見出し画像

珈琲豆

物産展に京都のイノダコーヒが出店していました。

ちなみに、大阪は丸福珈琲店、神戸はにしむら珈琲店が有名です。

父へのお土産にコーヒーを買って帰ろうと思い、グァテマラの袋をシャカシャカ振っていました。

すると、店員さんが「うちのコーヒー豆は、みんな挽いて売っています」とおっしゃいました。

「家庭用のコーヒーミルでコーヒーを挽くと、豆の粉の大きさがバラバラになるから、飲んだ時にすっきりとした味にならないんですよ。」

「家で挽くと、香りは楽しめるかも知れないけど、飲んで美味しい方がいいでしょ?」

なるほど。そんなことは、今まで知りませんでした。お話は、聞いてみるものです。

そう言えば、我が家にも手動のコーヒーミルがあったはずですが、いつしかどこにあるの分からなくなってしまいました。ちなみに、コーヒーサイフォンも行方不明に。

長年引っ越しを繰り返した末に、道具と共にコーヒーへの情熱もどこかへ行ってしまっていたのでした(笑)。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?