見出し画像

遅刻が厳罰化される社会

・今日完全に寝坊して急いで起きたら血圧が下がりまくって気分が悪くなった。12歳の頃から血圧が下がりまくってぶっ倒れる、ということを繰り返しているので平気です。だけど、血圧のためにも寝坊はいけない。もちろん子供達の学校遅刻しましたけどねえ。遅刻っていう概念をまずなくしてほしい。テストとかできなかったらどうせ本人の問題だし、学校休みまくってても常に平均点以上取れてたわたしみたいな子供もいるし、皆勤で学校通ってるのに成績悪い子もいるやん。好きな子だけ朝から行ったらいいやん。ってもうすでに社会生活向いてないですね。社会さん、申し訳ないです。

・やっぱりこういうタイプは同じようなドロップアウト組とつるんだりしちゃうし、メンタル的に社会に従順に従うことができるタイプとどうしても相容れないものがあるから、その社会に対する「は???」がさらに巨大化しちゃうんだろうな。すみませんね〜。

・っていうか5分遅れたからって騒いでる人間たち、意味がわからんのだけど。(遅刻するやつが言うことではない)ひどい場合だと1分とかでもね。昔そういえば遅刻ギリギリで校門に滑り込んだ女子生徒が先生たちが閉めた校門に挟まれて亡くなったとかいうこともありましたよね。考えられない。なんだよそれ。頑張らずに、諦めてゆっくり準備して3時間後くらいに行ったらその子生きてたやん。腹たつ。

・逆に誰かがちょっと遅れてきて、そんなに怒ることある?わたし全然大丈夫だわ。(お前が言うな2)

・基本的に集団という名の下においては、なんびとたりとも個人的な都合や個人的な性質の違いも認められないものですよね。怖い怖い。多様性って言いながら、今も普通に集団主義が横行する社会。

ここから先は

1,823字
この記事のみ ¥ 100

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?