見出し画像

バトルロワイヤル開幕!天下は誰の手に!?

 2023年の大河ドラマ「どうする家康」を見ていますか?この大河ドラマは江戸幕府初代将軍の徳川家康の生涯を描いたドラマです。彼は全国統一から260年続く江戸時代の礎になった偉人です。では、それより前、全国統一「されなかった」時代はどういったものでしょうか?
 江戸時代の前を「戦国時代」と言います。この言葉、実は曖昧な表現であり、いつからいつまでと明確には定められていません。学校で教わった「安土桃山時代」もその中に入ったり、入らなかったり...(諸説あり)と曖昧な時代区分であるとされています。(ちなみに安土桃山時代と聞くと、織田信長と豊臣秀吉が浮かぶと思いますが、「安土」は織田信長が築城した安土城から。「桃山」は豊臣秀吉が建てた伏見城が桃山に立地していることからそう呼ばれています。)
 ここでは、「戦国時代」という時代が「何で起こったのか?」について説明しようと思います。
 
応仁の乱から全ては始まった
 戦国時代のきっかけは1467年から1477年まで続いた「応仁の乱」と言われています。語呂合わせで「人の世虚しい、応仁の乱」と覚えた人も多いでしょう。この戦乱により、京都の相国寺、鹿苑寺(金閣寺)の焼失、京都の街は1日で一件も残らず灰になったと言われています。ちなみに、今日の伝統工芸品である「西陣織」は応仁の乱における西軍(山名宗全)の本陣があった場所から織物業を再開したため、そう呼ばれています。歴史では、この戦いから、室町幕府の力が失墜し、守護代や国人である武士や豪族が直接統治するようになり、下剋上、群雄割拠の戦国時代に突入したと言われています。
 では、何で応仁の乱は起き、しかも11年も続いたのでしょうか?

応仁の乱の様子

①守護大名の家督争い
 有力大名である畠山氏の後継者問題が1つです。畠山持国の後継者として弟の持富を養子にしましたが、その後に実子の義就が誕生し、持富の子である政長と後継争いが起きました。
 続いて、同じく有力大名である斯波家でも後継者問題が起きました。斯波義健の養子である義敏が重臣と対立し、家督を取り上げられてしまう事態が起こりました。また、新しく養子となった義廉と義敏の間で家督争いが勃発します。
 
 
②室町幕府9代将軍がいない問題
 この戦いの原因として、1番皆さんが知っているのは室町幕府8代将軍足利義政の後継者として、弟の足利義視、子の足利義尚をそれぞれ、細川勝元、山名宗全が味方したことによる、将軍家の問題も介入してきました問題なのではないのでしょうか。
 後継に恵まれなかった義政は「早く将軍職を譲りたい」と思って、弟の義視に将軍家を継ぐことをお願いしました。当初、義視は出家していましたが、還俗(僧から一般人に戻ること)を行い、養子となりました。と思ったら、義政の妻、日野富子との間で男の子(後の義尚)が生まれました。当然、将軍職は後継ぎの子が務めるため、義尚がなるという気運が高まりました。しかし、「え、兄さん急に手のひらを返すのか!?」と義視と彼を推している守護大名は不満を抱くようになり、義視は幕府の実力者である細川勝元を頼り、この流れを受け、日野富子は山名宗全を頼りました。そして、この将軍職争いが火種となり、応仁の乱が起きたと言われています。ちなみに細川勝元と山名宗全は親戚の関係であり、舅と娘婿の関係にあります。
 これは一見、日野富子の息子を将軍職に就かせたいという執着があるように見えますが、実際、彼女が足利義政に耳打ちし、義視を裏切らせたという説もあります。このような噂から日野富子は北条政子(源頼朝の妻)、淀殿(豊臣秀吉の側室)にならぶ日本三大悪女とも言われています。
 脱線しますが、「東山文化」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。京都東山を起点に始まった、応仁の乱以後の室町時代を代表する文化の1つです。東山文化の代表として慈照寺(銀閣寺)があります。1482年に室町幕府8代将軍足利義政が建立し、余生を楽しんだと言われています。ちなみに、「「銀」ってついているのに、銀じゃないじゃん」って実際に訪れた人はこう思ったでしょう。元々銀閣寺は、足利義政の祖父、金閣寺を建てた足利義満(3代将軍)に倣って、銀箔で覆うという計画を立てていましたが、応仁の乱の後、財政難に伴い、断念したと言われています。京都の街は復興作業中なのに、呑気ですね...。

応仁の乱の関係図

最後に
 いかがでしたでしょうか。応仁の乱1ついってもこんなに要因があるなんて...って思ったことでしょう。しかも、要因全てが「後継者いない」が共通するなんて...。歴史は繰り返されるとはまさにこの事を言うんですね。
 さあ、こんな感じに進んで行った戦国時代ですが、実は他の時代とは一味も二味も違うらしい...?キーワードは、「どんな手を使っても生き残る」??是非、次の記事も読んでください。本当に7日間で分かるのでしょうか...?
 
参考引用サイト(最終閲覧日:2023/08/30)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E4%BB%81%E3%81%AE%E4%B9%B1
 
https://rekishi-memo.net/muromachijidai/ouninnoran.html
 
https://www.touken-world.jp/tips/7077/