抹皚遊氣二次創作ガイドライン

・基本的に二次創作は歓迎しています。何かを禁止するためではなく、何か二次創作したくなった時に迷わないためのガイドラインにしたいです。
・YoutubeやTwitter、pixiv、FANBOXの無料公開記事など、お金を貰わずに見れる状態にあることを無償と定義します。その結果Youtubeの広告収入や、FANBOXの登録者増加で収益があったとしても、問題ありません。
・犯罪を推奨する、特定の思想を啓蒙しようとするなどの内容はやめてください。
・個人や同人サークルでの利用を想定しています。
・規約は予告なく変わることがあります。
・二次「創作」を歓迎しています。模写やトレス等は練習として、発表せずにしまっておきましょう。

イラスト・マンガ

 Twitterやpixivなどに投稿できます。許可は必要ありません。
 二次創作であることの明記は必要ありません。あると不要なトラブルを避けられる可能性があります。
 配信しながら描くこともできます。許可はいらないですが、見たいので教えてくれると嬉しいです。

 Twitterの場合はハッシュタグ #遊氣画廊 の使用が推奨されます。
 性的な行為やグロ、暴力などの表現は #遊氣画廊 ではなく#遊氣春画 のタグを利用して、同好の士とお楽しみください。pixivならR-18、R-18Gの設定をお使いください。
 R18な表現と言っても、少年マンガくらいの表現なら #遊氣画廊 で問題ないです。
 Twitter以外のサイト(pixivや個人サイトなど)にのみ投稿したものをTwitterで報告する時なども #遊氣画廊 、#遊氣春画 を使うことができます。

 同人誌を出す場合に、許可は必要ありません。名前を伏せる、似ている別の名前にするなどの処置も不要です。
 他のVtuberの本などに脇役として出す場合も同様です。
 慣例的な同人の範囲内での利用をお願いします。
 許可を求められた場合、お断りする場合があります。
 抹皚遊氣のTwitter運用上の基準で問題ないと判断できた場合(≒全年齢向けの場合)、宣伝ツイートなどをリツイートすることがあります。
 宣伝ツイートにサンプルイラストがある場合は、 #遊氣画廊 を使用することができます。ただし、宣伝イラスト1枚に1回までの使用にしてください。(イラスト1~6の6枚がある同人誌を何回も宣伝する時、イラスト1、4をタグ使用で宣伝したら、もう一度宣伝にタグを使いたい場合にイラスト2,3,5,6か新規イラストのみを使ったツイートを用意する必要があります。)

小説

 pixivでもnoteでもなろう小説でも公開することができます。
 無償なら個別の許可は必要ありませんが、二次創作であることを書いておいてください。こちらから内容への口出しや、セリフの監修などを行うことはありません。サイトの規約上許可が必要な場合はTwitter等で連絡してください。
 小説の公開に適したサイトは僕が頻繁なチェックを行うサイトではないので、書いたら教えてくれると嬉しいです。

音楽

 たまに配信などでピアノソロでの演奏をすることがあります。それを伴奏に使用して歌う、楽器を合わせるなどしたものを無償で公開することができます。
 その場合は、演奏者として抹皚遊氣の名前と、元演奏のURLを書いてください。今後配信以外でピアノアレンジを公開することがあるかもしれませんが、そこに無断使用禁止と書いてない限りは同じ扱いです。

 Vtuber抹皚遊氣をモチーフに作ったオリジナル曲を公開することができます。オリジナル曲の場合、有償であっても許可は必要ありません。こっそり聞かせてくれると嬉しいです。
 抹皚遊氣の発言を歌詞に多く引用している、抹皚遊氣の音声をサンプリング等している場合、無償なら許可は必要ありませんが、有償ならご相談ください。


ゲーム

 ゲームを制作し、公開することができます。
 二次創作であるということを明記してください。
 ゲーム内のイラスト、音楽、文章などそれぞれの要素については、その項目を参照してください。ただしゲーム内特有のイラストや設定などを #遊氣画廊 などで公開する場合は、ゲーム内のものであることを書いてください。
 R-18のゲームの場合はそれを明記し、#遊氣画廊 の使用は避けて同好の士でお楽しみください。
 有償で頒布、販売をしたい場合はご相談ください。
 慣例的な同人ゲームの範囲内でのみ頒布する場合は、有償であっても一報入れていただければ問題ありません。
 これは抹皚遊氣の認知範囲を把握することが目的であり、許可を出すためのものではありません。頒布時に本人公認など記載するのはやめてください。


グッズ

 個人的に制作し自身でのみ使う場合、許可は必要ありません。
 写真をSNS投稿する場合には、個人的な制作物であることが明記してあると不要なトラブルを回避できる可能性がありますので御一考ください。

 グッズを販売、頒布する場合はご相談ください。何人もの友人に配ったり、同人イベントで頒布するなら無料でもこの範囲に入ります。
 #遊氣画廊 に投稿できないようなイラストを使用する場合はお断りさせていただくか、頒布場所の制限をお願いすることがあります。
 全年齢向けグッズについては「公式と頒布物が被る」という誰も幸せになれない事故を避ける意図があります。公式として許可を出すわけではないので、そのような表現は避けてください。
 販売数や値段、在庫管理の相談には乗ることができません。無理のない範囲でお楽しみください。
 制作、頒布後に「在庫めっちゃ余ったんだけどどうしよう」などツイートしないようにお願いします。また、「制作数量悩んでるんだけど欲しい人いるかアンケートさせてください」などのツイートで正しく需要がわかることもありません。自己責任でお楽しみください。


動画・音声

 切抜き動画の他、音MADなどの動画を公開することができます。
 制作の際には他の著作物の権利に注意してください。
 投稿の際にはハッシュタグ  #遊氣切抜 をご利用ください。

 音声を切り貼りして、架空の文章を読み上げるような加工をすることは禁止します。人力ボーカロイドはこの限りではありませんが、声のみでの公開やUTAU音源としての配布はやめてください。

 歌配信などの音にコーラスを加えたり、別の楽器を乗せてアレンジを変えたものを公開することができます。どの音が二次創作なのか明記してください。

ロゴ

 公式のロゴを二次創作に使うことは禁止します。

例外
 切抜き動画を作成した際に元動画にあるロゴが映っている場合は、モザイクなどかけずにそのままで利用して構いません。
 マンガの背景などで、頻度が高くなければ、「公式ロゴを表現していることはまあわかる」程度に手描きしたものを登場させることができます。トレスは禁止します。トレスを疑うほど精巧に描くのも避けてください。表紙への使用は避けてください。


三次創作

 抹皚遊氣が作った二次創作を元に三次創作をする場合、元の一次創作物の権利関係を把握した上で、自己責任で行ってください。
 その際に抹皚遊氣への許可や一報がいるかどうかは、利用したもの成果物の形態を元に判断してください。

例)
 Vtuber Aのオリジナル曲を抹皚遊氣がピアノアレンジしたもので歌ってみたをする
 →A氏の楽曲利用規約と、抹皚遊氣の音声利用規約

 アーティストBのオリジナル曲を抹皚遊氣がピアノ弾き語りしたものにイラストPVをつける
 →B氏の楽曲利用規約と、抹皚遊氣の二次創作イラストと音声利用規約

 抹皚遊氣が描いたVtuber Cの二次創作イラストを元に別のイラストを描く
 →この場合はC氏の二次創作イラストの許可範囲内で投稿を行い、抹皚遊氣のイラストURLなどをTwitterのツリーやpixivの説明文に書いておいてください。抹皚遊氣の許可は必要ありません。


その他の創作

 ここまでのカテゴリに当てはまらない創作もたくさんあります。彫刻や3Dモデル、それを使った動画、モチーフにした香水やカクテルレシピなど、ガイドラインでその全てを網羅することはできません。
 ここではとりあえず、無償かつ公序良俗に反しないならば公開できるものとします。
 Twitterに投稿する場合、#遊氣画廊 を使って構いませんが、美術系の用語である画廊を使うのに抵抗がある場合には#抹皚遊氣 を使って構いません。
 それらの特殊な創作をするにあたって、本人に好みを聞いても応えられません。木彫りをしたいんですが好みを聞きたいです、と言われてもヒノキくらいしかわかりません。
 ぜひ、あなたの思う抹皚遊氣を表現してみてください。



連絡先

 抹皚遊氣のTwitterにてDMを受け付けています。
 相談や一報が必要と書かれているものについてはこちらにご連絡ください。
 DMを送信した時点で自動的に許可が下りるわけではありません。抹皚遊氣からその内容についての返信があるので、それに従ってください。
「公認」することはありません。そのような表現は避け、自己責任でお楽しみください。
 返事は送れることがあります。気付かないこともあります。入稿ギリギリなど、時間の余裕がない場面になってからの連絡は避けてください。DMした件をリプライで言っていただけると、気付くまでの時間が短縮される可能性があります。

 同人活動は基本的に許可を取らずに楽しむものだと思っています。それは、許可を出したくても聞かれるとダメとしか言えない、という権利者の立場を慮ったものであると認識しています。
 抹皚遊氣は個人Vtuberという気軽に許可を出せる立場にあるので、こうしてガイドラインを作成しました。それでも「直接許可できるか聞かれると何も言えない」という領域は存在します。
 そのため、DMは受け付けていますが、「ガイドラインでOKと書いてあるけれど不安だから直接聞く」といった行為はご遠慮ください。
 また、ガイドラインで示された以外の内容についてDM(個人的な雑談等) を頂いた場合、返事をすることは基本的にありません。過去に返事をしたこともゼロではないですが、初回限定・早期特典のようなものということでお願いします。
 効率的なTwitter運用のため、本当に返事が必要な案件への迅速な対応のため、ご了承ください。
 

ver1.00  2022.12.06 初版
ver1.01 2022.12.06 誤字修正
ver1.10 2022.12.06 ゲームについて追加
ver1.12 2023.04.17 ゲームについて詳細を追加
連絡先について追加
その他の創作について追加
ver1.15 2023.05.08 曖昧な部分を加筆、推敲
抹皚遊氣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?