見出し画像

ドラゴンメイドストラクでソロモード攻略⑤ドラゴンメイドのキルルート

はじめに

この記事では、「ドラゴンメイドでソロモードを攻略し、別の作りたいデッキのためにジェムを集める」ことを想定して、手助けとなるべく紹介・解説をしていきます。
今回は、ソロモードを効率よくクリアするための、目指すべきキル盤面についての紹介です。
展開例では「特殊召喚」→「ss」、「デッキから手札に加える」→「サーチ」等、省略して表記しています。

キルの基準

変身3回

フランメ2700+ルフト2700+エルデ2600=8000

ドラゴンメイドのワンキル盤面のうち、最低攻撃力のパターンです。
上級3体で8000に届きます。
わかりやすくはありますが、変身3回できる場合はお召し替えサーチができるはずなので、実はあまり見ないパターンです。
上級3体の内、1体がシュトラールやハスキーに置き換わっても問題なく届きます。

キルできない場合

上記の通り、3体分の直接攻撃を通せばキルできるということが分かりやすい指標となります。
手札が足りない場合は、シュトラール+αの盤面をつくってターンを返すことを考えます。

置き換えパターン

ハスキー+変身2回

上級1体がハスキーに置き換わったパターンです。
変身効果に反応して、ハスキーの破壊効果が最大2回発動します。
モンスターをどかしながらワンキルに向かえるため、ソロモードでは最もよく使うワンキルパターンかと思います。ランクマッチでは、妨害に弱いためハイリスクハイリターンな択となります。お召し替えの回収効果を残したまま向かえる場合はメイン2でシュトラールを出せるため、積極的に狙いたいです。

展開例:パルラ+ティルル+お召し替え+お心づくし

  1. 2体でハスキーss

  2. お心づくしでパルラss、ルフトとお片付けを墓地に送る

  3. お片付け墓地効果でティルルss、フランメを墓地に送る

  4. バトルフェイズにパルラとティルルの変身効果

シュトラール+変身2回

シュトラールを出せる場合はハスキーも出せるはずなので、上記のパターンも選択できます。
こちらはモンスターを除去できない代わりに妨害を1回無効にできます。また、キルできなかった場合も、シュトラールがいるので返しのターンの妨害が残ります。

展開例:チェイム+お心づくし+下級+上級

  1. チェイムns、お召し替えサーチ

  2. 手札の2枚でシュトラールss

  3. お心づくしで下級ss、対応する上級を墓地に送る

  4. バトルフェイズにチェイムと下級の変身効果

シュトラール+変身2回+相手のモンスター効果等

シュトラール+上級2体が場にいて、相手にセットモンスターがいる場合は、シュトラールから攻撃します。これは、戦闘破壊された相手モンスターの効果などをシュトラールで無効にできた場合に、攻撃可能なハスキーを出すことができるからです。ハスキー含めた3体でワンキルとなります。
シュトラールの効果が発動できなかった場合はキルに届きませんが、シュトラールを残したままターンを返せるので不満はありません。

まれに見る

シュトラール+変身1回+フランメ効果

フランメの攻撃力2000アップ効果により、3500+2700+2000=8200となります。
フランメの手札効果は手札を減らす行動なので、キルが見えるまで使わないようにします。「上級を複数引いている場合は、フランメを残しておくとキルしやすい」くらいの認識で大丈夫です。

展開例:チェイム+フランメ+下級+上級

  1. チェイムns、お召し替えサーチ

  2. 下級と上級でシュトラールss

  3. バトルフェイズにチェイムの変身効果、フランメの手札効果

シュトラール+変身ハスキー+変身1回

ハスキーをシュトラールの素材にしつつ墓地に送り、チェイムで変身するパターンです。ハスキーの破壊効果を合計2回使えます。

展開例:チェイム+パルラ+ドラゴン+お心づくし

  1. チェイムns、お召し替えサーチ

  2. 手札の2枚でハスキーss

  3. お心づくしでパルラss、ルフトとお片付けを墓地に送る

  4. パルラを戻しつつお召し替え回収、ハスキーとパルラでシュトラール

  5. お片付け墓地効果でパルラss

  6. バトルフェイズにチェイムとパルラの変身効果

最大展開のコツ

上記の通り、ドラゴンメイドカードが4枚以上ある場合は、ワンキルが狙えることが多いです。この時、お召し替えが無ければチェイムを通常召喚することから始めると最大展開になりやすいです(経験則)。ただし、バトルフェイズ前に2回融合したい手札の場合、お召し替えを回収するために、「パルラ召喚→お片付けを落としてチェイムを特殊召喚→お召し替えサーチ」とできることも覚えておくと良いでしょう。

おわりに

今回は、ドラゴンメイドデッキのワンキルルートを紹介しました。
展開例を見ればわかる通り、手札をたくさん使うためいつも狙えるわけではありませんが、今できる最大の展開を考えるようにすることはドラゴンメイドの理解度を深めることにつながると考えます。

前回↓

次回↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?