見出し画像

23-12-31 今年の振り返りと来年について

大晦日ですね。
我が家はなかなか散々な年末となりました。

息子→娘→私の順番で胃腸炎らしきものに罹患し、しかもその間夫は出張中でおらず、吐き気と高熱で食事の準備ができない日はお向かいに住んでいるママ友に買い出しを頼んでなんとか子どもたちの食事を確保し、私自身もなんとか回復することができました。

先週末に小学校の仲間で集まって飲む約束があって、数年ぶりの飲み会に心からワクワクしていたのにそれもキャンセル……。悔じい"…。

それでも年越しまでには全員全快してよかったです。
そんな年末だった2023年ですが、良いこともたくさんあったはずなので簡単に振り返ってみたいと思います。


今年の振り返り

Twitterをやめてnoteを始めた

今年の4月にTwitterでの投稿とTLの監視をやめて、5月にnoteを始めました。

noteはTwitterより「負の感情」が少ないので(あったとしても、何かを攻撃する意図であることは少ない)、とても穏やかな気持ちでいられます。
ある程度文字数が多いのも、その人の「思考」を知ることができて読みごたえがあるし、私にはnoteが合っているかもなと気付けた1年でした。


育休で娘や息子とゆったり過ごす時間がとれた

2022年4月に産休に入ってから、今月で1年8か月が経過しました。
娘の時は、娘が1歳2か月で職場復帰したので、こんなに休むのは初めてです。
そして、復帰は2025年4月なので、まだまだ育休は続きます。
今回いつまで休みを取るのか、決めるときにも悩んだし、休みに入ってからもしばらく悩み続けてました。
「息子が3歳になる直前の3月末まで」と決めたのは、娘の時にやっぱり復帰するのが早すぎたなと思ったからです。
あの時は、育休手当てが終了して無収入になることに不安があり復帰を決めましたが、復帰してみると仕事が忙しすぎて娘にかける時間も気力も何も無くなってしまいました。
朝早く保育園に送って、夜にお迎えに行って高速でご飯とお風呂を済ませて寝るだけの日々。(現実、多くの共働き家庭がこの状況だと思います)
「こんなに子どもが小さい時期になにやってんだろ?」と空しく感じたのを覚えています。
だから、息子のときは取れるだけ育休を取り、娘との時間も取り戻しつつ息子の可愛い時期も堪能しよう、と決めました。
そうしてこの長い育休期間に入ったのですが、そうなると次に気になってくるのは金銭面です。
育休手当ては1歳で終了するので、その後は今までの貯金を切り崩していく生活。3年休むとなるとかなり減ります。
子どもの将来を考えて、ここで貯金を減らして本当によいのか?と悩みました。
このご時世は周りに3歳まで家で…という人が少ないように見えるので、「みんな働いてるなぁ…」と少しの焦りもありました。

だけど、少し前から気持ちが整理されました。
この期間はプライスレス。
あとでどんなに取り戻したくても取り戻せない、お金には代え難い時間を過ごしているんだと考えて、大切に過ごそうと思えるようになりました。
(あと、仕事しているとストレスがすごいので、今はノーストレスで生活することで健康寿命を延ばしている期間だと考えるようにもしています。笑)

(この文章を打ちながら落ち着いて考えてみると、贅沢な悩みでした。3歳まで育休を取ってその後復帰できることも、その間生活していけるだけの貯えがあることも有難いことですよね)

2024年は育休最後の1年です。
今年も思いっきり、貴重な時間を楽しみたいと思います。


「読み聞かせ」の図書館ボランティアグループに入った

あまり記事にしてこなかったのですが、今年の1月から読み聞かせのボランティアを始めました。
このグループ自体が発足したてで、スタートアップから関わってきました。
どういう場でどういう活動をするか……というところから試行錯誤するのも楽しかったり。
この活動は来年も続けていくので、今後noteでも紹介してみたいなと思っています。


読書欲が年末に戻ってきた

先日数えてみると、なんと今年読んだ本の冊数は15冊でした。
多い年は50冊を超える年もあるので、かなり少ない方です。
今年はゆっくり本を開く時間が取れなかった、というのと、純粋に「読みたい」という欲が減っていたからだと思います。

ですが、12月に入って急にその読書欲がもりもりと湧いてきて、年間15冊のうち5冊は12月に読んだものです。
実感したのは「読みたい」という気持ちさえ戻ってくれば、時間は結構作れるということでした。
息子に妨害されようと、息子の気が逸れたうちに1分でもいいから開いて読む。
夜、寝かしつけから生還できたらリビングでゆっくり読む。
朝、目が覚めてしまったらベッドでダラダラとスマホをいじっていないでパッと起きて読む。などなど。

来年はもっともっと読みたいなー。

読んだ本の感想のアウトプットもしていきたいと思っています。
今年は15冊読んだうち、2冊しか感想upしてません(^^;)


先日書いた記事が「【エッセイ】読書感想文」のマガジンに追加してもらえたようで、多くの方に見てもらえてうれしいです。

本の感想を書くのに苦手意識があったんですけど、最近いい方法を見つけたのでそれもどこかでご紹介できればと思います。


来年について

長くなってきたので、そろそろ来年についての話に移ります。
(こんなに1つ1つ長く書く予定はなかった。笑)

オードリーANN東京ドームライブ参戦

とにかく、最大の楽しみはこれです。
チケット争奪戦がかなり激しかったみたいなので、二次先行で取れたのは本当に良かった……。2024年分の運も全部使い果たしたかもしれない。

LIVEグッズも厳選に厳選を重ねてなんとか2万円以内に収めました。(お金無いゆーとるやろ)
テーマソングの星野源「おともだち」を鬼リピして気分上げていこうと思います。


紙の手帳ライフに挑戦

今年の秋あたりから、「手帳」「ノート」への熱がムクムクと湧き上がってきました。

来年は紙の手帳に力を入れてみよう!と思い、10月の私の誕生日には妹にリクエストして「ほぼ日手帳 オリジナル」と手帳用のシールなどをプレゼントしてもらいました。

シールやマステも今後増やしていきたいな〜

いわゆるライフログ的な、日々のいろいろを書いていきたいなと。
子育てをしていると、子どもを見ていて「すごい!」とか「おもしろ!」とか思う出来事がどんどん起こるんですが、びっくりするくらいすぐ忘れちゃう。
それを書き留めることで、繰り返し読んで嬉しい楽しい気持ちを反復できるのがいいな~と思っています。
毎日でなくても、しっかり続けていけますように。
頑張るぞー!


おわりに

この記事を最後まで読んでくださりありがとうございました。
今年noteを始めてから、フォローしてくださった方、スキしてくださった方皆さんに心から感謝しています。
皆さんの来年1年が実り多い年になりますように!

それでは、良いお年をお迎えください。


まや 拝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?