マツヤマ/不動産売却専門人

不動産売買の水先案内人であり売却専門人/普通じゃない不動産売買専門会社代表/不動産の「…

マツヤマ/不動産売却専門人

不動産売買の水先案内人であり売却専門人/普通じゃない不動産売買専門会社代表/不動産の「売る買う」のご相談はDMまで/お問合せはお気軽にhttps://lit.link/matsuyama48

最近の記事

  • 固定された記事

不動産売買の新たな取組み

内見動画を利用して 建物の内見動画をYouTubeに投稿しています。 もう一つ、お客さんが気に入った物件がある場合URL等を送っていただければ、案内準備をしたり動画撮影許可が取れる物件に限り 「動画撮影→編集→内見動画をお客さんにお届け」サービスを行ってます。 これにより時間節約、気軽に内見ができその中から最終的に実際の内見を行い購入判断をしていただけます。 遠方にお住いの方にとっても、いちいち現地に行く必要がないため、喜んでいただけると思います。 お客さんにとっ

    • 『余計な一言』言ってない?

      不動産営業長くやってますが、大体うまく喋ろうからはじまり、どう伝えるかに意識がいってます。 でもその中で、顧客に不快な思いをさせて失敗することが時々ある。その場面を振り返ると大概は、言わなくていい、余計な一言を発してることに気づくんです。言わないといけないことを、言いそびれた失敗ももちろんありますが、余計な一言の方が多い気がする。 そう考えると、上手く喋る、上手く伝えるよりも、顧客の話をよく聞き、余計なことを言わないほうが、いい結果につながるんじゃないか、との答えに行き着

      • 認知症は怖いんです

        以前勤めてた時の失敗。 売りの媒介取得後、売主さんの認知症が進み一時売却の意思確認が取れなくなった。 売りの話は相続人である息子さんと進めていて、その際に所有者であるお母さんの認知症の事もお聞きし、そのため早急の意思確認が必要であることも言われていた。 結果として一歩遅れて最悪の事態に。 当然息子さんは激怒され、私の担当は外されました。 その話のその後は 司法書士と入院先の主治医それに息子さんと相談され、お母さんの体調がよさそうな時に合わせ、病院にて医師立会いの下本人

        • 売主さんが強いのよ

          不動産売買の世界ってほぼほぼ売主さんの立場が強いんですよ。物件や個々の状況によって違いはあるけど。売れにくい物件とか急いでる状況とか。 そこが他の売買や取引と大きく異なるところだと思います。それを理解されてない買主さんが多い。 だから多少の値段交渉は当たり前とか、都合のいい条件提示なんかもダメ元で提示するとか。 でもね大幅な値段交渉や一方的な条件提示をされると激怒する売主さんもいるし、これは決して珍しくないんですよ。 経験豊富な仲介担当者になると、買主さんからの交渉内容

        • 固定された記事

        不動産売買の新たな取組み

          マイホーム買える買えない?

          マイホーム購入を思いたったとして1番大事なこと。それはあなたが資金的に買えるかどうか。 これを確認する最適な方法は、今から探していく価格帯の物件からいいなあと思う家を選び、住宅ローンの仮審査を申し込むこと。その結果で買えないのか、審査した家の価格ぐらいなら買えそうなのかがわかる。 その時点で信頼できる仲介がいればベスト。その人と相談して金融機関に申込すればあなたが一人でやるよりその後に役立つ情報がとれる。ここは知らない人が多いけど。 それだけ仲介って日頃からいろんな金融

          マイホーム買える買えない?

          囲い込みは全部悪か?

          不動産売買の囲い込み 当然良いことではない 何故なら売主さんにとって不利益になる可能性が高いから ただ最近の業界を見聞きすると全部が全部悪なのか?って気もする 大手仲介会社の営業と話をしても売媒介取得の為に仲介手数料の値引き 1.5%とかなんなら1%まで ちょっと前までなら考えられないこと 私のイメージでは大手は値引きしないだった それが今はやらないと媒介が取れないと これが現状 仲介手数料を満額頂く上に囲い込みは言語道断だと思うが そんな低い手数料だと 特に大

          中古戸建て購入で失敗しない為に

          【中古戸建購入で失敗しない為に】 まずは信頼できる仲介担当者を見つけること。 その上で下記を注意 ①築年数 ②前面道路の種別、幅員 ③道路と物件の高低差 ④現況の駐車スペース及び拡張可能か否か ⑤建物の傾き ⑥雨漏りの有無 ⑦床の痛み具合 これらをそれぞれ解説してみます。 ①【築年数】 当たり前ですが一般的に、古くなるほど建物不具合のリスクは高くなります。 リフォーム済物件でも、何処までの工事が為されているかで、住んでからの不具合リスクは変わってきます。 可能

          中古戸建て購入で失敗しない為に

          意外にマンションの資産性を下げる原因は

          以前も触れた事ですが、意外とマンションの資産性を下げてしまう原因とは ①マンション内での事件事故の有無 ②マンション住民の中に迷惑系の問題住人がいてかなり有名 ①はそれでも意外というほどでもないですね 内容と時間経過にもよりますが、内容が結構エグいとか、直近であったとなるとかなり資産性を落とします ②が意外だと思います。 私も過去にこれで胃が縮む思いをした事があり、その事をnoteに書きました。 この迷惑系も程度でかなり違いますが、私が経験した近隣のお部屋が続々

          意外にマンションの資産性を下げる原因は

          確定測量にて #74

          以前の話ですが、当社が買取した中古戸建てで物件引渡し後に、確定測量を土地家屋調査士さんに依頼しました。 その時の話です。 福岡市もあわせて、隣地所有者は5名。 そのうちの一人(1社)が、どうしても境界の確定を拒否するんです。 調査士さんからいろいろ聞くんですが、なんだかんだ言ってとにかく協力しないと。 結局境界の確定出来ず。 最終的には、買主さんにその事情を説明し納得いただいた上で売却出来ました。 今でも理由はわからないんですが、前所有者と以前に境界のことでトラ

          介護事業の準備も大詰め #73

          訪問介護、居宅介護の3月スタートに向けて準備していますが、それも最後の大詰めに。 本日居宅介護の指定通知書が郵送で送られてきました。 訪問介護の通知書も今週中には届く予定です。 書類関係も不備なく準備完了しないといけない。 介護の請求の仕方なんかも、ソフトでやるのでその使い方も習わないといけない。 当社の介護士さんも、お世話になっている会社からの、引き継ぎの利用者さんの訪問、居宅介護に同行して研修してます。 スタート時に数人の利用者さんがいるのも本当に感謝です。

          介護事業の準備も大詰め #73

          不動産中古市場の成熟が必要 #72

          最近の物価高騰に伴い、建築費及び建築資材の高騰、福岡市での土地価格の高騰。 これによる新築不動産の価格が、凄い勢いで上昇しました。 ここに来て、その新築戸建、特に建売住宅の販売に急ブレーキがかかってますね。 さすがに、建売で4000万円超えてくると買えない人が増えてきます。 でも、この価格が下がってくる要素も見つからない状況で、建売業者さんもかなりキツイ状態は、今後も続くとみられます。 それでも、マイホームの購入希望者は変わらずいる為、これからますます中古住宅に注目

          不動産中古市場の成熟が必要 #72

          追客してません #71

          追客してないんです。 追っかけると逃げられるし、お客さんに見つけてもらって逆に追っかけてもらいたいからです。 これ理想です。 ただこの理想を今は追い求めています。 ポータルサイトもやめたいと思ってるし、お客さんを追っかけることを本当は全部やめたい。 追っかけてもらう為に、それなりの力量を上げて会いたくなる人間にならないといけない。 そこを集中してやっていこうと思います。 それができると、仕事のストレスも減る。 そのことがまたお客さんにも還元できる。 全てが良

          マイホーム売却の流れ(簡易編) #70

          今日はマイホーム売却の、初歩の初歩的な話をします。 先ずは売却の流れを簡単に示してみますね。 ①不動産会社、不動産売買仲介個人、不動産エージェントにマイホームの査定を依頼する(1社~3社くらい)                 ↓ ②各社(個人)の査定訪問を受け、査定価格の根拠や売却の見通し、販売方法、販売期間の予測、諸費用や税金の話、あとは売主の事情によって必要な処理等の話                 ↓ ③それらの中から、1社に専任(1社だけに依頼すること)か数社

          マイホーム売却の流れ(簡易編) #70

          木造住宅で瑕疵の1番は雨漏り #69

          国交相のサイトで見たんですが、新築も含め木造住宅での瑕疵の9割は雨漏りらしいです。 瑕疵の中で1番なのは想像できましたが、それが9割もあるとは正直思わなかったです。 私も昔実家が瓦屋やリフォームをやってて、手伝っていた時期があるので、屋根や瓦には他の不動産屋さんより知見があると思います。 実際に雨漏りがあった場合、まずは室内の雨漏り箇所を見ます。 その次に、その近辺の屋根裏を確認し、大体の雨の侵入箇所を見つけようとします。 そして、屋根に上がり室内や屋根裏で確認し予

          木造住宅で瑕疵の1番は雨漏り #69

          不動産仲介の煽りを見抜く #68

          マイホームを探してる人に気をつけて欲しい事。 タイトルの通り、不動産仲介の煽りに騙されないように。 これは昔からある事なんですが、悲しいかな現在でもあります。 最近のドラマ『正直不動産』でいくつものパターンが出てました。 例えば、内覧時に『購入を検討してる熱いお客さんがいるので、早めの決断が必要』と言って、買付申込、契約を急かす。 その時に、仲介が携帯で会社に電話して、熱いお客さんから買付がでてないか、でそうな状況かなどわざと目の前で話す。 他のやり方だと、内覧中

          不動産仲介の煽りを見抜く #68

          住宅ローンについて #67

          YouTubeなんかでも不動産解説系で住宅ローンについての動画が多くあります。 そして再生回数も結構取れてる。 という事は、凄くこの話にニーズがあるという証拠なんでしょう。 そこで、今回は住宅ローンの話を初心者用に、少ししてみます。 まず、住宅ローンのシステムとして、仮審査があってその次に本審査があります。 この本審査で承認が取れれば、後日銀行との『金銭消費貸借契約』(よく言う金消契約)を締結し、はれて借入れが出来る事になります。 まず仮審査では  ・免許証の写し

          住宅ローンについて #67