見出し画像

おれがハーフサイズを食っていたばっかりに/ダイエット日記20240502【63.3kg】

校了!!!!!うれしい!!!!!

「香川県で大規模な詐欺事件があって、その証拠品の中にあなたの名義で作られた楽天カードがあり、あなたが受け子の容疑者になっている。身に覚えはありますか?」とのこと。そんなわけなくね?

「東京都三鷹市〇〇三森ビルの住所でカードが作られています」ものすごく昔に住んでいた住所だ。東京都の耐震試験で「このビルは次に大きい地震がきたら倒壊する恐れがあるので立ち退いてください」ということになったビル。作ったとしてもう明細とか届かないはずなんだけどな。あとそこに住んでいた頃はギリギリいろんな未払いなどでブラックリストに乗っていて、誰でも取れると言われていた楽天カードの審査すら落ちていたはずである。どうやって取得できたんだろう。

どういうフローチャートがあるのかわからないけど、おれは分岐を間違えたらしく「出頭する」を選んだら電話を切られてゲームオーバーになってしまった。えらく雑音が多くて聞き取りにくいうえに誘導が下手な奴だった。向いてないから真っ当な仕事をしたほうがいい。

ちゃんと調べたら、個人情報を抜くだけじゃなくて最終的にちゃんと金も騙し取る特殊詐欺だったらしい。気をつけてください。

駅前の立ち食い蕎麦屋さんで昼ごはんを食べるために並んでいたら、向こうからあからさまにチラチラ見てくる、いかにも旅行客という雰囲気の若い外国人の青年が意を決した顔でこちらに近づいてきて、そのまま自分の後ろに並んだ。さしづめこの珍しいストリートフードに挑戦してみようという観光あるあるといったところ。おれは軽めでよかったので、たぬきそばのハーフサイズ(麺半分)を頼んで先にズルズル食べてた。

ちょうど自分の隣が空いて、さっきの青年が入ってきた。ぶっきらぼうな店主に「何にしますか?」と聞かれて、何を頼むのかなと思ったら、おれの丼を指さして「this one」と言う。そういう作戦?大丈夫?これハーフサイズだからだいぶ小盛りだよ?

店主は「はいよ」とだけ答えた。どう解釈したんだろうか。見た目でハーフサイズとはわからないはずなので、普通サイズのたぬきそばを作る可能性もある。青年が500円玉をパチリとカウンターに置く。はいどうぞとそばが提供され、190円のお釣りが返ってきた。ハーフだ。この店主マジで同じものを出しやがった。すぐ隣なので表情が読めないが、たぶん「安すぎん?!」と思っていることだろう。そして「少ねっ!!!」とも思っているはずだ。ごめんなおれがハーフサイズを食っていたばっかりに。

いつもは出汁を全部飲み干すところを、せめて彼に「これは残してもいいもの」と伝えるために半分くらいでやめて店を出た。この丼から察してくれていますように。

午後から友達が家に来てめちゃくちゃな量の酒を飲んじゃったね。

屋上で寿司食って酒飲んだり、山菜の天ぷら、ホタルイカのしゃぶしゃぶ、余った出汁で炊き込みご飯、生ホタルイカの天ぷら、友達が買ってきてくれた刺身などめちゃくちゃ堪能した。5人中3人がマンガを描いていて1人が漫画雑誌の編集者なのでそういう会合のようだけど、人を集めているのは普通のOLなのでインターネットの出会いというのは摩訶不思議である。酔って北斗の拳をすると危険だけど楽しい。飲んで食べて騒いでおおいに楽しんであっという間に終電でみんな帰っていった。GWっぽいわ。いいね。

ネグラに誘われて飲みに行ってみたけど、飲みすぎてて普通に無理だったのでほとんど滞在せず、帰宅して泥のように寝た。要素が多い1日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?