見出し画像

社内メンバー全員でTwitterをはじめた理由

マッチポイントでは2021年の9月から社内メンバー全員でTwitterをはじめました。目標は1年後の2022年9月に全員合計の総フォロワー数を1万人獲得すること。
実はこの目標、半年で達成できてしまったんです。

1か月毎に集計し、社内に公開しています

Twitterをはじめた理由

わたしたちがTwitterをはじめたときには、士業界で公式のTwitter運用はあっても事務所全体でTwitterを運用しているところは、少なくとも北海道にはありませんでした。スピード感をもってマッチポイントの知名度をあげていく取組の一つとして全社をあげてTwitterにチャレンジしてみよう!!という事となりました。

社内のTwitter運用の約束事は

公式Twitterのお知らせ投稿のリツイートやいいねをする

たったこれだけです。

決まり事が多いと、気になりすぎて心から楽しめない為、ルールはなるべく設定しませんでした。
社内のことをつぶやかなくても、個々の個性が見えたら会社の雰囲気も伝わりますし、あくまでもTwitterを楽しむということを目的としました。

会社では見られないメンバーの顔

今回、Twitterをはじめたことで一番実りが大きかったなと思うことは、会社で一緒に仕事をしているだけではわからない社内メンバーの素顔が見えたこと。

主に趣味や日常をつぶやくメンバーが多いです。野球チームを応援するツイートや、ランチや休憩時間のおやつ投稿、家族のことや飼っているペットのことや好きなアイドルグループのこと。普段、会社では話さないそれぞれの新たな一面を覗くことができて、「〇〇さんの昨日のTwitterでさぁ~」なんていう社内の会話も増えました。

Twitterをやるメリットとデメリット

メリット
①交流の幅が広がる
②顧客開拓につながる
③最新の情報が手に入る
④アウトプットすることでの社会人としての成長実現
⑤140文字でまとめる文章力が身につく

他にも、マッチポイントメンバーのアカウント名は必ず

『(名前)/税理士法人マッチポイント』

と設定しているので誰か1人がフォローされるとフォローのオススメ候補に他の社内メンバーの名前があがりやすく、会社全体でフォローしてもらえやすかったりもします。
税理士法人マッチポイントと検索すると全員出てきます笑

デメリット
①炎上リスクがある
②SNS中毒になる可能性がある
③プライバシーの欠如

もちろん、メリットがあればデメリットも存在します。
でも、明らかにメリットの方が多いと感じるのでデメリットを恐れて何もはじめないのはもったいない!!リスクをきちんと理解し、事前に回避しながら、楽しみながらやると得られることはたくさんありました!!

士業事務所はお堅いというイメージがまだまだ根強いですが、マッチポイントはお客様が困っているときも困っていないときにもお気軽にお問合せいただけるような雰囲気作りを目指しています。
Twitterを通して皆様にマッチポイントをもっと身近な存在として感じていただけたらうれしいです!!

最後に求人情報

【事前登録制度のお知らせ】
税理士法人マッチポイントでは、幅広い事業分野でご活躍いただける人材を求めております。
この度、採用の事前登録制度を開始いたしました。
事前にご登録いただき、求人が発生した際には登録者のご希望や適性を考慮して、ニーズに該当する方にご連絡差し上げます。
ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひご登録ください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?