見出し画像

ダイソンのヘッドフォンに性能を超えた世界観を感じた

ダイソンと聞いて、どんな物を想像しますか?

僕はダイソンといえば、掃除機のイメージです。

他にも、扇風機や空気清浄機をイメージするかもしれません。

なんと、おどろいたのですが、ダイソンからヘッドフォンが発売されていました。

こちらです。

dyson公式ページより引用

見た目がちょっと、すごくないですか?

ダイソンの掃除機をあわせると、スプラトゥーンの装備みたいです。


ダイソン流「タマゴが先かニワトリが先か」

より引用


ヘッドフォンというより、空気清浄機の音がうるさくないように、「結果的にノイズキャンセリングのヘッドフォンが必要になった」と感じます(笑)

しかも、値段13万7千円って、高っ!

これは、「性能を超えた世界観に挑んできている」と感じました。

というのも、ヘッドフォンの音の良さ、ノイズキャンセリング能力で競っても、いつか性能は頭打ちになるからです。

しかもいつかは、VRゴーグルとヘッドフォンが一体になった製品が、予想されます。

そうすると、スマホを作っているアップルの方が得意そうです。

ダイソンはそこを見越して、得意の空気清浄機と合体させてきたのでしょうか?

にしても、この見た目は...

まだ、時代を先取りし過ぎていて、装着して外に出る勇気が出ません(笑)

マンガと図解でわかる「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?」(山口周)

最近のモノ作りは、たくさんのデータから正解が決まっており、完成形が頭打ちになっています。

そもそも、どのメーカーも技術が高く、一定水準をクリアしている。

他に、やれることと言えば?

のこり数%の、針の穴を通すような完成度を、ただひたすら追求するだけです。

そこで、改めてアートが見直されていると、「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?」にあります。


数字的なデータや過去の実績で説明できない感覚を、今どこの企業も求めている理由とは?

気になった方は読んでみて下さい。

マンガで、サクッと読めて面白かったです。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こちらの記事もどうぞ!
自分にどんなお金のブロックがあるかを簡単に知る方法は?解消方法も解説!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?