見出し画像

22歳1ヶ月

22歳になって1ヶ月が過ぎた。

最近の私の心は相も変わらず、ザワザワモヤモヤしている。そして、頭はガンガングアグアしている。

毎日いつこんな日々から抜け出せるのだろうと考えている。
私がなにかを成し遂げたらここから抜け出せるのだろうかと思い、「ずっとやりたかったことをやりなさい」という本を買って様々な課題やミッションをやり始めるところだ。

それはさておき、私のモヤモヤは色んな方面に向いている。家族、友達、元恋人、自分の将来、友達とまで言えないような同級生が大体の悩みの根源である。

今まではこの課題に向き合ってきた。どうしたらいいのかを考えて行動してきたつもりだ。でもそれをしていると頭がオーバーヒートしてしまって、体調も悪くなった。そのうち、普通の生活をままならないが、それを隠して生活をしていた。本当のことを話せる人が友達しかいないから、友達に会った時だけ気が緩んでいるような気がした。家にいる時は心が窮屈だった。誰が悪いわけではないと思う。ただ私が許せなかったり、私がなりたい人間像では無いことが多かったからだ。

だだ1人でも本音を言える友達がいることはとても幸せなことだ。そして、どれだけ救われているのか想像が出来ないほど、私を強くしてくれる。誰かのそんな存在になりたいとも思うが、現状なっても私はその人のことばかり気にしてしまうしいつかそれがその人にとっての私の嫌なところに変化していくだろう。悲しいことだ。

ここで私にはもうひとつ悩み事がある。それは、人との距離感が分からないことだ。家族・友達には謎の信頼を置いていて、そこまでの興味を示さなくてもいつもそばに居てくれると思っている。しかし、恋人となるとその信頼は地の底だ。その人が悪い訳ではなくても、私は信じることが出来ない。理由は1つある。私は今まで付き合う人をそこまで選択して来なかった。タイミングが合う人と付き合っていた。それは付き合ってみなければ分からないという理由があったからだ。しかし、それ以前の問題が最近では自分の中に出てきた。交友関係や報・連・相、人の気持ちを考えられるのかなどだ。自分が完璧ではないからこそ誰かにそばにいて欲しいと思う。けれど、隣にいるその人の不完全さを愛せなくなってきたらこの恋愛は終わりなのか。

よく分からないし、自分でもなんだかよく分かっていない。

けれど、これからの私の人生を始めるためにはきっとあなたから離れることで始まるのだろうと思ってしまっている。

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,169件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?