見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「脱真面目」

私めっちゃ真面目なんだけど。

昔に比べると十分の一くらいになったかなー。

昔は、「知らんけど」とか「当社比」とか言えなくて、自分の言うことは死ぬまで責任を取らないといけないと思ってた。

けど今は、今思うことと一瞬先に思うことは違うこともあるし、私が考えたことと人がどう思うかは全く違うし、それに対して責任を取るということはナンセンスなんだと思う。

ただ周りにも影響のあることだから、間違えていたら、間違えてましたというし、変わった時は変わりましたと言う。時に謝るしかない。

それに対して怒る人もいるし、許せない人もいるかもしれないけど、それは仕方のないことだし、それでも自分を誤魔化し続けるわけにはいかなかったりする。

お互いの許容範囲をひろげていくこと。
それが信頼でもある。

真面目なだけでは人生が広がらない。
でも真面目な部分はちゃんとあった方がいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?