見出し画像

毎日の携帯グッズ、EDCを考えてみよう!

** 今日は無料記事です。**

みなさん、EDCっていう言葉を聞いたことがありますか?

EDCとはEveryday Carry(エブリデイキャリー)の略で、「日々持ち歩く携帯品」を意味します。Wikipediaにも出てくるくらい、割と普通に使われている言葉です。EDC item、EDC Knife みたいな感じで使います。

「EDC」でYoutubeビデオを検索すると、死ぬほど出てきます。そして、アメリカ人が作ったEDC紹介ビデオには、たいてい銃とナイフが含まれています。例えば、こんな感じ。

もちろん、みんながみんな銃とナイフを紹介しているわけではありません。どちらかというと、物欲をそそるクールなアイテムの紹介ビデオが大半です。個人的にはこの変なYouTuberが大好きで、別に何か買うあてもないのに、よくこの人のビデオを見ています。

自分だけのEDC

EDCアイテムって、年齢によって変わってくるし、男性か女性かでもかなり違うと思うんですね。それから、住んでいる地域によっても違うでしょう。また、子供に持たせておきたいEDCだってありますよね。それは防災ブザーかもしれないし、GPSトラッカーかもしれません。

というわけで、今日は僕のEDCアイテムを紹介しつつ、EDC選びについて考えてみます。

では、早速、僕のEDCの紹介です。

1. 財布

まず一つ目は財布です。

中身は現金、クレジットカード、免許証と、ごく普通です。一時期はクレジットカードと免許証をすごく小さい財布に入れていたのですが、ごくたまにキャッシュが必要だったりするのと、息子の大学のストアで買ったこの財布をどうしても使いたかったので、これに戻しました。

なぜ散歩の時すら財布を持っているかというと、もしも警察に身分証明書の提示を求められたときに、面倒なことになりたくないからです。僕はグリーンカード保持者ですが、この国ではあくまで外国人なので、無用のトラブルはご免です。それに、免許がないと運転できませんもんね。

僕はよく日本とフィリピンに行くので、それぞれの国用の財布が作ってあり、それぞれの国で使えるクレカとか免許とかATMカードなんかが入れています。日本で使ってるのはこんなやつです。別にあんまり意味はないです。

2. 折り畳みの老眼鏡:

それから、ものすごく小さく折り畳める老眼鏡も持ち歩いています。ちょっとレストランに入ってメニューが見えなかったことが何度かあって以来、持ち歩いています。

すごく小さく畳める上に、硬いハードシェルのケース収納できるので、ジーパンのポケットに入れておいても心配がありません。アメリカでも日本でもアマゾンで買えます。

3. スマホ

もう一つ、必ず持って出かけるのはスマホです。今やこれ、財布だし、地図だし、カメラだし、通信機器だしで、やっぱりスマホなしってあり得ないですよね。

家族や従業員が全員iPhoneだし、普段からMacを使っているので全部アップル製品で揃えています。機種はiPhone SE です。最新のものを買ってもどうせカメラが良くなるだけなので、基本的に無視しています。なんならiPhone 6 でもいいくらいですが、OSがアップデートできなくなったので数年前に買い替えました。残念。

4. サングラス

カリフォルニアは日差しが異様に強いので、サングラスは必需品です。出かけるときには必ず持って行っています。あまりに持っていくので、癖になって夜でも思わず手に取ってしまうくらいです。

昔はRay-Banの高いサングラスとかしてたのですが、ここに住んでいると完全に消耗品なので、いまはその辺で買った安物です。壊れたらその日のうちに次のを購入。2年に1回は買い直してる気がします。

これが今のサングラス。ぼちぼち買い替えかな?

5. マルチツール・ナイフ

それから、マルチツールナイフも持ち歩いています。こんなふうに、キーホルダーにブル下げています。

マルチツールナイフは、もう大学生の頃から、ずっと持ち歩いています。最初はスイスアーミーナイフで、いつも握りのプラスチックが取れてしまうまで使っては買い替えていました。ただ、ここ10年くらいは、こういう感じの折りたたみ式のやつを使っています。

マルチツールナイフを持ち歩きたい方は、ナイフの刃よりも、割と使いやすいハサミとネジ回しがついているやつをオススメします。ナイフの刃よりも、そっちのほうがよほど使うからです。実際に一番使うのはハサミ、次にナイフはアマゾンの箱を開ける時、そして、その次がねじ回しかな? でも、アマゾンの箱を開けるのにシャープな刃物なんかいらないので、刃渡り1センチくらいのしょぼい刃が欲しいです。

ちなみに僕が使っているやつはLEATHERMAN STYLE CSというモデルです。これ、安かったんですけど生産中止になってしまい、なんか無駄に値上がりしています。

ちなみに、ナイフがついてないマルチツールもあります。こんなのでもそこそこ便利じゃないかな? でも、プラスのドライバじゃなくて、マイナスの方がいいのにね。

僕が使っているのと同じようなやつで、ナイフの刃がないやつも売っています。日本だったらこっちのほうが、職質とかで揉めなくて済みそうですね。

「マルチツールなんか要らね」と思っている方でも、防災バッグひとつくらい入れておいてもいいかもですね。

6. 懐中電灯

今時、スマホにも懐中電灯がついているので今更なのですが、小さな懐中電灯も持ち歩いています。カリフォルニアは無駄に停電が多いのと、ちょっと薄暗いところでネジを回したりとか、そんなときに口に咥えて作業したりで便利だからです。

これ、折り返したクリップが便利で、こんなふうに帽子につけて使ったりできます。これは、実際の停電時でした。日本だと、災害対策用にカバンに入れておくといいかもですね。

7. 腕時計

あとそれから、腕時計ですね。スマートウオッチは2代目で、いまはアナログとデジタルのハイブリッドになったものを使っています。スマートウオッチの見た目がどうも好きでなかったので、これに落ち着きました。でもまあ歩数とか睡眠とか脈とか数えてくれるし、スマホの通知も送ってくれるしで、取り合えず間に合ってます。一番いいのは、充電が10日に1回でいいところですね。なので、多分次もこの手のハイブリッドタイプにします。

番外編

さて、このほかいくつか紹介します。絶対毎回ではないけど、かなり頻度で持ち歩いているものです。

1. 運動靴

「えっ、運動靴はEDCじゃないだろ?」と思う方もいらっしゃるとは思うのですが、僕はほぼ100%運動靴で過ごしています。革靴ですら、ゴム底で運動靴仕様のやつです。

僕が就職して以降も神戸、熊本、福島と巨大地震が3回もあり、その都度大勢の人が帰宅難民になっているのをみています。そして、運動靴の方がいざという時に困らなそうなので、基本的に運動靴で過ごしています。別に防水仕様とかじゃないですけどね。何を着ていてもあまり浮かないよう、黒とか紺色のシンプルな靴を履くようにしています。

2. モバイルバッテリー

あとはモバイルバッテリーですね。これは、ちょっとと遠出のときや、宿泊が予想される時は必須です。もう何年もこればかり使っています。劣化してくると、同じやつを買い直しています。いろいろ試しましたが、今のところ、これを凌ぐものに出会えていません。

3. ワイヤレス・イヤフォン

あと、一人で出かけるときには割とワイヤレス・イヤフォンを持って出ます。ジョギングとか、買い出しの時ですね。運動が前提なので、耳掛け式しか買いません。今はこれで、割と満足しています。

自分なりのEDCを考えてみよう!

みなさんも、自分なりのEDCグッズを考えてみませんか? 

「これがないと災害時にヤバいよね」とか「夜道を歩くときに危険だよね」とか、そういう類のやつです。お子さんのも考えておくといいと思います。

例えば僕は、日本滞在中は、だいたい傘を持ち歩いています。日本は雨が多いからです。カリフォルニアだと無用の長物ですけどね。あと、ハンカチですね。アメリカだと100%要らないものですが、日本だと必須です。

うちの嫁さんは、いつも折り畳みのエコバッグを持っています。すごく重宝してるので、僕も持ち歩いた方がいいのかも。

あと、今年に入ってから、防災バッグを見直しています。カリフォルニアは近年山火事がヤバすぎるので、実際に非難する可能性も少なくないからです。日本だと、こっちの方がずっと切実かもですね。

そう言えば、必ずパンツを持ち歩いているツイートを見ました。下が緩くて、すぐにウ○コを漏らしがちな方のようです。

でも実際、病気によってはパンツがEDCの人もいるでしょうね。なので、それぞれ自分なりのEDCを作っておくと、普段にも緊急時にも役立つのではないでしょうか?

それではまた明日!

==6月16, 17, 18日(日月火水木、金、土)の日記==

16日金曜日は、普通の1日でした。 こちらの金曜日は、日本の土曜日なので、月曜日の分のNoteを書いたのですが、間違えて、書き終わった瞬間に公開してしまいました。 くっそ〜〜!

その後は、 嫁さんと2人でコーヒーを飲みに出かけました。夜は学習相談。外資系でマネージャーを務める方でした。

土曜日は Netflixで公開されたアーノルド・シュワルツェネッガーの自伝ドキュメンタリーを見ました。とても面白かったです。最初の1話はアメリカに来てボディビルのチャンピオンになるまでの話なのですが、 自分がどうしてもアメリカに行きたかったその昔のことを思い出したりして、どうにも引き込まれました。ボディビル、映画スター、政治家として頂点を極めた男。まさしく、生ける伝説です。

土曜日はこのドキュメンタリの続きを見たり、散歩に出かけたり、中国語のレッスンを受けたりでした。かなり残念な先生でした。

日曜日は午前中は散歩に出かけ、昼は外食。昔ながらのダイナーで、コルステロールが一気に増えそうな、「これぞアメリカ!」な食事をしてきました。

そのあとはモールでぶらぶら。妻が少し服を買いましたが、僕はこれといったのが見つからず、特に何も買いませんでした。

帰宅後は少し昼寝をしたあと、中国語のレッスンを受講しました。先生が当りですごくよかったです。去年レッスンを受けていた先生はもう辞めてしまったようで残念です。

質問がある方は、こちらからぜひどうぞ。記事でお答えできればと思いますので、質問を1つか2つ程度とし、300文字程度にまとめて下さると、とてもお答えしやすいので、どうぞよろしくお願いします。なお、お答えしない場合もありますので、ご了承ください。

ここから先は

0字

シリコンバレー、フィリピン、東京の3ヶ所に拠点を置くBrighture English Adacemy 代表、松井博が、日々あちこちで感じ…

もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!