見出し画像

松井昌平 プロフィール

【 松井昌平プロフィール 】  

1963年3月26日生まれ。
2024年の誕生日現在61歳。
広島県福山市出身。  (ホントは岡山)

1981年に上京し甲斐バンドのローディーとして現(株)シンコーミュージック・エンタテイメントに所属したが、甲斐バンドが独立したためそのまま(株)ビートニクに所属。人脈だけ作り早々に辞める。
1988年頃より作曲家として個人で活動。ロッテや政府広報、シチズンなど、多くのCM挿入曲や企業VP、劇番などなど、諸々の音楽制作を担当した。当時のSMAPやスーパーモンキーズ(安室奈美恵とMAXのユニット)などのCM楽曲などを手がける。

1988年東京にて有限会社フィッツ企画制作所を設立し、音楽制作だけにとどまらす、少数精鋭のスタッフと共にCG動画や静止画イラスト、フォトグラフィック、シナリオ作成、などなどコンテンツ制作を総合的にてがけた。


1995年に本拠地を東京から京都府南丹市八木町に移し、15年間主にプラネタリウムの番組を制作。全国のプラネタリウムにオリジナル番組を提供してきた。同時にこの頃まだ一般的ではなかったインターネットと携帯を使ってのオリジナルグループウェアの開発と販売などを手掛ける。


仕事とは別に2006年より京都の八木町にて音楽で町おこしをする団体『歌聴風月実行委員会』を立ち上げ、多くの町民と力を合わせ地元の酒蔵とコラボしたライブステージを毎年開催。柳ジョージさん、津久井克行さん(class)、杉真理さん、元ちとせさん、山崎まさよしさん、センチメンタルシティーロマンスさん、村田和人さん他などなど、多くの有名アーティストをお呼びした。


2012年に広島県福山市にUターンし、自ら設立し25年間経営した同社の代表取締役を退任。
2013年から50歳にして初の正社員サラリーマンを継続中。


松井個人としての音楽活動は、中学生の時ドラムから始まり20歳ごろに作曲・編曲作家に転向。26歳でプロとして活動開始させる。2003年に偏脳侍(へんのうじ)というポップパンクバンドを結成、40歳にしてギターを持って初めて人前で歌う。その後、偏脳侍で3枚のアルバムをリリース。2010年ごろ惜しまれつつ偏脳侍は解散。Syon Pin Bandとしてソロ活動へ。
2017年頃から福山にてトキヲマタズを結成、2年間ほど活動し、その後は再びソロで活動。2020年に初のソロアルバム『wow & flutter ~80年代からの新譜~』を発表。
2021年以降Syon Pin Bandで活動中。