見出し画像

20230411 新たな都市祭礼の担いの形の可能性 -西宮神社の講社組織について

 野球が好きでプロ野球を見る人の多くが,「ファンの球団」を1つ有してその勝ち負けに一喜一憂するように,博多祇園山笠を好きな人も8つある櫛田入りする流の中から1つの「推しの流」が決まってきて,そこの櫛田入りタイムなどで一喜一憂するようになるものだと思います。
 私の場合,もともと鯛が好きだったので,山笠をみる時も人形で鯛が作られることが多い恵比須流が気になって,基本的に山笠での一番の推し流れは恵比須流で,そこから恵比須様全般をひいきに思う自分が出来上がってきておりました。
 そのため全国の恵比須様の総本山とされる西宮神社についてもいろいろと知りたいな~と思いつつも,西宮と梅田への電車代がほぼ同じなので「なら梅田まででちゃえ」となってなかなか西宮に途中下車する機会がないため,こちらにきてから西宮神社に参拝したことは一度しかありません。
 でも,やはりもう少し深く知りたいなあと思っていたところに以下の論文が目に入ったので読んでみることにしました。
 
劉 勁聰 2015 西宮神社の講社組織に関する一考察―神輿奉賛講社の結成と運営を事例に―. 神戸女学院大学論集, 62(1), 51 – 61.

 西宮神社と言えば正月の「福男えらび」が全国的に有名だと思いますが,それ以外の祭事については存在を知らず,かつ福男選びがどのような団体によってどのような準備を経て行われるのかなどについてはまったく知識がありませんでした。
 
 この論文によると,西宮神社の祭事は「講社」という団体によって実施され,代表的な物として以下のものがあるようです。

日供講社…えびす大神様のご神前に神饌(神様への朝夕のお食事)をお供えし、感謝の気持ちを捧げる方々の集い
末社講社…西宮神社の境内、境外合わせて十二社の末社の祭典に参列する者の集まり
献備講社…献上の品を奉納される篤信家の集まり、献上者の名前を記した木札を挙げ正月・十日戎の間ご神前に供える
本恵比寿講…えびす大神様を心のよりどころとしてご祈念される方々の集いで、大神様のご神徳が発揚され、願い事が成就する
開門神事講社…西宮神社開門神事(十日戎)を安全に執り行う為に有志を集い設立された講社
神輿奉賛講社…みこしを担ぎ地域のお祭りに参加することで、地域の青少年の育成、交流を図るために設立された講社

 まず驚いたのが,こうした祭事が「地域に根差した氏子集団」が共通して行うのではなく,それぞれの役割ごとで別の講社が結成されているということでした。本論文では,上にあげた6つの講社より,一番構成員の多い神輿奉賛講社について筆者の参与観察をベースに丁寧に解説されていくのですが,神輿奉賛講社の構成員については結構独特だと思ったので以下にそれについての記述を引用します。

 聞き取り調査によると、神輿奉賛講社の議員のほとんどが氏子ではなかった。西宮神社の氏子区域に住んでいても、近年移住して来たものが多い。講員の宗教信仰はキリスト教、天理教、仏教(浄土真宗)、日蓮正宗など様々であった。また、議員の職業も公務員、サラリーマン、自営業者、退職者、主婦などいろいろであった。これらのことから見れば、筆者は、神輿奉賛講社の結合の媒介は地縁・血縁・心縁・社縁ではなく、むしろ約縁なものと考えたい。
 人類学者綾部恒雄は著作(1995)の中で約縁集団について次のように述べている。「約縁集団などというとむずかしく聞こえますが、要するに血縁関係や地縁関係とは異なる原理で(つまり一定の約束のもとに)結びついている利益集団で、一般に結社と呼ばれるものを指してます。結社と呼ぶのは『何らかの共通の目的や関心を充たすために、一定の約束のもとに、基本的には平等な資格で、自発的に加入した成員によって運営される。生計を目的としないパートタイムの私的な集団』のことです。約縁集団の"約"は契約の"約"を意味しており、この種の集団の結合のきっかけが,基本的には共通の目的や関心をみたすための約束の原理によっていることから取られたものです。」

 多くの祭りが地域コミュニティを前提とし,祭の充実とコミュニティの充実が密接に結びつくがゆえに地縁や血縁関係を反映することが多いのにたいし,西宮神社の講社は「約縁集団」であるため,ある意味「神輿をしたい!」という人が神輿を中心に集まっていると考えられます。

 これは東京の祭りでの神輿をかつぐ集団のあり方にも似ているようですが,東京の場合は「地縁に基づく氏子を中心とした祭集団」が存在し,それらが祭の裏方的なところをしっかりおさえることで,神輿を担ぐことを専門とする神輿集団を取り入れることができているという構造であったと思います。
 ある意味,都市祭礼の将来のあり方を考えると,この西宮神社の講社的なあり方の方が地域で本当にその祭礼を好きな人たちが担うシステムを作りうる上で先進的なような気もするのですがどうなのかなあと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?