マガジンのカバー画像

ロンドンアドベンチャー通信

27
2019年5月にYMSビザでロンドンへやってきました。現地での暮らし方やおすすめスポットなどの情報について発信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

英国展で思い出したスコーン朝食地獄

ロンドン滞在時の懐かしい思い出。 スコーンは複数人の友達と用法要領、賞味期限をなるべく守って美味しくいただきましょう!

ロンドンで出会った不思議な鳥との物語 新刊の冒頭、ちょっとだけお見せします…!

この漫画は2022年夏のコミケで発売する同人誌です。作者のロンドンで暮らした経験に基づくフィクションになります。8/13の発売に先駆けて冒頭を少しだけお見せします! お久しぶりです!これまでの「ロンドンアドベンチャー通信」はエッセイ漫画として実際の経験を描いてきた私ですが、今回初めて物語形式の創作フィクションを描くことに挑戦しました。 日本に帰ってきてからしばらく経ちましたが、帰国のさみしさやもどかしさを表現するのには、フィクションという形の方がうまく伝えられると思ったか

フルーツの値段

noteに載せていないエピソードも多数掲載されている漫画も以下のリンクから購入できます(紙版と電子版両方あり)https://mayushop.booth.pm/items/3422064

イギリスの映画の値段は高いの?〜現地で知った意外な映画事情〜

新作は映画館で観たいけど、月々の映画代も積み重なれば馬鹿にならない…ところで、ロンドンでは郊外に行くほど映画料金が安いって知ってますか?洋画沼にハマって YMSビザで渡英し、イギリス暮らしで見つけた現地の映画事情を漫画にしました。 最後まで読んでいただきありがとうございました!他にも色々とロンドンYMS生活関連の漫画があるのでよかったら読んでいってください。 また、noteに載せていないエピソードも多数掲載されている漫画も以下のリンクから購入できます(紙版と電子版両方あり

ロンドンの広い部屋の話

ロンドンでスリにあわなかった服装とカバン

ロンドンに住んでいた私の街の印象は「それほど危険でもないなあ」ということでした。ただ周りの人に聞くと、パスポートや携帯を盗まれてしまった人の話もチラホラ…。私がとりあえず2年程度はスリにあわなかった服装を紹介します!!

君はハンガリーで医者になる

日本で一緒に鍋を囲み、生きづらさを語り合った友だちがハンガリーの医学部に入学したらしい。一体なぜ?彼は何も知らない私にハンガリーの学生生活を語ってくれた。そこから見えてきた新しい生き方と、医学部留学について漫画にしました。 ここまで読んでいただきありがとうございました!よろしければ、コメントから感想聞かせてもらえたら嬉しいです。 イギリスに住んでいた2年間で感じたことを #ロンドンアドベンチャー通信 でまとめています。 このほかにも、既刊『コロナ帰国』や新刊『Withロ

あの中華スーパーの香りが逆ホームシックを緩和する

池袋は昨今急激に本格的な中国レストランやスーパーなどが出店しており、賑やかな中華街が出来上がりつつあります。 友誼商店紹介記事 https://press.chiku-wa.jp/press_4292/ 私は変わったパッケージなどが好きで集めているのでこのお店で買った品物を少し紹介します。 杏仁露とかかれている飲料。飲むと甘く確かに杏仁風味はあるが、人工的な味がする。原料を見ると白砂糖とか香料とも描いてあり、化学成分がちょっと怪しげである。そしてこの飲料から漫画にも

由緒あるカルト映画館で、オトナのアナ雪鑑賞会

補足情報 プリンスチャールズシネマ公式サイト 現在web予約のみの受付になっていて、social distance 仕様で一席ずつあけて席を取る形になっています。オールナイトイベント系はかなり早めに売り切れになってるようです(2021.6月現在) Sing along 公式サイト(世界中の情報が載ってる) Rockey Horror picture showに行った時にもらった例のカードの実物(後生大事にとってある、今後も捨てる予定はない…) もらったチラシ

『ロンドンアドベンチャー通信コロナ帰国』通販開始しました!

2021年6月6日のCOMITIA136にて、2020年3月ロンドンにパンデミックがやってきた時のことを書いた漫画、『ロンドンアドベンチャー通信コロナ帰国』を発売しました。会場で漫画を買ってくれた方、お話ししてくれた方、本当にありがとうございました! それに伴いBoothで紙版、電子版共に通信販売も開始しました。 https://mayushop.booth.pm/items/2989223 この漫画はほぼ去年リアルタイムの状態で公開したものをほぼ全ページ描き直し+20

ロンドンでカールマルクスウォーキングツアーなるものに参加した話

Karl Marx Walking tour 公式HP http://www.marxwalks.com/ 現在ロックダウンに伴い休止中ですが、そのうちまた始まると思います。 Trip adviser  https://www.tripadvisor.com/ShowUserReviews-g186338-d3138780-r165908085-Karl_Marx_The_Walking_Tour-London_England.html この漫画は『英語独習法』に出

今井むつみ『英語独習法』私が見つけた3つの魅力!

ある日ツイッターで回ってきたこの本、発売後早速読んでみました。思った以上に共感できる箇所が多く、実際に私自身が「英語がわかるようになった気がする!」と感じた時期の感覚を「なぜうまくなったと思えたのか」腑に落ちる形で説明されていたのです。 きっと一度英語を勉強して身につけた人なら特に、実用書としてだけでなく、読み物としても楽しめるはずです。まだ歩み出したばかりの人にも、これからの学習の強い味方となる事でしょう。 この本は私にとって、英語を一生懸命勉強していた時の「あるある!

"薄い本"もポストカードもお宝を発掘できるから面白い!ヴィンテージマーケット観察記

作者のまゆです。以下写真などを載せながらポストカードマーケットについて少しご紹介します。 マーケット主催者のHP  https://etcfairs.com/ephemera-fairs/  ※現在はコロナで休止中なので、次の開催は続報が出るまで待つことになりそうです。HPでお知らせが出ると思います。 会場の様子。テーブルの上に古本の棚がおかれています。 古い紙類はEPHEMERA(エフェメラ=ギリシャ語で1日しか存在しないものの意)と呼ばれ、ヨーロッパではそれな

ハイドパークに遊園地が現れるほど、イギリスのクリスマスは明るかった

3年前、語学留学でロンドンに住み、初めてのクリスマスを迎えました。イギリスでは、11月半ばから1月の中旬まで、妙に浮かれたクリスマス気分が漂います。日本と比べて妙に明るい街を不思議に思っていたけれど、実際に生活してみるとわかったことがあったので、漫画にしてみました。 今年はコロナで冬のイルミネーションも例年よりすこし静かなものになっているときいています。いまロンドンに住んでいる人もヨーロッパの他の地域に住んでいる人も、くれぐれもお大事に良い冬をお過ごしください。 <参考情