見出し画像

【お金】「共感の大切さ。マネーに変わり腹落ち」週刊ケロリンno.5

こんにちは。インド🇮🇳で人気のラッパー・MCケロリンです。

毎週、次の3つを振り返っていきます。(※継続優先で制限時間は30分)

①活動目的の確認~ビジョン~
②1週間の振り返り
③次の週にやること

まず「①活動目的の確認~ビジョン~」です。


「自分が面白いことを追求したい」というのが個人的な活動のテーマで、「好奇心を追求することが幸せ」とされる世界にしたいというのが社会的なビジョンです。パッとしないメガネが社会を見返すまでの物語?

②1週間の振り返り

今週は「共感」の大切さを発見した感じた1週間でした。

ライスワークで文章を書く仕事をしているのですが。セールスライティングを学んだことが、かなり大きかったなと。

セールスライティングはものを売るための文章なので、コラム的なものを書くことが仕事の自分には、あんまり関係ないと思ってたんですけど、これは学んで本当に良かった。

ものを売る文章には型があり、

・問題を特定する

・問題を拡大する(恐怖を煽るみたいな)

・解決策を示す

・証拠を示す

みたいな型が有名だったんですが、今は「恐怖を煽る」よりも「共感を示す」方が売れるという事が、ある本に書いてあり。

なるほどと思って、自分で集客して開催してるWEBライティング講座の案内文面を変えてみたら、反応率が上がり。

参加してくれた40代の女性に、「先生の思いに共感して参加しました〜。」と言われて、こんなに即効性があるのかと。

自分が初心者だった頃のエピソードを書き足した所にピンポイントでお客さんが反応してくれたことに本当に驚きました。文章は凄いな、と。

別に凄い経歴の人だからその人の話を聞きたいと思うわけではなく、「あ、この人は自分のことを分かってくれている」と思ってくれたからこそ、お金を払ってでも話を聞いてみようと思うのだと。なるほどでした。

文章1つで、こんなに伝わり方が変わり、人の行動まで変わるのか〜と本当に驚きました。

「共感」←これはもう、歌詞を書く上でも本当に重要なポイントですね。今は本当に自分が感じてた嫌なこととか辛かったことを書けば、深い所で共感を呼ぶ、伝わるって考えてるから、具体性とかあんまり調整してないけど、もっと考えて書いたら、もっと共感性高くて、多くの人に伝わる歌詞になるんだろ〜な〜。と。

今の自分の歌詞は、かなり具体的なエピソードを書いちゃってるから、人を選ぶと思うんですよね。普遍性に達してない。具体的なエピソードの中にある「本質的な部分」のみを取り出して、もう少し言い方を変えると色々良いのかも。

自分も救われるし、聞いてる人も救われる。やりすぎると、当たり障りないJ-POPになっちゃうのだが!売れてる曲、誰にでもたいてい当てはまること歌ってる気がする。どの層の人に届けたいのか、また色々考えてみよう。

「共感」←これは、本当に重要なキーワードなので、今後も考えていきたい!!

なんか、悩んでいたのかな。自分は、けっこうブレてるって言われます。

大学卒業のタイミング、社会人になって3年目、周りが結婚とかして子供とかも生まれ始める20代後半、そして30歳の壁。

だいたい、ここらへんで、みんな"身の程を知り”、夢や自分のやりたい事を諦めちゃうんですけど、自分は一切無視して、色々試しまくっているので。

ものになっていないものの方が圧倒的に多いけど。でも、これだって、死ぬまで続けたら、どこで点と点が線になるか分かんないよ。

けっこう身近な人に言われてグサリと一瞬来たんでしょうけど、別にその人は僕の人生を代わりに生きたり死んだりしてくれる訳ではないので、気持ちをリセットして、自分のやりたい事に全力を尽くそうと思います。

少しづつだけど成果は出てきてるし。人生はマラソン、長期戦や!!

青汁王子からインスタでいいね!つきましたw 前にDM送ってたから、見に来てくれたのかな。

今、ひろゆきも青汁王子も、元ZOZO前澤さんとお金配り問題で揉めてるから、援護射撃してほしいな〜!! You Suck Maezawa!!

なんやかんや、アメリカがHIPHOPでも、才能が集まるという意味でも、最先端な気がしているので、行ってみたいでござる。アメリカはニューヨーク、フィラデルフィアなど東海岸しか行ったことがないので。

天気が相当良いらしいので、あっちの海岸でチルしたい。

③次の週にやること

来週も多分かなり忙しいので、良い感じのラップを作業音で聞きながら耳で学んでいこうと思います。

あとは、歌詞も試しに1つ書いてみたい。いま凄くイヤな先輩がいるので、そいつについて。

ペンは剣より強し。悪いことした人やつは、裁かれるのだ。

▼中長期的にやらないといけないこと

※大前提としては「曲のクオリティを上げる」こと。

・仲間集め(ビートメイカー、気の合うラッパー、など)
・認知拡大戦略の作成
・レコーディング技術の勉強
・英語の勉強(ニューヨークの路上サイファーに加われるレベル目標)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?