見出し画像

#2-95「世界一長い曲」

どうもみなさんこんにちは!

未来の講演家、迷ったらGOTO!!!です!

今回も前回に引き続き未来に恋するシリーズをお伝えします!

「世界一の挑戦ほどワクワクしかない!」

ということです!

みなさんは世界一長い曲がどれくらいの長さか知っていますか?

世界一長い曲の長さはなんと1000年なんです!

ロングプレイヤーという曲で、まだ今も続いているんです!

ロングプレイヤーは1999年の12月31日から演奏が始まり、2999年に演奏を終え、また最初からスタートする予定らしいです!

これ考えた人すごくないですか?

だって、自分が死んでもまだ曲は続いているんですよ!

これこそ、ワクワクがあるから挑戦できたことだと思います!

今ほどコンピュータも発展していない時代にアルゴリズムを作成して、1000年間続く演奏をできるようにしたんですよ!

この原動力はワクワクしかないでしょ!絶対面白がってやってるとしか思えないでしょ!

でも、ワクワクこそ人を動かす原動力なんですよね!

是非、みなさんもワクワクから動いてみてください

今日から始めれば未来は変わるよー

さいごにしつもん

「何にワクワクしますか?」

次回はギャップ褒めについて紹介するよー!

お楽しみに!

講演会の依頼もお待ちしてます!

毎日stand.fmで2分程度でビジネスのためになる話をしているので良かったら聴いてください!

聴いてもらえて、感想をもらえるととても嬉しいです!

良かったら聴いてみてください!


https://stand.fm/channels/60ea4f9504bb1691c18c2275




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?