見出し画像

毎日のお風呂タイムを、極上の美容時間に!

「仕事に家庭、友達付き合いも趣味も全部、手を抜きたくない!」

現代女性には、そんな頑張り屋さんが多い印象です。
しかし、ストレスや忙しさは、美容の大敵!せっかく頑張ってケアしても、疲れが溜まったままでは、効果も半減してしまいます。
そこで見直したいのが、毎日のお風呂タイムです。入浴時間をちょっと工夫するだけで、疲れを取りつつ、極上の美容時間にすることも可能なのです。
健康、美容、リラックス、すべてを叶えるお風呂タイムを目指してみませんか?
今回は、そんな忙しいあなたにぴったりな、入浴中にできる美容法をご紹介!

心身を整える“3つ”の入浴ルール


春は、朝晩の寒暖差が激しい季節。昼は温かくても、夜になるとグッと冷え込みます。
冷えた体を芯から温めるためには、シャワー浴だけでなく、湯船に浸かってしっかり温めることが大切です。
お風呂に浸かる際に気をつけたい、“3つ”の入浴ルールをご紹介します。

① お風呂の温度は40℃がベスト

体をじっくり温めるには、気持ちぬるめの40℃がおすすめです。 お湯の温度を高くしすぎると、肌の保湿成分が流れて、乾燥しやすくなってしまうので注意。

② お風呂に浸かるのは15分

長時間お風呂に浸かるのも、肌を乾燥させる原因です。 目安は15分、長くても20分までには、お風呂からあがるようにしましょう。

③ 就寝の1時間前に入って快眠

お風呂に入るタイミングは、就寝の1時間前が良いとされています。
体が温まり、副交感神経が優位になると、入眠しやすくなるためです。
あらかじめ、部屋の電気を落とし、眠る体制を整えておくと良いでしょう。

スマホの持ち込みはNG!

お風呂の中にもスマホを持ち込み、動画や音楽を楽しんでいる方も多いのでは? SNSや情報サイトを見ると、交感神経が活性化し、リラックスしにくくなってしまいます。
入浴中は、外部からの刺激をシャットアウトする時間と決めて、自分の心と体に向き合いましょう。

入浴中にできるストレッチ

画像1

体が温まる湯船の中は、ストレッチで筋を伸ばしたり、リンパをほぐして血行を促進させるのに適しています。

首肩の筋肉をほぐすストレッチ

首や肩周り、肩甲骨のストレッチは、お風呂に浸かりながらでもできます。
首、肩周りの凝りが緩和されるストレッチがこちらです。

① 肩を大きく上下に動かす運動を10回。
② 首を前後左右にゆっくり倒す。左から、右からを一回ずつ。

息は止めず、大きく呼吸をしながらストレッチ。
筋肉をやわらげるイメージで、やってみてくださいね。

リンパをほぐして血行を促す

足首、膝の裏、鎖骨、首筋などは、老廃物が特に溜まりやすい部分です。
下から上に押し上げるように揉みほぐして、血行を促進させます。
無理せず、気持ちいいと思えるくらいの負荷をかけて行うのがコツです。

セルフヘッドスパで、頭の凝りも解消

髪を洗う際、良いシャンプーやトリートメントを使うだけでなく、ぜひ、頭皮もしっかり揉んでみてください。
自覚しにくいですが、じつは頭皮も疲れが溜まっています。
頭全体を揉みほぐすことで、頭の血流が良くなり、健やかな頭皮環境へと導きます。
顔のたるみが気になる場合にも効果的ですよ。

入浴中から保湿ケアで手間いらず

画像2

いまどき美容のルールは、一にも二にも、保湿!
入浴後と言わず、入浴時からできるだけ保湿をするように心がけましょう。

洗い流せるフェイスパックでお肌を保湿

お風呂の中で使うなら、洗い流せるタイプのパックがおすすめです。
湯船に浸かりながらパックで保湿して、お風呂を出る直前に洗い流せばOK。
ただし、シートマスクは、お風呂の中で使用すると、すぐに乾燥してしまうので不向きです。

ホットタオルでヘアパック

普段のシャンプー・トリートメントだけでは、物足りないというときは、ヘアパックを導入。
ヘアパック剤を、痛みやすい毛先中心に塗布します。
あらかじめ、お湯につけておいたタオルをよく絞り、髪の毛を覆い隠すように包み、この状態で15分ほど放置。あとはよく洗い流すだけです。
保湿成分が浸透するので、髪のうるおい力がアップしますよ。

4571242815807 アルジェラン モイストグローヘアマスク

髪の深部まで浸透し、うるおいを密封。3種の植物補修成分が髪の芯までうるおい浸透。キューティクルを保護し、しっとりまとまるうるツヤ髪へ。

保湿に特化した入浴剤をIN

入浴剤は、血行を促進させるほか、保湿効果を高めるものもあります。乾燥が気になる場合は、保湿効果の高い入浴剤を選びましょう。
乾燥肌向け、敏感肌向けの入浴剤もたくさんあるので、自分に合ったものを見つけてみてください。

4907884120113_mk 薬用入浴剤 ゆず

トレハロース(保湿剤)配合の薬用入浴剤。温浴効果を高め肩のこりなどに効きます。

保湿ローションはお風呂場を出てすぐに

入浴後の保湿ケアは必須ですが、徹底的に肌の乾燥を防ぐためには、お風呂場を出てすぐにすませるのがコツ。
手に取れる場所に置いておき、お風呂を出たらすぐに塗れるようにしましょう。

4582304861410_mk ヒルメナイド薬用ボディミルクローション

有効成分ヘパリン類似物質。全身の肌荒れを防いでうるおい肌に導きます。

良い睡眠は入浴後の行動が肝心

画像6

お風呂を出たあとは、良い眠りにつくための準備時間です。
コップ一杯の水を飲んで水分を補給したら、明かりを落とした部屋で、ゆっくり過ごしましょう。
良い眠りにつくことで、健康も美容も手に入れることができます。

いかがでしたか?
さっそく今日のお風呂タイムから始めてみませんか。

この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。

マツモトキヨシのオリジナルブランド「matsukiyo」のwebsiteはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?