見出し画像

大谷翔平に感激しながら2023の目標設定をした話

毎年年初に今年の目標を立てているのですが、
今年は年末年始に旅行や一時帰国、体調不良といったことを繰り返していたら、あっという間に1月も後半に・・・!

すっかり目標立てそびれてしまった😞

そんな感じで「なんだかちょっと宙ぶらりんだなぁ~」なんて思っていたものの、完全に出そびれてしまい、タイミングを見失っていました。

そんなとき、
かねてから参加しているパラレルキャリアのイベントで「目標を立てよう」という冬期講習が開催されるというのを聞き、参加してみることに。

こちらではちょくちょくお世話になっており、
昨年末は海外支部でのフィリピン代表として登壇もさせていただきました。
部活動にも参加するようになり、活動の幅を広げているところです。

そこで!
目標を立てるにあたっても朗報が✨

立春は2/4からということで、2/3までは昨年までの運気なので、2/3までに目標を立てれば良いのだと。知らなかったけどめちゃチャンスです。「間に合う!!」な~んて思い、参加しました。


セミナーについて


セミナーは、講義というよりもワークショップ型で、みっちり3時間自分を向き合えるセミナーでした。贅沢ですね。

自分の目標は自分で立てるしかないのだけれど、やっぱりひとりではゆったり時間が取れなかったり、書いても行き詰まってしまって難しかったりしますよね。

この機会に、自分のやりたいことを書き、細分化し、数値化し、やることを明確化しました。

今回2つの手法で昨年の振り返りと今年の目標を立てたのですが、
そこで使われた手法、マンダラートが興味深かった!!

自分の実現したいことを中央に置き、そこから必要な要素、必要な目標を細分化し、数値化し、考え抜くという手法です。

こちら、高校時代の大谷翔平が使っていたことで有名。
改めて大谷翔平の器のデカサを知りました・・!(実は私は甲子園オタク)

彼の面白いところは、目標達成の要素に【運】を書いている点。

実際に自分がやってみて思うのですが、
その要素なんて1番には出てこなかった私。。。
私の書いたものはなんとも自分の当事者意識が強いもので、良くも悪くも自分中心なように思えたんですよね。

それが、高校生の時点で「運」が大事な要素だと思えるなんて。
なんてできた人間なんだろう!

高校生という若さで怖いものもなかろうに、
すでに秀でた才能や飛びぬけた能力もあっただろうに。
それでも決して奢らず、自惚れない。

そして、できる努力はすべてした上で身を任せ、引き寄せようという自信。
「運」が大事だと書ける大谷翔平って人間としてできあがりすぎてない!?!?
と、突然感激が止まりませんでした。


書いてみる&シェア会

大谷への想いは留まるところを知らないのでこの辺で止めるとして(笑)、自分への全集中で今年の目標を書き出していきます。

ただ、
これを書いて埋めるの、かなり大変です。
正解もないし、実現可能なことばかりでも、
不可能なことばかりでも意味がない。
(ほんとに一人じゃ無理)

自分の目指したいことを叶えるためにあらゆる要素を書き、考え抜くのだと思うと、果てしない…。自分の視点を近くしたり、引いて俯瞰したり、と、変えて足していくことも必要です。
また、自分のなかでは当たり前になってしまっているものや、凝り固まってしまっている何かに気づき、壊していくこともポイントです。なかなか難しい。

その後各グループで別れて、お互いのものを見せ合って、さらにブラッシュアップすることに。

グループのセッションで気づきもありました。他の人と比べることで相対的に自分の思考のクセに気づくこともできましたし、他のかたの目標を聞くのも面白かったです。そして私も頑張ろうという背筋が伸びたような感覚がありました。

意見交換の場で感じたこと

そんな充実した時間を過ごすことができた3時間。
月並みな言葉ですが、世界は広くて、世の中にはいろんなひとがいるんだなと感じました。また、私は駐妻や日本人という暮らしのなかで、また少しひとつのことに執着したり固執しているんだろうなという体感を得ました。

加えて、同じようにパラレルキャリアを生きようとする女性たちと交流したことで、このご時世で大切だと感じたことが3点。

●情報発信
●自己理解
●健康管理

ひとつが情報発信
このご時世、SNS等を活用し、自分のことを自己開示し、相手に表現したり伝えたりしていくことって、自分で感じている以上に大切な要素なのだなと知りました。
うまくいっているように見える人も、誰もが課題感を抱えていて、時代に合わせて常に進化していく必要があるのだなぁとも感じました。

また、もうひとつが自己理解
自分に対する深い理解があるということは、瞬発力や判断力をあげていくうえで不可欠だと。自分のことをよく知ることが必要。加えて新しい挑戦を続けるには、自分で限界を決めず、「自分は自分をよく知らない」と、自分を知った気にならないことも大事だと感じています。

そして最後は健康管理
健康って、元気なときは気づかない。体力や気力任せに頑張っちゃいがちだけれど、パラレルキャリアを生きる以上、相対的に比べるものや物差しがないぶん、自分で自分をコントロールする必要があります。無理して身体を壊しては意味がないし、心が疲弊してもいけない。そんなの人生もったいない!心身ともに健康を意識することの大切さを教えてもらいました。

さて、4年目の駐妻生活はどんなことが待っているのだろう~!✨
気付きをうまく生かしつつ、より邁進できますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?