勝浦の海と桜

「日本人の性生活満足度は37.9%で、世界最下位」
株式会社TENGAが2018年に発表した、世界18ヵ国を対象とする衝撃の調査結果である。日本人の実に6割以上が、配偶者や恋人との性的コミュニケーションに不満を抱いている実態が明らかになった。

この状況はいまに始まったことではない。さらに遡ること約20年の1999年、NHKが日本の40歳代から60歳代の中高年カップルに実施した調査によると、性生活に満足している男性は約8割に上るのに対し、女性は約6割に過ぎない。性生活を「快楽」だとする割合も、男性は4割だが女性は1割のみ。中高年の女性と男性の間では、性生活をめぐる感じ方のズレが広がりつつある。

人生のあらゆる面でベテランの域に達する彼ら彼女らが、なぜお粗末な性的コミュニケーションに甘んじなければならないのか。これでは熟年離婚が増えるのも無理はない。

AV、ネットのアダルトサイト、美少女ゲームにエロ漫画……。性情報を発信する「性的メディア」が氾濫するこの国で、性をめぐるコミュニケーションが貧弱化しているのは何故か。元来、性交の方法は、親も学校もまともに教えてくれるものではない。人々は性交に関する「実用的」な情報を、こうした性的メディアを「教科書」に学んできた。

しかし、性交に関して性的メディアが発信する情報と、現実の相手の気持ちには、実は深い溝がある。ここが、ズレを引き起こす要因ではないか。

メディアの情報を鵜呑みにせず、自分の頭で判断する能力を「メディア・リテラシー」という。もしかしたら日本人の性生活には、性情報に対するリテラシーが足りないのかもしれない。

中高年の男女の性生活でさえこのような実態ならば、性行為を始めて間もない若者たちはどうなのだろう。現在20歳の若者たちが生まれたのは1999年前後。物心がついた頃からインターネットや携帯電話が身近にあった、いわゆる「デジタルネイティブ」世代だ。若者を取り囲む性的メディア環境は急速に進化している。何よりネットの登場で、未成年でも性情報にアクセスし易くなったことの意味は大きい。

いまどきの若者たちはどんな性的メディアを見て、どんな性生活を送っているのだろうか。やはりズレはあるのか。昨今の男子は恋愛に受け身な「草食系」、女子は積極的な「肉食系」とメディアにラベル付けされているが、こと性生活に関しては本当にそうなのか。

この問いを検証するため、本コラムは東京都内の複数の大学に通う2年生から4年生の男女計141人を対象に、性をめぐる様々な事柄についてアンケート調査を行なった。実施時期は2009年だが、既にネットも使いこなしていた若者たちである。さらにそこから計8人の女男を抽出し、個別にインタビュー取材を重ねた。8人は全て、高偏差値大学に通う4年生。まさにこれから、日本をリードする大企業で活躍しようとする人々だ。

こうした人材は、どのような性意識を持ったまま社会へと出ていくのか。彼ら彼女らが子どもの頃より、性的メディアからどのようなメッセージを受け止め、それらをどう自分の性行動に反映させてきたかを分析する。

また、そもそも現代のメディアに浸透する「性」の価値観は、いつ頃生まれ、どのように広がっていったのか。この点についても、戦後以降の雑誌を中心に検証する。性的メディアのネット版が増えようとも、雑誌は最も身近な性の情報源として昔から幅広い年齢層に手に取られ、時代の風俗を映し出してきたからだ。

性情報が氾濫するネット時代のいまこそ、私たち大人は子どもに「読み解く目」、すなわちリテラシーを教えていかねばならない。時は折りしも新たな元号に変わろうとしている。お互いを尊重しあう「令和の心」を子どもたちに伝え、賢く美しい性教育を行っていこうではないか。

もちろんあなた自身の性生活も、性的メディアを目にしたことがあるのであれば、その影響と無縁ではいられない。さあ、ご一緒に、「性情報リテラシー」を探求する旅に出かけましょう!

★お知らせ★

渡辺真由子の研究・キャリア・生き方に関するセミナーやブログ情報を、メールマガジンでご案内します。

■渡辺真由子が直接語りかけます!全国で好評講演中。

このコラムでは、メディアの性情報が子どもに与える影響と対策を、不定期に紹介していきます。「まとめて一気に読みたい!」という方は、書籍の『性情報リテラシー』をどうぞ☆

Amazon Kindle版

PDF版

このコラムの更新情報は下記からも受け取れます:

メールマガジン
Twitter

Facebook

執筆はロンリィな作業なので、「差し入れ」をサポート頂けると感激です☆ 執筆の友とするお菓子を買いに走ります!