡な訪問着ですが、帯をかえれば、フォーマルにもカジュアルにも、どちらにもなることができます。
すごいなあ。
そんなわけで、着物は改めてすごいなと感じました。本日のお話はここまで。とっぴんぱらりのぷう。

拝読有難うございます。何かの参考にしてくだされば嬉しくもいます。