見出し画像

中高年になってからの学習のコツ

毎日熱心に勉強しているのに、スキルや知識がなかなか身につかないことってありますよね。

プログラミングの勉強をしてるのにどうも意図しているものが作れないとか、何年も英語の勉強をしているのに、いつになっても話せるようにならないなどです。

そしてこれ、中高年になると特に大変です。

ところが、どういうわけかすごいスピードで新しい知識を身につける中高年もいるんですね。僕も友人にも、パンデミック中に韓国語を話せるようになってしまった人がいます。おまけに今度はスペイン語を憶えているんですね。ちなみにこの人、すでに子育てを終えた50代後半です。

野本響子さんもパンデミック中に英語を劇的に向上させただけでなく、なんとマレー語も話せるようになってしまいました。まったくどういうことなんでしょうか?

というわけで今日は、大人になってからの学習法です。

※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本くらい読むことができます。

ここから先は

3,598字 / 2画像

¥ 300

もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!