見出し画像

子供のやる気と成長

只今我が家の長女はバスケットボールシーズンで学校と学校外のクラブチームに入っています。娘はバスケットボールがとにかく好きで、練習に行くのも喜んで行きます。彼女は守備が好きなタイプ。でもご存知の通り、バスケットは攻守ともにしなくてはならないスポーツ。ディフェンス、アシスト、スティール、リバウンド、ブロックと色々なプレーがありますが、勿論シュートを決め得点を取らなくては勝てません。


がしかし、娘はシュートにいまいち自身が持てず、どちらかというと彼女の熱はそれ以外の全てのプレーをすることに集中していたように思います。娘のチームは経験と実力があり、選ばれた選手の集まりというよりは経験はあまりないけどバスケットを始めたい子達が集まって来て、ようやく頭数が揃ってチームを作ることが出来たチームだと思います。それぞれ自分のは好きなプレーをし、チームワークが出来ているとは言い難いチームだと思います。シュートを決めたい子供達が多い中、うちの娘はそれ以外のプレーをするのが好きなので上手く成り立っているように彼女は思っていたと思いますが、娘はチームの中ではバスケット経験がある方なので彼女ももっと攻めて得点を取らないとチームとしては勝利は出来ないんだよという事を何回も話してきました。いつも分かっているよと(少し迷惑そう?もしくは気まずそう)言うもののなかなか実行には移せず、親としてはヤキモキしてしまっていました。


どうしたら子供の心に声が届くのだろうと教育本や心理学の本を読んだり、調べてみた結果、見守ることに決めました。子供が楽しくプレーをする事が一番大事!子供が悩みや相談を持ち掛けてきたら答える準備だけをしておこうと思いました。私はせっかちなのと子供のことが気になってしまい、ついつい口を挟みがちなのですがそこはぐっと我慢!彼女の生活(バスケットも含め)に興味がないようにするのではなく彼女の生活に興味関心を示しつつ、自分から質問攻めにしないように。見守るとは決めたものの実際は私にとっては苦行です。そして見守ることは口出す事の何倍も難しいなと痛感しています。


でもそんな時に彼女が「大事な試合の前にもっと練習のチャンスが欲しいからスクールホリディ中にスクールホリディプログラムのバスケットキャンプに行きたい!シュートクリニック(運よく今回あった)にも行きたい!」と言ってきました。私は内心喜びながら、「分かった、行っておいで」と送り出しました。彼女は「楽しかった。自分のプレーを改善することが出来た」と言って帰って来ました。

先々週から学校が始まり、学校で自分の周りの人に誰でも良いから手紙を書こうという時間があったそうです。そして彼女から手紙を貰いました。そこにはこう書いてありました。

親愛なるお母さんへ
あなたがしてくれたこと全てに感謝します。
とても愛しています♡
私の学校費や習い事の費用を支払ってくれてありがとう。
私をこの世に産んでくれたことに感謝しています。
いつも私を励まし、素晴らしいアドバイスをくれてありがとう。
私をいつも学校や習い事に送ってくれてありがとう。


と書かれていました。シンプルにとても嬉しかったです。そして私が思っていたより成長している娘に驚きました。
最近は思春期真っ只中でむすっとしていたり、人の話を聞いているか分からない態度や適当な返事をすることもあり、私は内心イラっとすることもあったのですが彼女の思いを知ることが出来て良かったです。
ちなみに大きな声では言えませんが、私自身は大人になって子供を出産し数年後にようやく自分の両親に自分を育ててくれてありがとうと言えた様な娘で、子供のころは自分に自信が持てずにそれを世の中や人のせいにしたりしながらいっちょ前に自分自身も苦しんでいるんだと主張する様な子供でした。


そして先週末の大事な試合の後、彼女は「攻守ともに今までで一番良い試合する事が出来た!!」と疲れと興奮の混じった表情でとても満足している姿を見せてくれました。
思春期を迎えた娘と日々どう向き合っていくか私はいつも考えています。
時に子供は私を必要としてくるけれど、以前のように色々な話をしてくる時間は減りました。その代わりに友達とメッセージを送りあう時間が増え、私にも秘密が出来、そのことを私は寂しく思いながらもそれが子供の自立なんだと自分に言い聞かせ、これからは私自身も自分のしたいことや自分自身が成長する為に自分への時間も大切に使っていこうと思います。
子供の成長から気づき学ばせてもらっているなと、子育てはとても手がかかるし、時間もかかるし、本当に難しいことが沢山あるけれど、一人では経験出来なかった人生経験をさせてもらっているなと、改めて子供の存在に感謝しています。

#子どもの成長記録

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?