見出し画像

新型コロナウイルスの陽性になりました。の記録

とってもお久しぶりです。タイトルにある通り、新型コロナウイルスの陽性になりました。今は発熱や咳などの症状も風邪の終わりかけくらいに落ち着いてきています。これは30代女の一人暮らしの戦い記録です!

持病も特になく、早い判断もあり今では容態がかなり落ち着いてきて、すごく時間を持て余しているので家にあって助かったものなど記録として残しておきます。

私のコロナの症状等をまとめると
喉の違和感と酷い咳が出る→味覚障害→発熱38℃〜39℃で発熱外来へ→PCR検査→翌日に陽性と連絡がくる→自宅療養

、、、とこのような流れでした。ちなみに2021年の秋にファイザーのワクチン接種を2回済ませてあり、日ごろの手洗いうがい、アルコール消毒などはしていました。


  1. 初期症状は?

  2. なぜ病院を受診しようと思ったか?

  3. 病院の対応は?

  4. 市の対応は?

  5. 自宅療養中に家にあって良かったもの

  6. 自宅療養の過ごし方、症状の経過

  7. あったらよかったもの、後悔していること


1.初期症状について

初期症状は発熱もなく、咳のみでした。

と言っても当日の朝から喉の違和感があったものの、前日が暖かかったので家の中を調子に乗って薄着でうろついてしまっていたので「喉風邪でも引いてしまったのだろう」くらいに思っていました。

が、咳の症状はむせ返るほど抑えられないもので、今までの喉風邪でこんなに急な激しい咳に襲われるほどではなかったので少し警戒しました。

帰宅してから熱を測ってみても36.7℃。平熱より少し高かったことや少しだけ寒気を感じているのは生理の予定日が近かったので、いつも体温上がるし、それだろう、、、と思っていました。女性はここ勘違いしやすいポイントだと思うので注意ですね!咳以外はいつも通りで、お風呂にも入りリーズナブルに買えた苺1パックで念願の大量の苺飴を作り1人でASMRごっこをして満足気に就寝したことを覚えています。(早く寝ろ)
念のために市販の風薬を飲んでから寝ようかなと思った矢先、期限が切れていたのでやめました。いつの間にか切れている不思議


2.なぜ病院を受診しようと思ったのか?

不安を決定づけたものは味覚がしない!ここからだった!

明朝、熱を測ってみてもやはり36.7℃で、咳も昨日より落ち着いているような気がしました。ふと、味覚は?と思い、いつ食べてもおいしい大好きなチーズ入り笹かまを冷蔵庫から出し、食べてみました。白身魚の甘さとチーズのしょっぱさが相性ばっちり!鼻に抜けるそれらの香りでお酒を流しこみたい!!と、いつもなら感じているのですが

、、、味は確かにするのだけれど、味や風味の奥行きを感じない。例えるならオーケストラを市の大きなホールで聴くのと、一般的な幼稚園の発表会広場みたいな場所で聴いた時の響きの違いくらい違う!

ようやく実感が湧き、怖くなり全てを上司に相談。一旦、出勤はせず家で様子を見ようと指示が出ていたので待機していたのですが、そこから2、3時間後には発熱が38.5℃近くまで上昇。その日は休みになり、病院に行くことに。

近所の発熱外来に予約を入れ、その日の夕方に受診とPCR検査をしました。今では当たり前になってきている事とは思いますが、昔のように「熱が出たな、ちょっと病院行ってみるか、、、」なんて病院へ向かえません!

必ず受診したいことを、まず病院に電話で確認すること。ネットや電話で予約をしてから受診しましょう。県のホームページやネットで「○○県 発熱外来」などで検索すると対応時間だったり、かかりつけでなくても診てもらえるかなど、一覧で出てきます。一度、近所でそのような病院はあるか確認してメモしておくと早い対応ができて良いと思います!


3.病院の対応は?

最小限の時間で受診できるように予め電話で症状を報告

病院に必ず指定の時間に来るように指示をもらい、受診。
イメージとしては病院の玄関に専用のスペースが作られており常に換気されている状態でビニールやアクリル板で感染症対策がされていました。

体温測定、PCR検査、陽性だった場合の流れの説明を受け、近くの薬局で薬をもらうようにと対応していただきました。

看護婦さんはテキパキと作業をこなしつつも、とても丁寧で、その時には39.2℃の発熱をしていたので「わぁ、、熱高いね、しんどいよね」と共感や、「もし陽性であっても若い人で持病も特になければ重症化しない人が多いから、あまり心配しなくて大丈夫ですよ」など優しい声かけもしていただき引っ越してきたばかりで、かかりつけの病院もなく、無下に対応されたら嫌だなぁと思っていたのに丁寧でとても安心できました!

感染者は減ってきているけど、PCR検査を受ける人が多くなってきているので、結果連絡に1〜2日ほどかかってしまうこともあること言われましたが、早い対応で翌お昼過ぎには病院から電話で陽性の結果であることを伝えられました。これは検査方法や地域にもよると思います。


4.県や市の対応は?

住む市の管轄の保健所としては、自宅療養の解除は発症日から10日間、かつ体調が安定してから72時間後になるとのこと。およそ2週間近く自宅から出られない。容態チェックは「マイハーシス」という管理支援システムを使い健康状態を記入するようにと保健所から指示が出て、毎日自身で記入したり自動音声サービスで電話がかかって来て症状に合わせて番号を入力したりすることでチェックをしてくれます。必要があれば電話で医師が受診してくれるそう。

心配したことは食糧はどのように得ればいいのか?
よく聞く市や県から配食はしてもらえるのか?などが頭に浮かびました。

私は千葉県住みなのですが、調べてみると対象地域とそうでない地域もあるようでした。(人口が多い地域は残念ながら対象外な印象です。)
現在は申請する方が多いようで配食に時間がかかるケースもあるようです。

お住まいの地域でしてくれるサービスもあるようなので、頼れるかたはしっかり活用できると安心して自宅療養できますね。感染対策ばっちりでも、万が一の時のために予め調べておくとすぐに対策できて良いと思います!


5.自宅療養中にあってよかったもの

基本的に最低限必要なもの
・体温計 ・ポカリスエットや経口飲料水

これに加えてあってよかったもの
・ゼリーなどサッと食べられるもの
・冷えピタ
・お粥やスープなどのレトルト食品
・YOUTUBEやNetflix、Amazonプライムビデオなど
・Ubereats、出前館、ネットスーパー、Amazonなどの宅配サービス

ピーク時はひたすらベッドに入ってYOUTUBE観ながらそれでも体力がなくなっているのか普段しないお昼寝(今考えると気絶?笑)して検温して、、の繰り返し。その合間にも処方してもらった薬は食後に飲まなければならなかったので軽くでも食べなければなりません。しかも3食。そんな中、お湯を入れるだけのスープや温めるだけでできるお粥などあると体力がなくても、サッと出来るのでとっても便利です。

ゼリーと冷えピタはワクチン接種の時の残りで大切に取っておいたので、買っておいた自分に感謝でした。果物がゴロゴロ入った冷え冷えのゼリーのオアシス感がたまらなかった、、、!

あとは普段から冷凍庫や食材棚にはストックがたくさんあっても一人暮らしでは気力もなくとても作れないのでUbereatsや出前館などの宅配サービスにお世話になりました!少し料金は高いものの、暇だし、外には出られないし作る気力はないしでめちゃくちゃ有難かった!料理だけでなく、Ubereatsではコンビニで軽いおにぎりだったり、4つ入りのパンだったり、スイーツだったりも購入できるので、2000円分購入してちょっと食べたい時に小分けにして食べられたりと助かりました。

ピークは越え、でも家からは出られないので4日目くらいにネットスーパーを初めて利用してみました。利用したのはイオンネットスーパー。手数料は2000円購入で300円、5000円で無料で店舗で購入の時よりは数十円高いかな?といった印象。でもね、もうね、生野菜が食べたくて仕方なかった!利用地域や時間にもよりますが、ネットスーパーを見たのは13時前過ぎだったかな?その日の中の最短時間は18-20時に配達してくれるのみでした。まぁ、常に家にいる私には届けてくれたら時間なんて関係ありません!非対面でも利用出来るので感染させてしまう心配もなく利用できおすすめです。


6.自宅療養の過ごし方、症状の経過

症状は?

症状は2日間のピーク後は36℃後半〜37℃後半をいったりきたり、あとは関節痛がひどくしんどかった。高熱が出ているので無理もありませんが、背中だったり、脚が呼吸をする度に重いと感じました。食欲は困ったことにずっと良好です。

まだ就寝前、横になり寝ようとすると発作的な咳があるものの倦怠感などはなく、それ以外は元気かな?
発熱が落ち着いてきた頃(ピークから3日目くらい)に家の掃除をしようと軽い食器洗いや掃除機をかけただけなのですが、すぐに疲れてしまい、頭がくらくらし、軽い息切れを起こしてしまいました。そのあとは気づいたら2〜3時間ぶっ通しで寝ていました。これから解除になりフルタイムで働けるかな?と少し不安は感じます。

過ごし方は?

接客業のため、仕事は一切出来ずリモートワークも特にないので完全にお休みを頂いている状態です。(人員が少ない中、現場に迷惑をかけているのは重々承知ではあります。)と言っても出来ることも少ないので一人の時間を楽しむだけ!YOUTUBEもね、私の探し方が悪いのか、すぐに見終わってしまったのでちょっと退屈に。

自宅療養中にあってよかったことにも書きましたが、NetflixやAmazonプライムビデオがあって本当によかった!なんと言っても14日間も家から出られないのです。なので、せめて自分の知らない世界を広げてみようと、おすすめされるも観ていなかった映画などを観て過ごしています。

あとは写真のレタッチを試行錯誤してみたり、家でマシンを使わずにラテアートをしてみたり、久しぶりに昔は特に熱狂的に好きだったバンドの音楽をゆっくり聴いて、改めてときめいてみたり。こうやって久しぶりに文章を書いてみて、表現したり、共感してもらうの好きだったなぁと感じてみたり。忙しい日々の中でできなかったことや、忘れてしまいそうになっていることだったりを取り戻そうと過ごしています。

困ったことは、人と喋らないのと咳で喉に負担がかかるのか声がカスッカスなこと(笑)たまに電話してきてくれる人がいるけどカスカス過ぎて恥ずかしい。好きなMV流したりして一緒に歌って声のリハビリ中です。


7.あったらよかったもの、後悔していること

あったらよかったものは生命保険に入ることです!
30歳過ぎてこの先、何があるか分からないので、そろそろ安いものでも入ろうかな?と考えてはいたものの会社の健康保険のみの加入だったので後悔しています。

どうやら入院しなくても自宅療養は保険の対象になり、お見舞い金がもらえる保険会社もあるのだそう。しっかり調べてみないと分からないけれど、月額980円でお見舞い金15万円とかもらえるらしい。健康なうちしか入れないものが多いので早めの備えを!と痛感しました。

あとは感染症対策もばっちりとは言えなかったかもしれないなぁと。
このコロナ禍になって2年が経ちますが、今までならなかったから手洗いうがいしてれば感染しないな、と油断していました。

今までと違う店舗、業態へ異動したばかりで慣れないことや慣れない現場でのストレス、あとはダイエットと称して遅い時間帯だからと食事を摂らなかったりしていました。そうしていたら約1ヶ月でコロナに感染してしまいました。細かいところを言えば、今までよりも電車の乗り換えが多かったり、蔓延防止も解除され、人と接触する機会は確かに増えていたのでそれが重なったのだと思います。

バランスの良い食事や睡眠時間をしっかり確保することの大切さ。
ストレスを溜めないこと。身体や気持ちを休めること。

1度感染したからと、次にかからないことは無いそうです。インフルエンザやノロウイルスなどウイルス性のある病気と同じなので気をつけなければ、、、。

ここまで読んで下さった方がいたらありがとうございます!
拙い文章でしたが、こうやって乗り切ればいいんだなと少しでも参考になれたら嬉しいです。

サポートいただけたらフィルム買ったり、おいしいコーヒー豆買ったりさせていただきます🙇🏻‍♀️