マガジンのカバー画像

見晴らしのいいあの屋根を踏み抜いた

70
屋根を踏み抜き6m程落下。コンクリ床に直撃して救急搬送されました。多発外傷、骨折、脾破裂、もろもろ。入院生活を日記をもとに振り返るアラサー女の記録。
運営しているクリエイター

#病院

222日目 二度目の退院

6時に起床。夢をみていた。団体行動をしている。面識のないはずの弟と、弟と同い年の職場の同…

ますこ
5年前

221日目 ごはん再開

また、夜中に目を覚ますこと数回。苦しいわけではない。寝すぎて眠れない感覚に近い。まだ飲水…

ますこ
5年前
1

220日目 顔の抜釘手術の日

昨日の夜は暑くて何度も目が覚めてしまった。汗をかいていた。季節は冬なのに。 今回の手術は…

ますこ
5年前
2

219日目 抜釘手術のための入院 ~顔~

転落事故で救急搬送され、2カ月の入院生活を終え、退院してから6カ月ほどがたった。実家での…

ますこ
5年前
1

61日目 退院

6時起床、検温、朝トイレ、洗顔。荷物をまとめる。紙袋が7、8・・・もっとある。 最後のご…

ますこ
5年前
6

60日目 まぁつまり、

歩きはじめてから痛む左足はあいかわらずで、鍛えれば治るものなのか、それともこの先ずっと抱…

ますこ
5年前

59日目 鍛えよ左手、さすればきっとおいしいHBG

昨日、浮かれて歩き過ぎた。左の足首、ひざ、ふくらはぎ、関節が痛い。筋肉痛なのか、弱ってるところに負担がかかっての痛みなのか、そのどちらもなのか。早歩きもできちゃう!と調子に乗ると、ダメなのだ。 朝食は食パンやハムソテー。洗顔、歯磨き、朝ドラ鑑賞などのいつもの流れを済ませると、整形外科の回診と救急科の回診で先生方がたくさんやって来る。退院日の仮約束が交わされた。とうとうきた。 午前中OTさんが迎えに来て、一緒に歩いてリハビリテーションルームに移動する。左の脚全体が痛い・・・

58日目 てばなしあるき

朝ごはん、洗顔、歯磨き。久しぶりに朝ドラをみたら、行方不明の主人公の父ちゃんが見つかった…

ますこ
5年前

57日目 公園の 松を見上げる 片松葉

入院後初めての外出から一夜、夢と現実が少しごっちゃになる。病院で迎えた朝は、すっかり「い…

ますこ
6年前

56日目 東京

待ちに待った外出の日。東京にコンサートをみにいく。親戚が出演する、毎年恒例のクラシックコ…

ますこ
6年前
2

55日目 生きるための傷跡

階段。今日の試練は階段を片松葉で昇り降りすることだ。 どっちの足を先に出す、杖をどの位置…

ますこ
6年前
1

54日目 さよならST

長いこと入院生活を共にしていた骨盤の創外固定が取り除かれて、一夜。5時半に目が覚める。お…

ますこ
6年前
1

53日目 思い立ったが吉日

骨盤にささっているピンの挿入部分は赤く、じわりとした痛みがある。大丈夫だろうか。 今日は…

ますこ
6年前
1

52日目 二本足で立つ病院のすみっこ

ふらつくからだ、バランスとれてるかしら。 ピンをさしている骨盤。そのピンのささっている皮膚の部分が赤くなってきた。このままひどくなると感染症の恐れがでてきてしまう。私は今回の事故で脾臓を失った。脾臓がなくても生きていけるらしいので、破裂したのが他の臓器でなくてよかったとは思うが、脾臓は脾臓で免疫系の働きをしている部分なのだ。脾臓がないことで、感染症で重篤症状がでて死亡する確率があがってしまうという。これから先の人生、感染症は私の天敵となる。それで、そう、骨盤のピンの周りが赤