見出し画像

【登山】2月の厳冬期に『鎌倉アルプス』を縦走。

今年になってから、一度も登山に行けてません。
体がなまりまくっています。
登山をするにあたって、服装や装備を揃えることは大事ですが、最も重要ななのは体力です。
いくらいい装備が揃っていても、体力がなければ、遭難のリスが高まります。

ということで、少しは運動をしておこうと思い、2月の厳冬期ではありますが、鎌倉アルプスを縦走してきました。

京急 金沢文庫から

六国峠入口

京急・金沢文庫駅から徒歩で10分程で、「六国峠入口」という、ハイキングコースの入口があります。
住宅街の奥の方にあるので、ここにたどり着くまでに遭難しそうになるので、注意が必要です。

梅の花

北アルプスでは、夏に高山植物が咲いていた場所も、今では深い雪の中だと思います。
鎌倉アルプスでは、厳冬期の2月だというのに、梅の花が咲き誇っていました。

そして、途中で茶色い鳥が歩いて横切りました。
もしかして雷鳥か!と思い、スマホを構えましたが、林の中に消えていきました。
恐らく、キジか何かだったのだと思います。

横浜市最高峰『大丸山』

大丸山山頂

横浜市の最高峰『大丸山』に登頂です。
標高は156.8メートルです。
気圧が低下するので、高山病には注意です。
気温は7.1度です。
マイナスではありません。プラス7.1度です。

途中で富士山が見えるところがありました。
富士山の標高、3776メートルというのは有名です。
ちなみに、富士山の0号目と言われる、北口本宮浅間神社の標高は850メートルです。

日本の最高峰 富士山


鎌倉市最高峰『大平山』

大平山山頂

続いて、鎌倉市の最高峰『大平山」に登頂です。
標高は150.2メートルです
遠くにみなとみらいが見えます。
小さく見える「ランドマークタワー」の高さは、296メートルです。

遠くに見えるランドマークタワー


北鎌倉駅にゴール

JR北鎌倉駅

今回のゴール地点である、北鎌倉駅です。
厳冬期ということで心配していましたが、なんとか無事に下山することができました。
地図アプリによると、歩いた距離は10.9キロメートル、上り321メートル、下り300メートルでした。
ほとんど休憩なしの、2時間48分の山行でした。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
早く、北アルプスへ行きたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?