見出し画像

暮らしをしよう

最近私はずっと考えていたことがある。

私はどんなところで生活するのが向いていて、心が豊かになり余裕をもっていることができるのか。

ここ数ヶ月SNSをやめて人との関わりを意図的に減らしていた。自分がなにを望んでいて、どう生きていきたいのか、自分の心が分からなくなってしまったからである。

私は基本的になんでもいい人間である。それと同時に人に無関心なのだ。これを聞くと冷徹な人間に感じるかもしれないが、仲がいい人のことは心配になるし助けたいともちゃんと思う。たまにその咄嗟に出る優しさに漬け込んで来る人もいる。

その時、私は嫌なことでも優しさを発揮してしまう。

これが悪かった。

やめ時も分からなくなり、どんどん自分の心は無くなっていく。本当はやりたいことも自分の希望も持っていたはずなのに、そんなものは最初からなかったかのように私から消されていく。気づいた時にはもう手遅れで、すぐどうしたいかなんてなかった。


そんな騒動から3ヶ月、毎日が憂鬱だった。
それでも、アルバイトや友人の会話、実習で出会った人たちのおかげで救われることも多くあった。人を憎んでいた私でも、私のことを救ってくれる人もいることで憎んでいる時間はもったいないなと思うようになった。

私は私の人生を生きる

分かっていたようで分かっていなかった言葉だ。
どこかで押し殺していた気持ちが、大好きな本や大好きなYouTubeでまた燃え上がってきた。


私って暮らしがしたいんだ。

数ヶ月悩んだ結果、今はここにたどり着くことが出来た。みんなに見せるようの写真なんかいらなくて、心を紛らわすために眠たい目を擦りながら動画を見ることも、息苦しい洋服をきて着飾ることもいらない。もっと自然に自然と一体となって生きよう。自分なりのモーニングルーティンなんか考えちゃったりして、適度な運動もして、美味しいご飯食べて沢山寝よう。休みの日は自然と体を一体にして。

そんな北欧のような人の生活を私はこれからしたい

この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?