見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「心のシャッター通り」

商店街がシャッター通りになっているように
人の心がシャッター通りになっているように
思う。

心のシャッターは生まれた時は
綺麗に開いてたはずなのに

だんだんと閉じることも覚えたりして
そのうち綺麗に開いていたことなど
忘れてしまう。

シャッターが綺麗に開く瞬間は
それぞれ違うと思うけど、
私は自然の中が一番綺麗に開く。

シャッターが綺麗に開いていたら
心の風通しも良くて
心が綺麗になる。浄化される。

また心のシャッターが開いている人たちの中では
シャッターが開きやすい。

反対にシャッターが完全に閉じると感じるのは
都会の電車の中とか。心を開いてしまってはそこにいることが難しいから。

そして心のシャッターが閉じてる人の中では
シャッターは開きにくい。

心のシャッターは私たちの心を守る役目をしてくれているんだなー。

長い間シャッターを開けてないと
シャッターの開け方もわからなくなっちゃうし
シャッターも錆びついて動かなくなる。

そうなると自分のことがさっぱりわからなくなる。自分の中が真っ暗だったりするから。

心のシャッターを開ける場を持とう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?