マガジンのカバー画像

ワ活のススメ

75
ワインにまつわる活動である『ワ活』。 ますたやが週末ごと繰り出すワ活についての、まとめマガジンです。 わたし、ワイン、こんな風に楽しんでます! 現地で、そしてオンラインで、ぜひ乾… もっと読む
運営しているクリエイター

#南アフリカワイン

世界のアルバリーニョを旅しよう!~ワイン業界新人コンビの宴~

「美味しい日本のアルバリーニョが手に入ったから、みんなで飲みませんか?」 そう連絡をくれたのは、今年の春から水天宮のアフリカーさんで働きはじめた新人スタッフかめちゃん。もともとまったく違う職種だったという彼女は、ここ数年のあいだにワインに魅了され、南アフリカワインにはまり、アフリカー訪店中に「アルバイトやりたいです!」と急に声をかけたという来歴の持ち主。なんかかぶるな(わたしと) ところで、以前わたしがワイナリーの店頭対応をしているときに、クラフトビールが好きすぎて九州の

サンソーって、知ってる?~サンソーラブ♡の会を開催しました~

みなさんはご存知でしょうか。   南仏の地に生まれ、かつて南アフリカで隆盛を誇った「サンソー」のことを―― サンソーは、ラングドック・ルーションが生まれ故郷と言われている黒ブドウ品種です。温暖で乾燥した天候を好むサンソーは、その後に辿りついた南アフリカの土地にも、よく馴染んだそうです。 果実が大きく収量が増えやすいサンソーは、造り手にとってもありがたい存在。1900年代には2位の黒ブドウ品種の約2倍栽培されていたというから、そのぶっちぎり感たるや、国民的アイドル的栄華を極

3000円ワインの民がオススメする、3000円ワイン2022👑ベスト12

3000円台のワインをこよなく愛することでおなじみの3000円ワインの民ますたやですが、実はよくよく観察していると、美味しくワインを飲んでいるだけ説があります。(バレてる…!) というわけで、たまには3000円王国の民としてのシゴトをします! 今回の記事のタイトルは、その名も【3000円ワインの民がオススメする、3000円ワイン2022👑ベスト12】!「ベスト」が多い……! 3000円ワインの民が2022年に飲んだすべての #3000円ワイン の中から、おススメワインを厳

南アフリカワイン試飲会@アフリカー

雨の祝日。 こんな日は、ワインに限ります🍷(いつも) というわけで、人形町にあります南アフリカワイン専門店、「アフリカー」さんでおこなわれた、南アフリカワイン試飲会に参加してまいりましたのでレポートします! さて今回の会は、田邉公一ソムリエがワインをサーブしてくださいます。 田邉ソムリエといえば、SNSによる身近なワイン情報の発信や、ワイン講師業、ワインのサーヴィスやワイン映画へのご出演といったさまざまな活動でワイン界を牽引するスーパーソムリエ。 そんな田邉ソムリエ

[3000円ワイン]オンラインワインイベント『わいんのわのわvol.3』に参加しました〈南アフリカ/ブラン・ド・ブラン〉

フランス「ワ旅」日記、みなさんお楽しみいただけてますでしょうか🛫 さて本日は、いつもの3000円ワインの民活動にもどりまして、今週いただいた3000円ワインについてご紹介いたします🍷 お盆休みもあけ、眠い目をこすりながら社会復帰を果たしたおとなのみなさん。長い長い1週間、お疲れさまでした。おとな、全員えらい。 いやぁ、今週は長く険しい道のりでした。休み明けの日の朝、ちょっと小学生の夏休みあけ思い出しましたもんね。 今日から長い2学期か~!みたいな。算数のワーク終わってな