マガジンのカバー画像

103Coffee

8
コーヒーにまつわる話
運営しているクリエイター

記事一覧

コーヒー豆の精製方法についての個人的考え

コーヒー豆の精製方法(コーヒーの果実の外側の部分を取り除いて、生豆にする工程)で代表的なも…

mcboy
8か月前
1

最近飲んだコーヒー (2023.7.16)

雲南アラビカ ハイロースト 以前近くの自家焙煎カフェで飲んだ深煎りの中国のコーヒー(中国の…

mcboy
10か月前
2

最近飲んだコーヒー (2023.6.26)

グアテマラアンティグア ハイロースト の 急冷式アイスコーヒー 酸味、コク、香りのすべてが…

mcboy
11か月前
2

グアテマラ

いつも家に置いておきたい、ほっとする味。 何かを主張するわけでもなく、静かに微笑んで近く…

mcboy
1年前

フルッタメルカダオ ナチュラル

普段飲まないようなコーヒーも飲んでみようということで、珈琲問屋で「フルッタメルカダオ ナ…

mcboy
1年前

マンデリン

昔、僕はコーヒーは苦みは強くて酸味が少ないものが高級品だと思っていました。というよりも、…

mcboy
1年前
2

浅煎りのアイスコーヒー

先日近くの喫茶店で飲んだ、浅煎りのエチオピアで淹れてもらったアイスコーヒーがあまりにもおいしかったので、焙煎屋さんでエチオピア豆を浅めにローストしてもらい、コピーに挑戦しました。 お店では急冷式(熱いお湯でドリップして、直後氷で冷やす)で作っていたので、ネットで色々調べつつ真似っこ。 結果、超おいしくできました!! 今回は、プロのバリスタのYouTubeなど、色々な情報源を参考にして、以下を実行しました。 ・お湯の量は粉に対して7.5倍使用(氷が溶けて薄まることを見越し

コーヒーの勉強

日常コーヒーを淹れたり、コーヒーを飲んで過ごす時間の中で気付いたことを書き留めていくマガ…

mcboy
1年前
9