見出し画像

一方的に殴られたことはあります/ダイエット日記20240505【63.6kg】

北斗の拳ボクシングしてメシ食って夕方まで仕事。

編集ヒュウガから「おれGW仕事しかしてなくて、メシ行きませんか」と誘われて、予々行きたいねと話していた牡蠣のお店で牡蠣をモリモリ食う。

生牡蠣、カキフライ、アヒージョ、あれこれ食べたけど焼き牡蠣が一番うまかった。こういうのって生牡蠣がダントツでうまいと相場が決まってるもんだと思ってたんですけど?!

うまかったけどね生牡蠣も。いわゆる春牡蠣というやつ。えぐみがなくて甘い。でも焼いたやつがうますぎたっすわ。ノーマークだった。そういえば振り返ると、生牡蠣は当たり外れの振り幅が大きい食べ物のような気もする。今後は焼き牡蠣にも目を向けていこう。

名目としては打ち合わせだったので普通に原稿の進行の遅さを怒られる。マジごめん。わかってるんですよ時間のかけすぎは“死”に直結することを。どんだけ100点を目指しても、本来は第三者の目に留まって初めて評価されるもので、それはどこまでも自分の中にある理想の100点でしかない。どんだけ「もっとできるはず」と思ってもできないのが現実。完成してないことがその証拠。なのに時間だけはかかってるから「こいつこんだけ時間かけてこの程度かよ」ゲージだけは自分の中にどんどん溜まっていく。これは減ることもないし、ゲージを追い抜くようなアイデアが降ってくることも絶対にない。“死”ですわ。

福満しげゆき大先生理論で60点の作品をポンポン出し続けたほうが、小さく積み重ねて「最初目指していた100点に60点の出力で到達できる」可能性は高くなる。“物量”はどんな凡才でもできる、基礎であり最強の武器。わかっちゃいるけどね。なかなかできないよね。60点で出したくないもんね単純に。まあ出すしかないんですけど。

それでいうとこの日記を続けている理由のひとつとして、文章を書くハードルを下げようという狙いもある。日常的にキーボード打ってたら、記事とか書くときにパッとできるようになるんじゃねーか的な。あわよくば文章仕事とかできるようになるんじゃねーか的な。今のところそんな気配は微塵もありませんが。

ネグラ・シロウさんと合流して3人で吉祥寺を飲み歩き、かなりちょうどいい酔い加減で帰宅。

・・・・・・・・・・・・・・

うまくて飛び上がったことありますか

さすがに実際飛んだことはないけど、飛ぶ勢いで背筋が伸びたことはあります。寿司で。

こんにちは。増田さんはよく一人飲みをしてらっしゃるイメージですが飲んでいる時はどう過ごされていますか?? 私はお酒もご飯も好きなんですが一人で飲んでいるとなんかこう手持ち無沙汰になってしまって、、、どのように楽しんでらっしゃるのか聞きたいです。

そもそもあんまり1人で飲まないです。行ってもお店の人と話したりすることが多いかも。一時期立ち飲み屋さんとかに通ってた頃は、隣の客に「こいつ…やるな」と思われる飲み方をするというひとり遊びをよくしてました。もちろん妄想の中でですよ。「食の軍師」みたいな感じ。

この遊び方のコツはとにかく我に返らないこと。たまにターゲットにしてるお客さんに本当に「それうまそうっすね」とか話しかけられることもあります。そしたらまあ、楽しくおしゃべりしたらいいと思います。

電車で移動中は何をしている事が多いですか?

飲んで酔っ払った状態で電車に乗ると気持ち悪くなりますか?

これ同じ人が投稿してないかな?

殴り合いのケンカをした事がありますか?

絶対同じ人でしょ。2分間隔で投稿すな!確かに資源が減ってるとは言いましたが。いちおう答えるか。電車で移動中はマンガ読んでます。あんまり気持ち悪くなるとかはないです。こどもの頃はありましたけど、さすがに大人になってから殴り合いはないな。一方的に殴られたことはあります。

・・・・・・・・・・・・・・・

お題はあったほうが助かるけど無理に送らなくても大丈夫ですよ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?